三浦大知 4月スタート NHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」主題歌に決定

三浦大知

4月11日(月)から放送予定のNHKの連続テレビ小説 第106作『ちむどんどん』主題歌が三浦大知の「燦燦(さんさん)」に決定した。
三浦大知の楽曲が連続テレビ小説の主題歌に起用されるのは、今回が初めてとなる。

『ちむどんどん』は、2022年に本土復帰50年を迎える沖縄を舞台に、沖縄に生まれ育ったヒロインと兄妹たち家族の50年の歩みを⾒つめる、笑って泣ける朗らかな、美しい家族とふるさとの物語。
沖縄料理に夢をかけるヒロイン・比嘉暢子、四兄妹の次女を黒島結菜が演じ、主人公を支え・見守る兄妹役は竜星涼、川口春奈、上白石萌歌、そして両親役は仲間由紀恵、大森南朋が演じる。
今回の主題歌発表と同時にドラマ「ちむどんどん」のメインビジュアルが公開され注目を集めている。

そんな注目のドラマ主題歌に決定した三浦大知の新曲「燦燦」は『ちむどんどん』のために書き下ろされたオリジナル楽曲。作詞は三浦大知、作曲はUTAと三浦大知が担当。
三浦大知は主題歌について「とてもあたたかな光を感じられる”手紙”のような1曲、「燦燦」が完成しました。みなさんの心のそばにそっと置いてもらえるような、そして聴いてくださったみなさんが大切な人へ贈りたくなるようなそんな曲になれば嬉しいなと思います。」とコメントを寄せている。
三浦大知はドラマの舞台である沖縄県出身でもある。
このドラマを彩る主題歌「燦燦」がどのような楽曲か期待が集まる。

連続テレビ小説『ちむどんどん』主題歌
三浦大知「燦燦」
(楽曲よみ:さんさん)

三浦大知からのメッセージ

この度はNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」の主題歌を歌わせていただけることになり、とても嬉しく思っています。
光栄な機会をいただきどのような曲を制作するかとても悩んでいましたが、「ドラマが持つメッセージや世界観はもちろんありますが、それにとらわれすぎずに三浦大知さん自身の言葉で、思いで、ぜひ表現してください」とドラマ制作スタッフの皆さんに言っていただき、視界が一気に広がり迷いが消えました。
とてもあたたかな光を感じられる”手紙”のような1曲、「燦燦」が完成しました。
みなさんの心のそばにそっと置いてもらえるような、そして聴いてくださったみなさんが大切な人へ贈りたくなるようなそんな曲になれば嬉しいなと思います。
家族の愛や繋がり、ひたむきに未来に向かう登場人物達の真っ直ぐな姿。「ちむどんどん」がどのような物語を紡いでいくのか、僕も心から楽しみにしています。

関連NEWS

  1. 三浦大知

    三浦大知 Spotify Music+Talk「MIURA DAICHI Music Made in Japan」#4、ゲストにAI登場

  2. 三浦大知「ドラゴンボール超」主題歌に釘付け、最速100万再生突破

  3. 三浦大知、東京フィルハーモニー交響楽団と初コラボ

  4. 三浦大知

    三浦大知、新曲「Backwards」各種音楽配信サービスに配信開始

  5. 「おげんさんといっしょ」新ファミリーは三浦大知

  6. 三浦大知

    三浦大知「DAICHI MIURA DOCUMENTARY 2019-2023 + SINGLE COLLECTION 2018-2023 “COLOR___S”」のリリースを記念したPOP UP STORE開催決定

  7. 三浦大知

    三浦大知の物憂げで儚い表情に注目、『片隅』MV解禁

  8. 三浦大知

    三浦大知ニューシングル「Antelope」発売日に、自身の最新LIVE 2公演を収録したLIVE DVD & Blu-rayを2020年12月23日(水)に発売することを発表

  9. 三浦大知

    三浦大知、2019年アリーナ公演ファイナル 「DAICHI MIURA LIVE TOUR COLORLESS at 国立代々木競技場第一体育館(Digest)」12月9日(水)よりdTVにて配信

  10. 三浦大知 全国ツアー完走、自身最多の約12万6千人を動員

  11. 三浦大知が可愛い仲間”モッフー”と一緒にダンスする「新呼吸

  12. 三浦大知

    2年ぶり再開の全国ツアー、三浦大知「DAICHI MIURA LIVE TOUR 2019-2022 COLORLESS」開幕!4/11スタートの朝ドラ ちむどんどん主題歌「燦燦」も歌唱

  13. 三浦大知

    三浦大知、「永遠の愛」を歌った教会で、約21年の時を経て今週発売の新曲「Antelope」をテレビ初歌唱

  14. 三浦大知

    三浦大知「Le Penseur」コレオビデオが解禁!ビデオクリップ集の新ビジュアルも明らかに

  15. 三浦大知

    三浦大知が総勢35名で”水上を舞う”。「いつしか」MV公開

  1. Weezer

    WeezerのRivers Cuomo、作品を多くリリースし過ぎたかもしれないとF…

    2023.06.03

  2. Ed Sheeran

    Ed Sheeran、「Thinking Out Loud」の盗作を巡る2つ目の裁判でも勝…

    2023.06.03

  3. Post Malone

    Post Malone、グラスゴーで出会ったシンガーの家の敷金を肩代わりす…

    2023.06.03

  4. Fyre Festival

    Fyre Festivalの創始者、負債を返済して新しいフェスを立ち上げる資…

    2023.06.03

  5. Kylie Minogue

    Kylie Minogue、新作のリリースを発表&新曲「Padam Padam」が公開

    2023.06.03

  6. Christine and the Queens

    Christine and the Queens、最新シングル「Tears Can Be So Soft」…

    2023.06.03

  7. ジェニーハイ

    ジェニーハイ、7月からの全国ツアーに豪華ゲストが参加

    2023.06.03

  8. OAU

    OAUニューアルバム『Tradition』リリースツアー 追加となる「Extra …

    2023.06.03

  9. MAIN SOURCE

    MAIN SOURCE、幻のアルバム『THE SCIENCE』が公式リリースされるこ…

    2023.06.03

  10. Tinariwen

    Tinariwen、来たる新作より新曲「Anemouhagh」の音源が公開

    2023.06.03

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023、第三弾出演アーティストにJUN SKY …

    2023.06.02

  2. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、ステージ別第6弾ラインナップを発表

    2023.06.02

  3. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト最終発表

    2023.06.02

  4. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  5. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、昨年のROOKIE A GO-GOからの出演アーティ…

    2023.05.19

  6. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  7. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023 第2弾出演アーティスト&日割り…

    2023.05.12

  8. SUMMER SONIC

    SUMMER SONIC 2023、第5弾追加アーティストを発表

    2023.04.19

  9. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  10. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27