Coldplay、次のツアーについてPETAからヴィーガン・フードにするべきだと提言が寄せられる

Coldplay

コールドプレイはPETAから2022年の環境に配慮したワールド・ツアーについてヴィーガン・フードだけを提供するべきだというメッセージを受け取っている。

先週、コールドプレイは環境面での持続可能性に配慮した2022年のワールド・ツアーの詳細を発表していた。

2019年の時点でコールドプレイは可能な限り環境面でやさしいものにするために、ツアーの行い方を考える時間をとりたいと考えていることを明かしていた。

PETAはコールドプレイに宛てた公開書簡で二酸化炭素の排出量を抑制するために公演では完全に菜食主義にすることを提案している。

「御存知かもしれませんが、畜農業はこの星が直面している深刻な環境問題に数多く影響を与えています」とPETAのエリーザ・アレンは述べている。

「これは不思議なことではなく、国連は環境危機への最悪な影響を避けるために菜食主義への移行が至急必要となると述べています。そして、これはビーフのバーガーを大豆のバーガーに変えることぐらいの簡単なことです」

メッセージは次のように締めくくられている。「コンサート会場での有害な動物由来の食物を削減することは考えるまでもないことに同意してくれることを願っています」

これまでにまとめられてきた環境面での施策はコールドプレイの公式サイトの「持続可能性」のページに掲載されている。

施策は2016年から2017年にかけて行ったツアーと比較して二酸化炭素排出量を50%削減するもので、100%再生可能エネルギーが使われ、すべての会場に太陽光設備が導入される。

公共交通機関を使って会場に来場した観客には割引が適用され、収益の10%が環境団体に寄付される。チケット1枚につき木が1本植樹されるという。

環境への取り組みについて『NME』のインタヴューでガイ・ベリーマンは次のように語っている。「現時点では素晴らしいスタートを切れたと思っているんだ。最終的にどんなことをやるにせよ、これはフェーズ1なんだ。改善と持続的なサイクルがなければならないんだよ」

「粗探しをしようとすれば、できることは分かるけど、それで問題ないと思っているんだ。やらなければならないのは進化を続けるというアイディアを受け入れることなんだ。ずっと進化し続ける状況じゃないとダメなんだ」

関連NEWS

  1. Coldplay&BTS

    ColdplayとBTS、「My Universe」が全米シングル・チャートで初登場1位を獲得

  2. Coldplay

    Coldplay、アマゾン・プライムなどでシアトル公演が配信されることが決定

  3. Coldplay

    Coldplay、マレーシアでプラスチックを収集する船のスポンサーになったことが明らかに

  4. Coldplay

    Coldplay、「タイニー・デスク・コンサート」でPrinceのカヴァーを披露

  5. Chris Martin

    Liam Gallagher、Chris Martinに賛辞を寄せる

  6. Coldplay

    Coldplay、最新作より「Biutyful」のMV公開

  7. ガンズ・アンド・ローゼズとコールドプレイ、歴代興行成績のトップ10に入ったことが明らかに

  8. Coldplay

    Coldplay、最新ツアーのブエノスアイレス公演の映像作品が再び劇場公開されることに

  9. Coldplay

    ColdplayのChris Martin、10代の頃に自身がいじめに遭っていた体験について語る

  10. Coldplay

    ColdplayのChris Martin、ダブル・アルバムとなる新作のテーマについて語る

  11. Chris Martin、Ginuwine

    ColdplayのChris Martin、Ginuwineの「Pony」をカヴァーした映像がオンラインに

  12. シグリッド、コールドプレイの“Yellow”のカヴァーを披露した映像が公開

  13. Coldplay

    Coldplay、新曲「Higher Power」を5月7日にリリースすることを発表

  14. Ed SheeranやColdplay

    Ed SheeranやColdplayら、グローバル・シチズン・ライヴへの出演が決定

  15. Chris Martin

    ColdplayのChris Martin、新作について『Game of Thrones』的なアルバムと語る

  1. 土岐麻子

    土岐麻子、『⼟岐⿇⼦〜XʼMAS LIVE 2023 Ring the Bell〜』の生配信…

    2023.12.11

  2. The 1975

    The 1975、日本独自7インチレコードBOXの発売を記念してタワーレコ…

    2023.12.11

  3. ウカスカジー

    ウカスカジー 来年2月発売のライブ&トラベルムービー「ウカスカジ…

    2023.12.11

  4. ツタロックフェス

    Vポイント presents ツタロックフェス2024、第一弾出演アーティスト…

    2023.12.11

  5. ヘルレイザー

    『ヘル・レイザー』怒涛のヘル地獄が鳴り止まない予告編 を解禁

    2023.12.11

  6. Thundercat

    Thundercat&Louis Cole、Eテレ『天才てれびくん』に出演することが…

    2023.12.11

  7. Paul McCartney

    Paul McCartney&Elton John、映画『スパイナル・タップ』の続編に…

    2023.12.11

  8. Taylor Swift

    Taylor Swift、リオ・デ・ジャネイロ公演の前に亡くなったファンの…

    2023.12.11

  9. Daryl Hall

    Daryl Hall、合弁会社の株を売却しようとしたJohn Oatesに訴訟を起…

    2023.12.11

  10. NOFX

    NOFX、40年のキャリアを経てフェアウェル・ツアーの最終公演を発表

    2023.12.11

  1. ツタロックフェス

    Vポイント presents ツタロックフェス2024、第一弾出演アーティスト…

    2023.12.11

  2. LACCO TOWER

    LACCO TOWER主催ロックフェス「I ROCKS 2024」第2弾出演アーティス…

    2023.12.10

  3. GREENROOM FESTIVAL

    GREENROOM FESTIVAL ’24、開催決定&第一弾出演アーティストを発表

    2023.12.01

  4. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2024 in EZO開催日程決定

    2023.12.01