THE BACK HORN、住野よる草案の初映像作品にして大友花恋出演「ハナレバナレ」MV公開

THE BACK HORN

作家・住野よる草案により制作が始まり、女優・タレント・ファッションモデルとして活動する大友花恋が出演しているTHE BACK HORN「ハナレバナレ」のミュージックビデオが、公式YouTubeチャンネルにて公開された。

音楽と小説の境界線を超えた住野との共作である書籍、恋愛長篇『この気持ちもいつか忘れるCD付・先行限定版』が発売初週からランキング上位に入り各メディアで取り上げられるなど話題となる中、10月には同タイトルの配信EPをリリースしたTHE BACK HORN。収録楽曲「ハナレバナレ」は、住野の小説『この気持ちもいつか忘れる』のあらすじから生まれた楽曲で、歌詞にある「この境界線を越えて君に触れたい」という言葉が小説のテーマとなり、このプロジェクトそのものが目指すテーマにもなったという本作を象徴するような楽曲だ。退屈な日常を過ごす主人公カヤと、異世界に住むチカという少女が抱いた抑えきれない感情を、曲のスピード感と共に情感たっぷりに表現したTHE BACK HORNと住野が刺激し合い完成させたコラボレーション作品である。

ミュージックビデオを制作するにあたり、住野にアイデアを依頼したところ、撮影場所、本を読む少女の存在、メンバーの演奏シーンなどが既に住野の中でイメージ化されており、映像監督の遠藤研介を中心に幾度も打合せを重ねてそのイメージを具現化した。なお、住野がミュージックビデオの制作に直接携わるのは初だ。

撮影は、スタジオでのTHE BACK HORNのライブさながらのアグレッシブな演奏シーンから、住野がイメージしていた書店に跨り実施された。この作品の大きな見所となる“本を読む少女役”には住野が役のイメージに合わせて推薦したという大友花恋が抜擢。大友は2017年に公開された住野原作の映画『君の膵臓をたべたい』で浜辺美波が演じる山内桜良の学生時代の親友・滝本恭子役で出演しており、これで住野作品には2度目の登場となる。本作品の出演依頼をしたところ、普段から読書を趣味とし、住野作品を愛読しているという事で快諾に至ったそう。

また、同時公開のメイキング映像には、メンバーがもらい泣きをする姿や、バースデー・サプライズなど裏側の様子までが収められている。

関連NEWS

  1. I ROCKCS

    LACCO TOWER主催、ロックフェス“I ROCKS 2019”注目の日割り解禁&THE BACK HORN、mol-74ら最終出演アーティストを発表

  2. ROCKIN’ QUARTET SPECIAL

    ROCKIN’ QUARTET SPECIAL「山田将司(THE BACK HORN)×村松拓(Nothing’s Carved In Stone)&NAOTO QUARTET」 東京キネマ倶楽部にて開催決定

  3. ROCKIN’ QUARTET SPECIAL 大木伸夫(ACIDMAN)× 山田将司(THE BACK HORN) and NAOTO QUARTET 開催決定

  4. ヴァイオリニスト・NAOTO率いる弦楽四重奏と、ACIDMAN・大木伸夫、THE BACK HORN・山田将司、ストレイテナー・ホリエアツシが集結し、ROCKIN’QUARTET SPECIALとして初のホール公演が決定

  5. Age Factory自主企画「EGUMI 2019」東京編にTHE BACK HORN出演

  6. ROCKIN’ QUARTET vol.2 に山田 将司(THE BACK HORN)が決定!

  7. THE BACK HORN×9mm Parabellum Bullet

    THE BACK HORN×9mm Parabellum Bullet 「ARABAKI ROCK FEST.20」でのスペシャルステージ『荒吐20th SPECIAL-鰰の叫ぶ声-』 2月6日にLINE LIVEで生配信決定

  8. THE BACK HORN

    THE BACK HORN、新曲「瑠璃色のキャンバス」急遽リリース

  9. 「夏のSHIKABANE~日比谷場所~」開催直前スペシャル!LINE LIVE生配信決定!

  10. 9mm Parabellum BulletとTHE BACK HORN

    9mm Parabellum BulletとTHE BACK HORNによる「荒吐20th SPECIAL -鰰の叫ぶ声-」が 東京編として昭和女子大学 人見記念講堂にて5月9日、10日に2days開催決定

  1. 土岐麻子

    土岐麻子、『⼟岐⿇⼦〜XʼMAS LIVE 2023 Ring the Bell〜』の生配信…

    2023.12.11

  2. The 1975

    The 1975、日本独自7インチレコードBOXの発売を記念してタワーレコ…

    2023.12.11

  3. ウカスカジー

    ウカスカジー 来年2月発売のライブ&トラベルムービー「ウカスカジ…

    2023.12.11

  4. ツタロックフェス

    Vポイント presents ツタロックフェス2024、第一弾出演アーティスト…

    2023.12.11

  5. ヘルレイザー

    『ヘル・レイザー』怒涛のヘル地獄が鳴り止まない予告編 を解禁

    2023.12.11

  6. Thundercat

    Thundercat&Louis Cole、Eテレ『天才てれびくん』に出演することが…

    2023.12.11

  7. Paul McCartney

    Paul McCartney&Elton John、映画『スパイナル・タップ』の続編に…

    2023.12.11

  8. Taylor Swift

    Taylor Swift、リオ・デ・ジャネイロ公演の前に亡くなったファンの…

    2023.12.11

  9. Daryl Hall

    Daryl Hall、合弁会社の株を売却しようとしたJohn Oatesに訴訟を起…

    2023.12.11

  10. NOFX

    NOFX、40年のキャリアを経てフェアウェル・ツアーの最終公演を発表

    2023.12.11

  1. ツタロックフェス

    Vポイント presents ツタロックフェス2024、第一弾出演アーティスト…

    2023.12.11

  2. LACCO TOWER

    LACCO TOWER主催ロックフェス「I ROCKS 2024」第2弾出演アーティス…

    2023.12.10

  3. GREENROOM FESTIVAL

    GREENROOM FESTIVAL ’24、開催決定&第一弾出演アーティストを発表

    2023.12.01

  4. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2024 in EZO開催日程決定

    2023.12.01