フーのロジャー・ダルトリー、労働党党首のジェレミー・コービンや#MeToo運動について批判

ザ・フーのロジャー・ダルトリーは新たなインタヴューの中でEU離脱にあたって英・労働党党首のジェレミー・コービンを批判しているほか、「#MeToo」運動についても苦言を呈している。

ロジャー・ダルトリーは今回『デイリー・メール』紙のインタヴューの中でEU離脱やジェレミー・コービンについて語っているほか、「#MeToo」キャンペーンを批判している。

ロジャー・ダルトリーはジェレミー・コービンについて次のように語っている。「ジェレミー・コービンは社会主義者じゃない。彼は共産主義者なんだよ。正直になって、ジェレミー、君が何票を獲得できるかを見てみてくれよ。さもないと、(イギリスの首相官邸がある)ダウニング街に誤った前提で君は向かうことになるわけでね」

ロジャー・ダルトリーは続けて、EU離脱についてEUに留まることはできないとして次のように語っている。「僕が反対しているのは、EUではなく、(EUの本部が置かれているベルギーの)ブリュッセルなんだ。もうこれ以上は共存できないよ。僕は家族を民主主義の権利のための争いで失っているんだからね」

また、最も物議を醸しそうな発言として、ロジャー・ダルトリーは「#MeToo」運動に言及してロック・スターはセクハラをしないと語っており、理由について彼らは「セクハラをする必要がない」からだとしている。

「どうしてロックスターたちが女性たちに躍起になる必要があるんだ?」とロジャー・ダルトリーは語っている。「大抵、別の方法があるわけだからね。女性とセックスするたびに1ポンド欲しいくらいだよ。ミック・ジャガーはそれで億万長者になれるだろうね」とロジャー・ダルトリーは続けている。

「もしこれがロックのビジネスで起きていたことなのだとしても、今はもうなくなっていると思うよ。とうの昔になくなっているはずさ」とロジャー・ダルトリーは語っている。「俺はこの一連の動きを不快に感じているんだ。どれも疑惑でしかないわけだし、淫らでくだらないことだよ」

「#MeToo」運動については、1978年に13歳の少女をレイプしたとして有罪になり、以来アメリカに入国していないことで知られる映画監督のロマン・ポランスキーが先日、アカデミー賞を主催する米映画芸術科学アカデミーから追放されたことを受けて「#MeToo」運動について「集団的なヒステリーだ」と批判している。

ロジャー・ダルトリーは先日、耳栓の重要性についてファンに警鐘を鳴らし、何十年にも渡って大音量の音楽を聴いてきたために今では「非常に耳が聞こえにくく」なってしまったと語っている。

ロジャー・ダルトリーは、26年ぶりとなる新作ソロ・アルバム『アズ・ロング・アズ・アイ・ハヴ・ユー』を6月1日にリリースする。

関連NEWS

  1. Pete Townshend

    Pete Townshend、新たなオペラに取り組んでいることを明かす

  2. The Who

    The Who、英国王立造幣局から記念硬貨が発売されることが決定

  3. The Who

    The Who、米TV番組で放送された「Behind Blue Eyes」のパフォーマンス映像が公開

  4. ザ・フーのロジャー・ダルトリー、伝記映画でキース・ムーンを演じる俳優の条件を語る

  5. The Who

    The Who、ほぼ45年ぶりとなるオハイオ州シンシナティでの公演を敢行

  6. THE WHO

    THE WHO、映画『トミー』が東名阪のZeppで上映

  7. THE WHO

    THE WHOのRoger Daltrey、新作をめぐってPete Townshendを怒らせたと明かす

  8. The Who

    The Who、13年ぶりとなる新作の11月のリリースが決定&新曲を公開

  9. The Who

    The Who、来月に予定されていたUK&アイルランド・ツアーが中止に

  10. Pete Townshend

    The WhoのPete Townshend、亡くなったCharlie Wattsに追悼の意を表明

  11. Roger Daltrey

    Roger Daltrey、ミュージシャンはレコード産業ではもう生計を立ててはいけないと語る

  12. Pete Townshend

    Pete Townshend、ソロの作品のためにスタジオ入りしたことが明らかに

  13. The Who

    The Who、ドクターマーチンとのコラボレーション・アイテムの発売が決定

  14. The Who

    Roger Daltrey、Keith Moonの伝記映画について現時点での状況を語る

  15. The Who

    The Who、教室の楽器で“Won’t Get Fooled Again”を演奏する映像が公開