Reading and Leeds Festivals、2020年の第1弾ラインナップを発表

Reading and Leeds Festivals

レディング&リーズ・フェスティバルは2020年の第1弾ラインナップを発表し、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、リアム・ギャラガー、ストームジーがヘッドライナーを務めることが発表されている。

リアム・ギャラガーがヘッドライナーを務めることについては昨年11月にフェスティバル主催者の予想外のなか発表されていた。

昨日2月10日にレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンは8月のバンク・ホリデーに開催されるレディング&リーズ・フェスティバルの2番目のヘッドライナーであることが発表されていた。

レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンは8月28日にリーズ・フェスティバルに、8月30日にレディング・フェスティバルに出演することも発表されている。

そして、本日2月11日にレディング&リーズ・フェスティバルは2020年の第1弾ラインナップを発表しており、最後のヘッドライナーをストームジーが務めることが明らかになっている。

ミーゴス、ジェリー・シナモン、コーティナーズ、サム・フェンダー、AJトレイシー、レックス・オレンジ・カウンティ、メイベルらもラインナップとして発表されている。

レディング&リーズ・フェスティバルのチケットは2月13日午前9時より発売される。

昨年のレディング&リーズ・フェスティバルはザ・1975、ポスト・マローン、トゥエンティ・ワン・パイロッツ、フー・ファイターズがヘッドライナーを務めており、土曜日の午後にはビリー・アイリッシュはこれまででも過去最大の観客を集めている。

関連NEWS

  1. SUMMER SONIC

    SUMMER SONIC 2019、YouTubeライブ配信アーティスト第1弾ラインナップを発表

  2. CIRCLE

    福岡の音楽フェス「CIRCLE」追加出演者、日割り発表

  3. Coachella Festival

    Coachella Festival、2022年の入場資格を変更したことが明らかに

  4. DISTANCE 2022

    DISTANCE 2022、出演者のフルラインナップが発表に

  5. Woodstock

    Woodstock、50周年を記念して複数の音源商品がリリースされることが決定

  6. Coachella Valley Music and Arts Festival

    Coachella Festival、20年を振り返るドキュメンタリーのトレイラー映像が公開

  7. Download Festival

    Download Festival、2021年も中止となることが決定

  8. Glastonbury Festival

    Glastonbury Festival、来年の収容人数を増やす計画が許可されたことが明らかに

  9. KNOTFEST JAPAN 2020

    「KNOTFEST JAPAN 2020」、第5弾出演アーティストにBABYMETAL、coldrainら

  10. 「WIRED MUSIC FESTIVAL FUKUOKA」 12月3日(土)に福岡PayPayドームにて初開催決定

  11. DOWNLOAD JAPAN 2022

    DOWNLOAD JAPAN 2022開催決定

  12. RAINBOW DISCO CLUB 2020

    RAINBOW DISCO CLUB 2020、4月に開催が決定

  13. Coachella Valley Music and Arts Festival

    Coachella Valley Music and Arts Festival、2021年の開催日程を発表

  14. SUMMER SONIC

    SUMMER SONIC2019、WOWOWでの放送曲目が公開&ヘッドライナーによる特番の放送も決定

  15. Download Festival

    Download Festival、2022年の追加ラインナップ70組を発表

  1. Avril Lavigne

    Mod Sun、Avril Lavigneとの破局についてコメント

    2023.03.21

  2. Arctic Monkeys

    Arctic Monkeys、最新作『THE CAR』より「Sculptures Of Anything G…

    2023.03.21

  3. MR.BIG

    MR.BIG、フェアウェルと題した来日公演を7月に行うことが決定

    2023.03.21

  4. Journey

    Journey、確執のあるメンバーがツアー中の楽屋を警備するために元警…

    2023.03.21

  5. Sparks

    Sparks、Cate Blanchettが出演した新曲「The Girl Is Crying In Her…

    2023.03.21

  6. Billie Eilish

    Billie Eilish、もうソーシャル・メディアを見るつもりはないと改め…

    2023.03.21

  7. Hawkwind

    Hawkwindの結成メンバーあるMick Slatteryが享年77歳で逝去

    2023.03.21

  8. BABYMETAL

    BABYMETAL、コンセプトアルバム「THE OTHER ONE」より 「Mirror Mir…

    2023.03.21

  9. David Bowie

    David Bowie、映画『Moonage Daydream』の初日舞台挨拶付き上映イベ…

    2023.03.21

  10. ABBA

    ABBA、デジタル公演を世界展開することについてUMG会長のルシアン・…

    2023.03.21

  1. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 今年は5つのステージで開催

    2023.03.20

  2. GREENROOM FESTIVAL

    GREENROOM FESTIVAL ’23、第3弾出演アーティストを発表

    2023.03.17

  3. METROCK2023

    METROCK2023 さらに3組の出演アーティスト発表

    2023.03.15

  4. THE CAMP BOOK 2023

    THE CAMP BOOK 2023、第3弾出演アーティスト発表&チケット全券種一…

    2023.03.15

  5. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、第3弾出演ラインナップにELLEGARDENら

    2023.03.10

  6. SUMMER SONIC

    SUMMER SONIC2023、第2弾追加アーティスト&日程別ラインナップを発…

    2023.02.28

  7. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、開催決定

    2023.02.28

  8. LOUD PARK 2023

    LOUD PARK 2023、更なる追加ラインナップを発表

    2023.02.03

  9. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27

  10. COMING KOBE23

    神戸で開催される日本最大級のチャリティーイベント”COMING KOBE23”…

    2023.01.17