ギネス世界記録に挑戦中だったピアノトリオバンド“H ZETTRIO(エイチ・ゼットリオ)”が、「単一音楽ユニットによるデジタルシングル連続リリース月最多数」を見事に達成し、正式に世界記録として認定されたことが12月6日(水)の夕方にリーダーでピアニストのH ZETT M本人(@H_ZETT_M)のポスト(ツイート)で明らかになった。
これを受けて、発売早々に売れ切れていた、南青山のジャズ・クラブ、BLUE NOTE TOKYO公演の12/11(月)2ndステージで、ギネス公式認定員による贈呈式が開催されることも確定した。
こちらの模様は多数のリクエストを受けて、全国有料配信が決まっているのでチェックしていただきたい。
配信チケット:https://www.bluenote.co.jp/jp/artists/h-zettrio/
H ZETTRIOは2019年1月1日(火)の「Journey」配信以来、毎月1曲ずつ新曲をリリースするという企画を立ち上げ、実行してきた。その後、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行でLIVE活動が制限された中でも企画は続いた。
そして、2023年12月1日(金)に60ヶ月連続の60作目となる「Dynamics」をリリースし、それがギネス世界記録として認められた。
この快挙に話題は持ちきりだが、H ZETTRIOのメンバー達は意外と冷静に受け止めている様子だ。かねてより、来年以降もこの毎月リリースは継続されることをH ZETTRIOは宣言していたのだが、本日12月7日(木)に1月リリースの「飛ばしたっしょ」のジャケット写真を発表するなど、通常運転のH ZETTRIOを見せた。
また、2月リリース曲のタイトルが「Workin’」であることも併せて発表された。
H ZETT Mはこの曲について「ある方の想いも反映して作りました」と述べているのだが、詳細はまだ不明で、続報が待たれるところだ。
大きな成果を達成したことで、今後はますます多方面での活躍が期待されるH ZETTRIOだが、それと並行して行われるH ZETT Mのソロの活動として初のフルオーケストラとのコラボ公演「H ZETT M ×神奈川フィルハーモニー管弦楽団『新しいチカラ』」が2024年1月21日(日)に控えている。
本日、リハーサル初日の模様を収めたショート動画が公開されたのだが、そこで演奏されていたのはなんと、H ZETTRIOの前身のバンドではないかと長年噂されている“侍JAZZ”を掲げて日本のミュージック・シーンに大旋風を巻き起こしたバンドPE’Zのメジャーデビュー曲 「AKATSUKI」だった。
何が飛び出すのか全く予想がつかないH ZETTRIOの来年の活動に、大いに期待が高まるところだ。
Photo by Yuta Ito
「H ZETTRIO DYNAMICS! 2023 in YOKOHAMA 〜Christmas Special〜」
一般チケット発売中!
日程:2023/12/25(月)
時間:OPEN17:30 / START18:30
会場:横浜 関内ホール 大ホール
料金:一般 ¥6,000
※全席指定、tax in、3歳以下入場不可、4歳以上要チケット
お問い合わせ:DISK GARAGE
Tel:050-5533-0888(平日12:00〜15:00)
「H ZETTRIO LIVE 2023 祝 -60ヶ月連続配信達成記念@BLUE NOTE TOKYO-」
12/11(月) 2nd Show生配信LIVE決定!
日程:2023/12/11(月)
時間:STRAT 20:30
配信チケット料金:一般 ¥3,300(tax in) / Jam Session会員 ¥2,200(tax in)
アーカイブ配信:終演後〜12/14(木) 23:59
配信チケット販売期間: 12/14(木) 22:00まで
チケット購入:BLUE NOTE TOKYO
お問い合わせ:BLUE NOTE TOKYO