Lady Gaga、「Born This Way The Tenth Anniversary」のリリースが決定

Born This Way The Tenth Anniversary

レディー・ガガはセカンド・アルバム『ボーン・ディス・ウェイ』の10周年を記念したスペシャル・エディションがリリースされることが決定している。

スペシャル・エディションにはLGBTQIA+コミュニティを代表するアーティストが同作曲の収録曲を再解釈した6曲が追加される。

アルバムからは最初の楽曲としてニューオーリンズ出身のラッパーであるビッグ・フリーディアが再解釈した“Judas”が公開されている。

「“Judas”は元々発売された時に一番好きな曲だったので、どうしてもカバーしたかったんです」とビッグ・フリーディアは述べている。

「私にとって“Judas”は、誰かにひどいことをされたときのことを歌ったラヴ・ソングです。私もそのような経験をしたことがあります。共感できない人はいないはずでしょう?」

『ボーン・ディス・ウェイ:ザ・テンス・アニバーサリー』は6月18日にリリースされる。

レディー・ガガは2011年発表の『ボーン・ディス・ウェイ』が5月23日にリリースから10周年となることを受けて、ウェスト・ハリウッドで鍵を贈られて祝福されている。

ウェスト・ハリウッドの市長であるリンジー・P・ホヴァースは5月23日を「ボーン・ディス・ウェイの日」だと宣言して、ロバートソン・ブールヴァードにレインボー・カラーのプライド・フラッグとしてアルバム・タイトルを描いた通りが公開されており、LGBTQIA+コミュニティと『ボーン・ディス・ウェイ』に捧げられている。

また、レディー・ガガは『フレンズ』の特別番組でリサ・クドローと“Smelly Cat”を披露している。

“Smelly Cat”はリサ・クドロー演じるフィービー・ブッフェが披露した楽曲で、5月27日に放送された特別番組『フレンズ:ザ・リユニオン・スペシャル』でレディー・ガガは同曲を演奏している。

関連NEWS

  1. Lady Gaga

    Lady Gaga、ウェスト・ハリウッドで『Born This Way』の10年が祝福されることに

  2. Lady Gaga

    Lady Gaga、映画『トップガン マーヴェリック』に提供した新曲「Hold My Hand」が公開

  3. Lady Gaga

    Lady Gaga、次の10年間で子供を持ちたいと語る

  4. Lady Gaga

    Lady Gagaの犬の散歩代行者、ゴーファンドミーのページを立ち上げたことについて彼女を擁護

  5. Lady Gaga

    Lady Gaga、自身の飼い犬2匹を誘拐した罪で5人の男女が逮捕

  6. レディー・ガガ、『アリー/スター誕生』のサントラより“Always Remember Us This Way”のビデオが公開

  7. Lady Gaga

    Lady Gaga、犬の散歩代行者を銃撃した容疑者に報奨金がかけられたことが明らかに

  8. Billie Eilish

    Paul McCartneyやBillie Eilishら、新型コロナの慈善番組「ワン・ワールド:トゥギャザー・アット・ホーム」に出演決定

  9. Lady Gaga

    Lady Gaga、ジョー・バイデンを応援したことを批判するドナルド・トランプ大統領に反論

  10. Lady Gaga

    Lady Gaga、米TV番組で新型コロナウイルスの救済基金にアップルから多額の寄付を取り付ける

  11. Lady Gaga

    Lady Gaga、『クロマティカ・ボール』ツアーの新たな日程を発表

  12. Lady Gaga、Ke$HaとDr.Luke

    Lady Gaga、Ke$HaとDr.Lukeの裁判で証言した内容が明らかに

  13. Ariana Grande&Lady Gaga

    Ariana Grande&Lady Gaga、MTV Video Music Awardsで“Rain On Me”を披露することに

  14. Rina Sawayama

    Rina Sawayama、Lady Gagaの“Dance In The Dark”のカヴァーが公開

  15. Lady Gaga

    Lady Gaga、映画『ハウス・オブ・グッチ』より新しい場面写真が公開

  1. THE HEAD

    山下智久出演 Huluオリジナル「THE HEAD」Season1 ”地上波初”放送決…

    2023.06.07

  2. Tom Morello

    Tom Morello、ロックの殿堂はここ数年で民主的になったと語る

    2023.06.07

  3. 須田景凪

    須田景凪、チャンネル登録者数800万人を突破した「THE FIRST TAKE」…

    2023.06.07

  4. ジェニーハイ

    ジェニーハイ、6月28日発売のニューアルバム「ジェニークラシック…

    2023.06.07

  5. Bruno Mars

    Bruno Mars、ニュー・アルバムを完成させつつあると報じられることに

    2023.06.07

  6. Astrud-Gilberto

    Astrud Gilbertoが享年83歳で逝去

    2023.06.07

  7. Blur

    Blur、8年ぶりとなる新作『The Ballads Of Darren』のレコーディン…

    2023.06.07

  8. Kanye West

    adidas、Kanye Westによるイージーの在庫を販売した収益を寄付する…

    2023.06.07

  9. Billy Corgan

    Billy Corgan、AIが「音楽を永遠に変えることになる」と語る

    2023.06.07

  10. Olivia Rodrigo

    Olivia Rodrigo、デビュー作が2周年を迎えて新曲が近いうちにリリー…

    2023.06.07

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023、第三弾出演アーティストにJUN SKY …

    2023.06.02

  2. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、ステージ別第6弾ラインナップを発表

    2023.06.02

  3. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト最終発表

    2023.06.02

  4. SUMMER SONIC EXTRA

    SUMMER SONIC EXTRA、4公演の開催が決定

    2023.06.01

  5. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  6. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  7. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  8. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27