Noel Gallagher、マンチェスター・シティの優勝を受けて「Don’t Look Back in Anger」を捧げられる

Noel Gallagher

ノエル・ギャラガーはマンチェスター・シティがUEFAチャンピオンズ・リーグの決勝で勝利したことを受けて、ファンからオアシスの名曲を捧げられている。

ノエル・ギャラガーは現在アメリカでツアーを行っているために決勝戦が行われたイスタンブールを訪れることができておらず、結果としてマンチェスター・シティのサポーターが集まったサンディエゴのバーでインテルとの決勝戦を観戦している。試合終了の笛が鳴ると、ノエル・ギャラガーはファンからオアシスの名曲を捧げられている。

試合を現地で観戦できないことについてノエル・ギャラガーはマンチェスター・シティの公式サイトで次のように語っていた。「イスタンブールには行けないんだ。いつもチャンピオンズ・リーグの前後は空けるようにしているんだけど、いつもは5月末だろ。ワールドカップと二次的な影響を勘定に入れてなかったんだよ」

「契約上、何があろうともライヴをやらなきゃいけないことになっているんだ。それはしょうがないよね。試合はサンディエゴのバーで観るよ。もし、マンチェスター・シティが勝って、アーリング・ハーランドがハットトリックを決めたら、下着姿になってやるよ」

ロドリゴ・エルナンデスが唯一の得点を決めた時の映像もオンラインにはアップされている。

マンチェスター・シティは決勝戦を1対0で制して、歴史的な三冠を達成している。プレミア・リーグで他に三冠を達成したのは1999年のマンチェスター・ユナイテッドだけで、史上二番目となっている。

ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズは通算4作目となるニュー・アルバム『カウンシル・スカイズ』を6月2日に全世界同時リリースしている。新作についてノエル・ギャラガーは「原点に帰ったんだ。白昼夢の中、空を見上げて、人生がどうなるんだろうと思いを巡らす。それは90年代前半と同じように自分にとっては真実なんだ」と語っている。

ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズは12月に来日公演を行うことも決定している。

関連NEWS

  1. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、Oasisの再結成について自分が言わない限り実現しないと発言

  2. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、飲食店の午後10時以降の営業禁止のルールを破ったと報道

  3. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、ミュージシャン志望の人物にここは『カーディフズ・ゴット・タレント』じゃないと応じる

  4. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、アメリカの音楽業界における性対象化について語る

  5. Noel Gallagher

    Damon Albarn、Noel Gallagherとの現在の関係について語る

  6. oasis

    Noel Gallagher、『Definitely Maybe』30周年盤の未発表音源について語る

  7. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、新作よりJohnny Marr参加の「Open The Door, See What You Find」が公開

  8. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、ギブソンから発売されたシグネチャー・モデルの詳細が明らかに

  9. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、プレミア・リーグ優勝を果たしたマンチェスター・シティの選手を訪問

  10. MantraOfTheCosmos

    Noel Gallagher、Mantra Of The Cosmosと共演したシングルがリリースされることに

  11. Noel Gallagher

    Liam Gallagher、兄のNoel Gallagherの新曲「Dead To the World」に賛辞を寄せる

  12. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、新型コロナウイルスのワクチンの1回目を接種したことが明らかに

  13. Matty Healy

    Matty Healy、Noel Gallagherに言われた発言について言及

  14. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、UKのEU離脱を「紛れもなくひどい大失敗」だったと語る

  15. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、オアシス解散以降はソングライティングのアプローチが変わったと語る