号泣必至の予告映像解禁「8年越しの花嫁」主題歌はback number

結婚式の直前に病に倒れ意識不明となった花嫁を、8年間待ち続けた新郎―。YouTubeに投稿された動画をきっかけに、「奇跡の結婚式」「号泣する実話」として一気に話題が広がり、TVや新聞、ネットなど数々のメディアで取り上げられ、海外にも拡散、2015年7月には「8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら」として書籍化もされた、あるカップルに起きた奇跡の実話を映画化。

目を覚まさない恋人を献身的に支え続け、苦悩しながらも彼女を思い続ける尚志(ひさし)役に、病と闘う麻衣役には。「64-ロクヨン-前編/後編」(16年)など深い人間ドラマを描くことに定評のある瀬々敬久監督がメガホンをとり、これ以上ない豪華キャスト、スタッフが集結し、信じる力と深い愛に満ち溢れた感動のドラマを紡ぐ。

このたび最新の予告映像が完成、また、映画主題歌がに決定。こちらの予告映像をもって、の書き下ろし主題歌、『瞬き』(読み:まばたき)の一部が初公開となった。

【back number】アー写

今年6月に解禁した特報映像で「既に号泣!」、 「絶対に泣ける…」と早くも話題になった本作だが、今回完成した映像では、恋人の回復を祈り支え続ける尚志役のと、突然の病に襲われながらも懸命に立ち向かう麻衣役のが迫真の演技を見せ、さらに心揺さぶる号泣必至の予告映像となった。

また、映画主題歌を歌うのは、10代、20代を中心に圧倒的な支持を誇り、幅広い世代で今最も注目を浴びるスリーピース・バンド、。昨年大ヒットを記録し、iTunesアルバムランキング1位を獲得したシングル『ハッピーエンド』以来約1年ぶりの新曲&映画主題歌。今回、「人気と実力を兼ね備え、数々のドラマや映画の主題歌を担い、作品の魅力を凝縮させ、かつ増大させるパワーを持っている」という製作陣の意見が一致し早い段階から主題歌の作成を依頼。製作陣は改めて 「分かりやすい言葉なのに、深く突き刺さる歌詞の表現力に特に期待していたが、完成した楽曲は我々の想像を超える力強さと、物語を包み込むものとなり、あまりの完成度の高さに皆が惚れ込み、早く多くの人に映画と一緒に楽しんでもらいたい。」と語る。

そして、映画主題歌を聞いたW主演の、瀬々敬久監督、また、主題歌『瞬き』の作詞作曲を担当した清水依与吏() からもコメントが到着。

さらに、全国公開に先駆けて12/9(土)より岡山県にて先行上映が決定。9/14(木)からは映画公式HPにて、ナレーションの特別映像(本作のモデルとなった中原夫妻のドキュメンタリー映像)も公開される。

<清水依与吏() コメント>
奇跡、運命、と聞くとひとまず、やたらキラキラしていて触れない位美しいものをイメージしてしまいますが、本当はもっと泥くさくて汗くさくて実はもっとそばにあるものなのかもしれないなと思いました。なので楽曲としても、なるべく体温を感じる音と血の流れを感じる言葉で構築された力強いものになるよう心掛けました。

コメント>
8年間も待てるなんて凄い凄いと人は言うけど、もちろん凄いのですが、8年間世界で一番大切な人の側にいれた尚志さんは幸せだったんじゃないかと思います。
だってこの曲、どこからどう聴いても尚志さんの歌じゃないですか。の皆様には感謝しかありません。本当に有難うございます。映画を観た後、そんな目線でこの曲を聴いてみてください。

コメント>
私は人としても女性としても、そしてもちろん女優としても本当に未熟者だと思うけれど、この歌に出会って、聴いて、歌詞を読んだあの朝の瞬間、この歌の中には愛情の正体があるんだって分かりました。ここから先の地球が巡る時間の中で、自分の命をあがきながら生きる人の、そして大切な誰かを守りたい全ての人の支えになる真実の歌だと思います。私自身ここから先の人生を、この歌が指し示してくれる何かを忘れることなくあたためながら見つめながら、見つけながら生きていこうと思いますし、大切な人がいるかたは大切な人と一緒に、大切な人を探しているかたは御自分のために、一人でも多くの人にこの歌を聴いてほしいと、心から願います。

<瀬々敬久監督 コメント>
は地方に住む若い人たちのジリジリとした感性を描くのが得意なバンドだと思ってきた。大好きな楽曲の一つに『スーパースターになったら』というのがある。

スーパースターになったら
迎えに行くよきっと
僕を待ってなんていなくたって
迷惑だと言われても
スーパースターになって
男らしくなった新しい僕で
迎えに行くから

映画「8年越しの花嫁」につけてくれた『瞬き』も、この感じにすごく近いと思った。麻衣を待ち続けた尚志は、地方に住む普通の無名の人で、彼はスーパースターで決してないのだけど、だからこそ、麻衣を待ち続けたという一点だけで、彼は既にスーパースターなのだ。無名の普通の人こそ、スーパースター。そういう思いがビンビン伝わってきて『瞬き』はまた大好きな楽曲の一つになった。の皆さん、ありがとうございました!

■「8年越しの花嫁 奇跡の実話」
12月16日(土)全国ロードショー

(C)2017映画「8年越しの花嫁」製作委員会

関連NEWS

  1. Boy George

    Boy GeorgeとCulture Club、元ドラマーのJon Mossに逸失利益を支払うことで合意

  2. バズリズムLIVE

    バズリズムLIVEにTHE YELLOW MONKEY、山崎まさよしら出演。今年はリアルライブとオンラインで開催!

  3. ユニバーサル・ミュージック、ヒップホップ50周年を記念した特別番組をYouTubeで配信

  4. Helado Negro

    Helado Negro、米ラジオ局のために披露した20分弱のパフォーマンス映像が公開

  5. NEWS

    英総選挙に向けてグライム・アーティストによる労働党応援イベントが開催されることに

  6. TOM MISCH

    TOM MISCH、日本テレビ系「スッキリ」でのパフォーマンスの放映日が決定

  7. ポール・サイモン、新作『イン・ザ・ブルー・ライト』の日本盤発売が決定

  8. ワイルド・ビースツ、突然の解散を発表

  9. 映画『SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる』山下智久、新木優子 2人の温かい愛の溢れた場面写真解禁

  10. レコード店

    イングランド、6月15日よりレコード店の営業が可能に

  11. locofrank

    locofrank、今ツアー2020年3/22を最後に21年連れ添ったドラムTatsuyaの脱退を発表

  12. Grouplove

    Grouplove、ニュー・シングル“Inside Out”の音源が公開

  13. Kodaline

    Kodaline、最新作より“Say Something”のMV公開

  14. ミューズ、ニュー・シングル“Thought Contagion”のリリース日が決定

  15. Wu-Tang Clan & Nas

    Wu-Tang Clan & Nas、ヨーロッパや北米を回る大規模なワールド・ツアーの日程を発表