『VIVA LA ROCK 2020』第3弾出演アーティスト&日割り発表 赤い公園、奥田民生、宮本浩次、ユニゾン、レキシら25組追加

VIVA LA ROCK 2020

 5月2日から5日にさいたまスーパーアリーナをスタジアムモードにして開催する『VIVA LA ROCK 2020』の第3弾出演アーティスト25組および、出演日別ラインナップが発表された。

VIVA LA ROCK 2020

 今回アナウンスされたのは、赤い公園、打首獄門同好会、大森靖子、奥田民生、9mm Parabellum Bullet、KUZIRA、kobore、SHISHAMO、そこに鳴る、DJダイノジ、DJやついいちろう、teto、TETORA、Tempalay、Dragon Ash、never young beach、Vaundy、パソコン音楽クラブ、BIGMAMA、フレデリック、宮本浩次、MONOEYES、UNISON SQUARE GARDEN、レキシ、LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS(50音順)。現在全63組の出演アーティストを発表している。

 同時に、チケット全券種の「オフィシャルアプリ限定」先行販売を開始。1月26日23時59分まで受付中だ。また、1月27日0時からはイープラスHPでもチケットの全券種の先行販売を開始する。

 ビバラ公式アプリではオフィシャルHP同様、最新の情報を配信しているほか、開催期間中は混雑状況やマイタイムテーブルの作成なども可能だ。

 さらに、ビバラへの出場権を懸けた埼玉県内在住者を含む10代のためのオーディション『ティーネイジサイタマ 2020』の開催も発表した。埼玉県在住の18歳以下の全ミュージシャンを対象とした音源・映像による選考のエントリーをオフィシャルHPにて開始している。

 また、ビバラ公式ゆるキャラ・さいたまんによる「さいたまんの部屋」が、オフィシャルHP内にオープン。ビバラゆかりの人物にさいたまんが突撃する『さいたまんTV!』などさまざまなコンテンツを配信中だ。

プロデューサー 鹿野 淳によるメッセージ

2020年になりました。

2020年代の始まり、オリンピックイヤーであることを含め、何年も前から特別な年であった2020年に遂に足を踏み入れてしまったという実感を強く持っている方々も多いと思います。

いきなり年を跨いだ瞬間に全てが輝きに変わり、負が正に反転するわけじゃないし、実際に正月から不穏なことばかりが日本のみならず世界では起こっていて、さらに何が確かなことなのか? 何を信じるべきなのか、誰に何に生かされていることを自覚すべきなのか? 僕ら自身の判断と確信が一層必要になった中で、2020年代がキックオフされた気がします。

だからこそロックが必要だと、ロックバンドにいて欲しいと、そしてロックフェスがあるべきだとVIVA LA ROCKは思います。

お待たせしました。第3弾の出演アーティスト25組と、今回の発表を含めた63組のアーティストの日割り別の出演を発表しました。2020年の春の4日間、貴重な皆さまの時と記憶を満たすであろう、素晴らしいロックとアーティスト、そしてバンドがだんだん見えてきて、様々なイメージが湧きつつあると思います。

毎回この時期と開催した瞬間にピークに達する想いなのですが、このフェスは本当に恵まれています。何故ならば、さいたまスーパーアリーナという最高の室内音楽空間に素晴らしい音楽やアーティストがこのように集まってくださり、しかもその中からしっかりと新しい出逢いとストーリーを感じ取ってくださる音楽ファンが毎年毎年集まってくださるからです。

様々なライヴでアーティストが「ありがとう。みんながじっくり聴いてくれて、しかもそれだけではなくスカッと盛り上がってくれているのがわかります。最高の気分です」といった趣旨のMCをされるのを聞くたびに、VIVA LA ROCKも同じ喜びを感じさせてもらっているフェスなんだなということに気づき、感動します。その「じっくり聴いて、スカッと盛り上がり、とことん楽しむロックの春」が、「本気で生きている人たちによる、本気で聴いて、本気で盛り上がり、本気で楽しむ本気の祝祭」が、再びもうすぐやって来ます。

もう何年も、音楽フェスは過渡期に来ているだの、フェスがもたらした功罪だのという声が音楽リスナーからもアーティスト自身からも湧き上がっていますが、時代の節目になっていよいよその声が現実的になって来ました。

ビバラはまだまだ6回しか開催していないロックフェスで、つまりはフェスブームが確立してから産声をあげたフェスです。そういうフェスなりに、フェスブームに頼っていては誰にも必要とされないフェスになると思いながら毎回開催して来ましたが、だからこそ今まで以上に気分に流されずに「音楽の現場の理想」を明確に映し出せるフェスになろうとあらためて思っています。抽象的な言い方なのかもしれませんが、2020年代型の音楽フェスのあるべき姿がなんなのか? をゼロから模索する開催にしたいとずっと思いながら、2020年、7度目のビバラを開催したいと思います。どうか耳と目を傾けて頂ければ幸いです。今年もよろしくお願いします。

そして。ロゴが変わったことにお気づきでしょうか? 変わったんです。というか、増えたんです。何が? 「さいたまスーパーアリーナ20周年」ロゴが、右下に追加されたんです。日本のみならず、世界最大の室内総合アリーナである通称:たまアリが20年間の中で如何に大きな影響を音楽やライヴエンターテイメントにもたらしてきたか? そのことへの敬意を込めて、このロゴを付けさせて頂きました。皆さまも今一度、さいたまスーパーアリーナでの数々の思い出を振り返ったり、この素晴らしいアリーナをあらためて楽しんで頂きたいと思っています。

明日のロックを、埼玉を、ビバラを担ってもらいたいという願いを込めて行っている、埼玉県内在住10代の音楽選手権、「ティーネイジさいたま2020」を今回も開催します。毎回さらなる願いを込めてブラッシュアップしていますが、今回も今まで以上に埼玉県内の軽音楽部とがっつり向かい合ったり、埼玉県内の10代の夢を実現する機会に出来れば幸いです。

重ね重ね、7度目のVIVA LA ROCK 2020をよろしくお願いします!!! あなたのフェスに、あなたによるフェスに、ビバラはさらになりたいです。

鹿野 淳(VIVA LA ROCK プロデューサー)

■イベント概要
『ティーネイジサイタマ 2020』
 グランプリ特典<PRIZE>
・VIVA LA ROCK 2020開催期間のうち5月3日(日)、4日(日)、5日(月・祝)のいずれか1日にビバラのステージに出演

一般公募部門(音源・映像選考)エントリー条件
・埼玉県内在住、18歳以下のミュージシャン。ひとりでの応募も可能。
※今回から埼玉県内軽音楽部に入られている方々専用の選考方法あり。音源・映像選考は軽音楽部活動への所属関係なくエントリー可能。詳しくはオフィシャルHPにて。
※オリジナル・コピー不問。

エントリー期間:2020年1月17日 (金)〜2020年3月13日(金)23:59まで
エントリー方法
・VIVA LA ROCK 2020オフィシャルHP内専用応募フォームにて受付。詳しくはこちら
ティーネイジサイタマ2019グランプリ「おと.」MVはこちら
vocal,acoustic guitar & song writing : おと.
music video director:吉田ハレラマ

■ボランティア情報
オフィシャルボランティアチーム「VIVA LA FORCE」
活動概要
説明会:2020年4月11日(土)または12日(日)のうち、どちらか1日で開催。集合予定時間AM 11:00
会場下見:2020年5月1日(金)
開催日:2020年5月2日(土)、3日(日・祝)、4日(月・祝)、5日(火・祝)
業務内容:開催当日の会場における主要スタッフとしてフェスを支える。
開催前の広報活動として、居住区周辺や埼玉県エリア内でのチラシ配布やポスター貼り等。
場所:さいたまスーパーアリーナ
応募条件
15歳以上(高校2年生以上)であること。
説明会、会場下見およびVIVA LA ROCK 2020開催期間4日間に全日参加が可能であること。
応募期間:受付中〜2020年2月7日(金)

■『VIVA LA ROCK 2020』概要
公演日:2020年5月2日(土)、3日(日・祝)、4日(月・祝)、5日(火・祝)
会場名:さいたまスーパーアリーナ
開場8:30/開演9:40/本編終演予定20:30
出演者:
5月2日(土)
赤い公園(NEW!)/ KEYTALK / Saucy Dog / SHISHAMO(NEW!)/ そこに鳴る(NEW!)/the telephones / ニガミ17才 / ハンブレッダーズ / BIGMAMA(NEW!)/ FOMARE / popoq /UNISON SQUARE GARDEN(NEW!)/ 緑黄色社会 and more!!

5月3日(日)
Awesome City Club / 岡崎体育 / 奥田民生(NEW!)/ ORIGINAL LOVE / Creepy Nuts / TENDRE /Tempalay(NEW!)/ 東京スカパラダイスオーケストラ / ドミコ / never young beach(NEW!)/Vaundy(NEW!)/ パソコン音楽クラブ(NEW!)/ VIVA LA J-ROCK ANTHEMS【Ba:亀田誠治/Gt:加藤隆志(東京スカパラダイスオーケストラ)/Gt:津野米咲(赤い公園)/Dr:ピエール中野(凛として時雨)】 / 藤井 風 / FLOWER FLOWER /フレデリック(NEW!)/ レキシ(NEW!) and more!!

5月4日(月・祝)
打首獄門同好会(NEW!)/ Age Factory / 大森靖子(NEW!)/ ORANGE RANGE /9mm Parabellum Bullet(NEW!)/ クリープハイプ / GEZAN / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / セックスマシーン!! /DJダイノジ(NEW!)/ teto(NEW!)/ 東京初期衝動 / バックドロップシンデレラ / マカロニえんぴつ /宮本浩次(NEW!)/ ヤバイTシャツ屋さん / ユレニワ and more!!

5月5日(火・祝)
WOMCADOLE / KUZIRA(NEW!)/ kobore(NEW!)/ Survive Said The Prophet / SiM / DJやついいちろう(NEW!)/ Dizzy Sunfist / TETORA(NEW!) / 10-FEET / Dragon Ash(NEW!)/ハルカミライ /  the band apart / HEY-SMITH / MONOEYES(NEW!)/ LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS (NEW!)/ ROTTENGRAFFTY and more!!

主催・制作:(株)FACT / (株)ディスクガレージ / (株)GYAO
制作:さいたまスーパーアリーナ / イープラス
後援:埼玉県 / さいたま市 / 浦和レッズ
協賛:ファミリーマート
お問い合わせ:DISK GARAGE 050-5533-0888 (WEEKDAY 12:00~19:00)

<チケット>
「オフィシャルアプリ限定」先行販売
受付期間:1月17日(金)12:00〜1月26日(日)23:59
下記よりビバラ公式アプリをダウンロードしてお申込みください。
<アプリ概要>
対応OS:OS10以上(iPhone/iPad/iPod touch)、Android5.0以上
価格:無料
ダウンロードはこちら

WEB先行販売
受付期間:1月27日(月)00:00〜2月20日(木)18:00
チケット料金:
4日券:¥31,000(税込)
前2日券(5/2・3)¥18,000(税込)
中2日券(5/3・4)¥18,000(税込)
後2日券(5/4・5)¥18,000(税込)
1日券:¥10,000(税込)
・先着順の販売。
・紙チケとスマチケ、2種類での受付。
【注意事項】
※ひとり4枚までの申し込み。
※中学生以上チケット必要(小学生以下は保護者同伴のもと、入場無料・1保護者につき1名入場可。2人目からの小学生以下の方は有料。入場時に身分証を確認させていただく場合あり。当日、保護者はお子様の保険証などをお持ちください)。そして、今年もチケットキャンセルサービスを実施。

■関連リンク
オフィシャルHP
さいたまんの部屋
Twitter
Instagram
Facebook

関連NEWS

  1. 大森靖子

    大森靖子「NIGHT ON THE PLANET」日本語ver.をInter FM「100byRADIO -ARTIST NEEDS-」にて初オンエア

  2. Dragon Ash

    Dragon Ashが4年ぶりシングル「NEW ERA」発表、ライブ映像やインタビューを80分超収めたBD/DVD付き

  3. UNISON SQUARE GARDEN

    UNISON SQUARE GARDEN、新曲「カオスが極まる」リリース & TVアニメ『ブルーロック』OP主題歌に決定

  4. 9mm Parabellum Bullet

    9mm Parabellum Bullet トリビュートアルバム「CHAOSMOLOGY」より ストレイテナーとキツネツキfeat.タブゾンビ(SOIL&“PIMP”SESSIONS)&栗原健の レコーディングムービーを公開

  5. 9mm

    9mm Parabellum Bullet 結成15周年となる2019年 東西野音フリーライブ&シングル,DVDリリース

  6. 大森靖子

    2月22日(火)「大森靖子 自由字架ビルボード~一生で人生5回分生きる方法~」開催決定

  7. 9mm Parabellum Bullet

    9mm Parabellum Bullet 4公演の延期を発表 4月1日(水)19時から急遽 YouTube Live生配信LIVE開催

  8. 大森靖子

    大森靖子、10月22日(金)公開、映画「ひらいて」主題歌担当決定

  9. 大森靖子 ドラマParavi『来世ではちゃんとします2』出演キャストによる主題歌「アルティメット♡らぶ全部」エアバンドオープニング映像を公開

  10. 奥田民生とmilet、「ハッピー・クリスマス(戦争は終った)」をアコースティック・カバー

  11. 9mm Parabellum Bullet

    9mm Parabellum Bullet 4/10(水)リリース10thシングル「名もなきヒーロー」 ラジオ初オンエア決定

  12. 宮本浩次

    宮本浩次、カバーアルバムから「異邦人」MV公開

  13. 大森靖子

    大森靖子 ベストアルバム収録楽曲詳細・2020年ワンマンツアー解禁

  14. Tempalay

    Tempalay、「大東京万博」ライブ映像を急遽公開

  15. 赤い公園

    赤い公園ラストライブ、9月にBlu-ray化

  1. Weezer

    WeezerのRivers Cuomo、作品を多くリリースし過ぎたかもしれないとF…

    2023.06.03

  2. Ed Sheeran

    Ed Sheeran、「Thinking Out Loud」の盗作を巡る2つ目の裁判でも勝…

    2023.06.03

  3. Post Malone

    Post Malone、グラスゴーで出会ったシンガーの家の敷金を肩代わりす…

    2023.06.03

  4. Fyre Festival

    Fyre Festivalの創始者、負債を返済して新しいフェスを立ち上げる資…

    2023.06.03

  5. Kylie Minogue

    Kylie Minogue、新作のリリースを発表&新曲「Padam Padam」が公開

    2023.06.03

  6. Christine and the Queens

    Christine and the Queens、最新シングル「Tears Can Be So Soft」…

    2023.06.03

  7. ジェニーハイ

    ジェニーハイ、7月からの全国ツアーに豪華ゲストが参加

    2023.06.03

  8. OAU

    OAUニューアルバム『Tradition』リリースツアー 追加となる「Extra …

    2023.06.03

  9. MAIN SOURCE

    MAIN SOURCE、幻のアルバム『THE SCIENCE』が公式リリースされるこ…

    2023.06.03

  10. Tinariwen

    Tinariwen、来たる新作より新曲「Anemouhagh」の音源が公開

    2023.06.03

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023、第三弾出演アーティストにJUN SKY …

    2023.06.02

  2. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、ステージ別第6弾ラインナップを発表

    2023.06.02

  3. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト最終発表

    2023.06.02

  4. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  5. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、昨年のROOKIE A GO-GOからの出演アーティ…

    2023.05.19

  6. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  7. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023 第2弾出演アーティスト&日割り…

    2023.05.12

  8. SUMMER SONIC

    SUMMER SONIC 2023、第5弾追加アーティストを発表

    2023.04.19

  9. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  10. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27