Britney Spears、後見人制度の問題について新しい弁護士を見つけたことが明らかに

Britney Spears

ブリトニー・スピアーズは後見人制度の問題について新しい弁護士を見つけたと報じられている。

先週、ブリトニー・スピアーズの弁護士を務めてきたサミュエル・D・インガムは彼女の代理人を辞める書類を提出したことが明らかになっている。『デッドライン』がロサンゼルス最高裁から入手した書類には次のように記されている。「サミュエル・D・インガムは被後見人であるブリトニー・ジーン・スピアーズの法定弁護士をこれをもって辞任し、新しい法定弁護士の任命をもって有効となります」

ブリトニー・スピアーズは2008年から続いている後見人制度を終わらせるための裁判を行っているが、最新の公判が現地時間7月14日に行われており、判事はブリトニー・スピアーズが自分で弁護士を選ぶことができると断じて、ブリトニー・スピアーズはマシュー・ローゼンガートを弁護士に指名している。

マシュー・ローゼンガートは公判で今後は自分が後見人制度を終わらせるために取り組んでいくことを伝えている。

先月、ブリトニー・スピアーズはロサンゼルス最高裁で判事のブレンダ・ペニーに対して後見人制度について24分間の証言を行っていた。彼女は後見人制度について「虐待とも言える」と述べ、結婚することや子どもを作ること、避妊リングを外すことを禁じられていたと述べている。

ブリトニー・スピアーズは父親のジェイミー・スピアーズを後見人制度の保佐人から外す今回の申し立てが裁判所から一度棄却されたことが明らかになっている。

また、ブリトニー・スピアーズは後見人制度について証言を行う前日に後見人制度の犠牲者であることを伝えるために警察に通報していたことも明らかになっている。

先日、マドンナはブリトニー・スピアーズの後見人制度について「奴隷制」のようだと語り、物議を醸している後見人制度を批判した有名人の1人となっている。

関連NEWS

  1. Britney Spears

    Britney Spears、2月に公開されたドキュメンタリーの一部を観て2週間泣いたと語る

  2. Britney Spears

    Britney Spears、後見人制度についての証言の前日に警察に通報していたことが明らかに

  3. Britney Spears、父親が後見人を務める間はライヴを再開させないと主張

  4. Britney Spears

    Britney Spears、「おそらくもう一度パフォーマンスすることはない」と述べる

  5. Britney Spears

    Britney Spears、回想録の内容についてJustin Timberlakeに謝罪

  6. Ozzy Osbourne

    Ozzy Osbourne、ダンス動画を巡る発言についてBritney Spearsに謝罪

  7. Billie Eilish

    Billie Eilish、Britney Spearsの後見人制度について語る

  8. Britney Spears

    Britney Spears、自伝を書くことについての心境を語る

  9. Britney Spears

    Britney Spears、健康への懸念が再び報じられていることを受けて報道を否定

  10. Britney Spears

    Britney Spears、後見人制度をめぐる裁判の証言を受けて声明を発表

  11. Britney Spears

    Britney Spears、自身の生涯を振り返った回想録に取り組むことを示唆

  12. Britney Spears

    Britney Spears、妹による回想録の内容を批判

  13. Lewis Capaldi

    Lewis Capaldi、Britney Spearsの「Everytime」をカヴァーした映像が公開

  14. Britney Spears

    Britney Spears、回想録の第2弾が進められていると報じられることに

  15. Britney Spears

    Britney Spears、伝記映画ではなく別のミュージカル作品に取り組んでいることを明かす