高野寛 、デビュー30周年記念アルバム「City Folklore」 冨田恵一(冨田ラボ)プロデュース で10月9日リリース

高野寛

高野寛がベスト盤リリース、全国アコースティックツアー、コラボレーションライブを経て、30周年アニバーサリーの最後は、5年ぶりとなるオリジナル・アルバム「City Folklore」をリリースする。

作詞作曲、ギター演奏以外をプロデユーサーである冨田恵一氏にゆだね、レコーディング開始後は、歌うことに専念。

高野寛×冨田ラボ の科学反応を期待しないわけがない。

新曲のほか、自身の代表曲でもある「ベステンダンク」の2019ver.や、ハース・マルティネスのカヴァー「Altogether alone」を含む9曲のほか、ボーナストラックとして、新曲のデモver.やライブver.など、7曲が収録されている。

ジャケットは、消しゴムハンコ作家で、忌野清志郎さんの長女の百世(ももよ)さんによるもの。

東京オリンピック前の暑い夏の東京でコツコツと作られた音楽は、まるで21世紀の都市生活者の民芸のよう。
シティポップのサウンドをまとった現代のフォークロア、そう、きっとこれは「City Folklore」。

高野寛
「City Folklore」

2019年10月9日(水) 発売
品番:SBST-009
定価:定価3,000円(本体価格)+税

収録曲:
1. 魔法のメロディ
2. もういいかい
3. Wanna be
4. Altogether Alone
5. ピエールとマリの光
6. はれるや
7. Tokyo Sky Blue
8. 停留所まで
9. ベステンダンク(2019 ver.)
Bonus Tracks
10. 魔法のメロディ (Demo 2018)
11. もういいかい (Live 2019)
12. Wanna be (Demo 2019)
13. ピエールとマリの光 (Demo 2016)
14. はれるや (Demo 2014)
15. TOKYO SKY BLUE (Demo 2016)
16. 停留所まで (Demo 1999)

Produced, Arrangement, Instruments, Guitars(M7),
Treatments Recorded & Mixed by Keiichi Tomita @ Tomita Lab Studio

Vocal & Guitars by Hiroshi Takano

All songs written by Hiroshi Takano
except ‘Altogether alone’ written by Hirth Martinez

高野寛アルバム発売記念スペシャルライブ「TOKYO City Folklore」
L’ULTIMO BACIO Anno 19
https://www.red-hot.ne.jp/bacio/
2019年12月21日(土)
恵比寿The Garden Hall
Band member:坂田学 (dr) / 鈴木正人 (bass) / 斉藤哲也 (key) / 田中拡邦 from MAMARAID RAG (gui & cho)
開場16:00/開演17:00
前売料金:指定席¥6,700(ドリンク代別・税込)
プレミアムシート(限定27席)¥11,000(1ドリンク&1タパス付)
当日料金:指定席¥7,200(ドリンク代別・税込)
[未就学児童入場不可]

問合せ:ホットスタッフ・プロモーション 03-5720-9999 (平日12:00〜18:00) http://www.red-hot.ne.jp/

関連NEWS

  1. of BLUE vol.4 by HOT STUFF

    冨田ラボ×Kan Sanoの初2マン!ホットスタッフ新イベント『of BLUE』vol.4開催決定

  2. 「YMO40」オフィシャル・サイトで高野寛×坂本美雨の“YMOの遺伝子”対談動画後編を公開

  3. 冨田ラボの名作『Shiplaunching』が2019年のニュー・ミックスで本日発売、 配信も同時スタート

  4. 冨田ラボ 長岡亮介(ペトロールズ)を迎えた新曲をリリース。

  1. [キズ・NHKホール単独公演]雨降る夜に、「雨男」たる来夢の率いる…

    2023.03.28

  2. Taylor Swift

    Taylor Swift、「All Too Well」を読み解く講義がスタンフォード大…

    2023.03.28

  3. David Bowie

    David Bowie、映画『Moonage Daydream』に寄せられた著名人コメント…

    2023.03.28

  4. Maluma

    Maluma、国際女性の日をテーマにした新曲「La Reina」がMVと共に公開

    2023.03.28

  5. Mike Shinoda

    Linkin ParkのMike Shinoda、Kailee Morgueとのコラボとなる新曲「I…

    2023.03.28

  6. Depeche Mode

    Depeche Mode、来たる新作より新曲「My Cosmos Is Mine」の音源が公…

    2023.03.28

  7. ずっと真夜中でいいのに

    ずっと真夜中でいいのに。3rd Full ALBUM『沈香学』収録の新曲「不…

    2023.03.28

  8. スピッツ

    スピッツのすべてを閉じ込めた永久保存版インタビュー+フォトブッ…

    2023.03.28

  9. aiko

    aiko、初のアナログレコード 第一弾の予約スタート!新曲「荒れた唇…

    2023.03.28

  10. BAR ITALIA

    Bar Italia、ニュー・シングル「Nurse!」の音源が公開

    2023.03.28

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023 開催決定

    2023.03.24

  2. ARABAKI ROCK FEST

    ARABAKI ROCK FEST.23、タイムテーブルを発表

    2023.03.22

  3. SUMMER SONIC

    SUMMER SONIC2023、第3弾追加アーティストを発表

    2023.03.22

  4. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 今年は5つのステージで開催

    2023.03.20

  5. GREENROOM FESTIVAL

    GREENROOM FESTIVAL ’23、第3弾出演アーティストを発表

    2023.03.17

  6. METROCK2023

    METROCK2023 さらに3組の出演アーティスト発表

    2023.03.15

  7. THE CAMP BOOK 2023

    THE CAMP BOOK 2023、第3弾出演アーティスト発表&チケット全券種一…

    2023.03.15

  8. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、第3弾出演ラインナップにELLEGARDENら

    2023.03.10

  9. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、開催決定

    2023.02.28

  10. LOUD PARK 2023

    LOUD PARK 2023、更なる追加ラインナップを発表

    2023.02.03