TriviumのMatt Heafy、ソロ作よりGerard Way参加の新曲「Rōnin」が公開

Matt Heafy

トリヴィアムのマット・ヒーフィーはソロのブラック・メタル・プロジェクトのイバラキによるデビュー・アルバム『羅生門』よりマイ・ケミカル・ロマンスのジェラルド・ウェイとのコラボレーションとなる新曲が公開されている。

“Rōnin”という新曲にはエンペラーのイーサーンが作曲で参加している。9分の楽曲は2人の人物が洗脳されて、催眠術をかけられるミュージック・ビデオと共に公開されている。

“Rōnin”のミュージック・ビデオはこちらから。

マット・ヒーフィーはツイッターですべてのスクリームをジェラルド・ウェイが担当していることを明かしており、それこそが曲の「お気に入りの瞬間」だと述べている。イーサーンはプロデュースとギター・ソロを担当しており、トリヴィアムのアレックス・ベントがドラムを担当し、イーサーンの家族がコーラスで参加している。

マット・ヒーフィーはジェラルド・ウェイとのコラボレーションについて次のように述べている。「イーサーンや(ベヒーモスの)ネルガルと同じようにジェラルド・ウェイは自分にとって長年のインスピレーションだったんだ。クリエイティヴになる動機の源として常々見てきたんだ。ジェラルドと自分はイバラキやブラック・メタルが属する場所とは違うジャンルの出身で、ある種アウトサイダーとも言えるけど、境界を突破しようという情熱がこのパフォーマンスの目的であり、精神となったんだ」

イバラキは2012年に別のプロジェクトでイーサーンがマット・ヒーフィーに声をかけたところから始まっている。イバラキはスカンジナヴィアの神話やノルウェーの神話を題材としたムリチュというプロジェクト名だったが、日本の伝承を題材とした内容に変更されている。

アルバムからはベヒーモスのネルガルがヴォーカルを務めた“Akumu”とイーサーンが参加した“Tamashii No Houkai”も公開されている。

アルバム『羅生門』は5月6日にニュークリアー・ブラストよりリリースされる。

アルバムのトラックリストは以下の通り。

‘Hakanaki Hitsuzen’
‘Kagutsuchi’
‘Ibaraki-Dōji’
‘Jigoku Dayū’
‘Tamashii No Houkai’
‘Akumu’ featuring Nergal
‘Komorebi’
‘Rōnin’ featuring Gerard Way
‘Susanoo No Mikoto’ featuring Ihsahn
‘Kaizoku’

関連NEWS

  1. DOWNLOAD JAPAN 2020

    DOWNLOAD JAPAN 2020、追加ラインナップが発表に

  2. When We Were Young Festival 2022

    My Chemical RomanceやParamore出演のWhen We Were Young Festival 2022、人気を受けて3日目の日程を発表

  3. My Chemical Romance

    Frank Iero、My Chemical Romanceの再結成の噂の発端となったジョー・ジョナスを批判

  4. Gerard Way

    Gerard Way、『The Umbrella Academy』の第4弾に着手していることを明かす

  5. My Chemical Romance

    My Chemical RomanceのGerard Way、今回の再結成のタイミングについて語る

  6. Trivium

    Trivium、元ベーシストのBrent Youngが逝去

  7. Gerard Way

    My Chemical RomanceのGerard Way、最初に結成したバンドを追い出された体験を明かす

  8. My Chemical Romance

    My Chemical Romance、ミルトン・キーンズ公演の駐車場で死体が発見されたことが明らかに

  9. The Umbrella Academy

    My Chemical RomanceのGerard Way、『The Umbrella Academy』新シーズンのポスターを公開

  10. My Chemical Romance

    My Chemical Romance、再結成を受けて全米の複数のチャートにランクイン

  11. My Chemical Romance

    My Chemical Romance、復活宣言から初となるライブを慣行!タワーレコードではキャンペーンがスタート!

  12. Gerard Arthur Way

    Gerard Way、自身が原作を手掛けたネットフリックス作品が楽曲制作に与えた影響を語る

  13. My Chemical Romance

    My Chemical Romance、ロシアとウクライナで予定されていた公演をキャンセル

  14. My Chemical Romance

    My Chemical Romance、過去に一度しか演奏していなかった「Sister to Sleep」をライヴで披露

  15. Slayer、Mastodon、Trivium

    Slayer、Mastodon、Triviumら、99人のメタル・ミュージシャンが参加したカヴァーが公開

  1. あいみょん

    あいみょん、4月5日(水)先行配信の新曲「愛の花」、very short movi…

    2023.03.28

  2. どぶろっく×ミュージシャン

    奥田民生参戦!どぶろっく×ミュージシャン 『掟破りのガチンコマッ…

    2023.03.27

  3. Unveil Raze

    Unveil Raze、4/30に渋谷RUBY ROOMにてワンマンライヴを開催発表!…

    2023.03.27

  4. Miley Cyrus

    Miley Cyrus、ニュー・アルバムより「River」のMV公開

    2023.03.27

  5. 爆誕〜横浜編〜

    爆誕〜横浜編〜に山嵐、t-Aceの出演が決定

    2023.03.27

  6. Adele

    Adele、ラスベガスで行っていた連続公演の最終日に日程を追加するこ…

    2023.03.27

  7. St. Vincent

    St. Vincent、米TV番組でPortisheadの「Glory Box」をカヴァーした…

    2023.03.27

  8. CHAI

    CHAI、主催イベント「NEO KAWAII FESTIVAL 2023」を初開催すること…

    2023.03.27

  9. Florence And The Machine

    Florence And The Machine、No Doubtの「Just A Girl」をカヴァーし…

    2023.03.27

  10. Tame Impala

    Tame Impala、映画『Dungeons & Dragons』に提供した新曲「Win…

    2023.03.27

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023 開催決定

    2023.03.24

  2. ARABAKI ROCK FEST

    ARABAKI ROCK FEST.23、タイムテーブルを発表

    2023.03.22

  3. SUMMER SONIC

    SUMMER SONIC2023、第3弾追加アーティストを発表

    2023.03.22

  4. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 今年は5つのステージで開催

    2023.03.20

  5. GREENROOM FESTIVAL

    GREENROOM FESTIVAL ’23、第3弾出演アーティストを発表

    2023.03.17

  6. METROCK2023

    METROCK2023 さらに3組の出演アーティスト発表

    2023.03.15

  7. THE CAMP BOOK 2023

    THE CAMP BOOK 2023、第3弾出演アーティスト発表&チケット全券種一…

    2023.03.15

  8. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、第3弾出演ラインナップにELLEGARDENら

    2023.03.10

  9. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、開催決定

    2023.02.28

  10. LOUD PARK 2023

    LOUD PARK 2023、更なる追加ラインナップを発表

    2023.02.03