One World: Together At Home、ライヴ・アルバムが配信

One World: Together At Home

「ワン・ワールド:トゥギャザー・アット・ホーム」でレコーディングされた音源がライヴ・アルバムとしてリリースされている。

グローバル・シチズンが主催し、レディー・ガガがキュレーションを手掛けたこのイベントは世界各地からアーティストがカヴァーやオリジナル曲を披露し、新型コロナウイルス対策の寄付を募るために8時間にも及ぶパフォーマンスが披露されている。

主なものとしてグリーン・デイのビリー・ジョー・アームストロングが“Wake Me Up When September Ends”の感動的なパフォーマンスを披露したほか、ザ・キラーズも“Mr. Brightside”を披露しており、テイラー・スウィフトは自身の“Soon You’ll Get Better”を初めてライヴで披露している。

レディー・ガガはチャーリー・チャップリンのカヴァーを披露し、ビリー・アイリッシュとフィニアスはボビー・ヘブの“Sunny”を謳っている。リゾはサム・クックの“A Change Is Gonna Come”をカヴァーしており、スティーヴィー・ワンダーは亡くなったビル・ウィザースの“Lean On Me”を披露している。

ポール・マッカートニーは“Lady Madonna”を披露して、世界の指導者に「医療システムを強化しなければならない」と訴えており、クリスティーヌ・アンド・ザ・クイーンズは自己隔離の難しさにアドバイスを送り、ビヨンセはアメリカの黒人がウイルスで「高い確率」で亡くなっていることに懸念を示している。

リリースされたアルバムには79トラックが収録され、ストリーミングの収益は世界保健機関による新型コロナウイルスのための基金に寄付される。

グローバル・シチズンのウェブサイトによれば、イベントは1億2800万ドル(約138億円)の寄付が寄せられているという。このうち5500万ドルが世界保健機関の基金に寄せられ、7300万ドルが世界各地で最前線で働く医療従事者に送られる。

関連NEWS

  1. The Rolling Stones

    The Rolling Stones、最新シングル「Angry」のMVの舞台裏映像が公開

  2. The Rolling Stones

    The Rolling Stones、ポール・スミスとのコラボで限定盤レコードとTシャツの販売が決定

  3. Billie Eilish

    Billie Eilish、新作のコンサート映像が日本でもディズニープラスで配信されることが決定

  4. Paul McCartney

    Paul McCartney、「Live And Let Die」を巡る逸話について新たな説が浮上

  5. Lady Gaga

    Lady Gaga、映画『ジョーカー』の続編にハーレイ・クイン役で出演か

  6. Billie Eilish

    第62回グラミー賞、最優秀レコード賞にBillie Eilishの「Bad Guy」

  7. Billie Eilish

    Billie Eilish、アメリカ大統領選挙の有権者登録を呼びかける

  8. ポール・マッカートニー、5/23にZepp東阪で映画『ロックショウ』の再上映が決定

  9. Keith Richards

    Keith Richards、X-Pensive Winosとライヴを行うことが明らかに

  10. Mick Jagger

    Mick Jagger、Keith Moonが深夜のホテルにバットマンの格好で忍び込んできた逸話を語る

  11. Paul McCartney

    Paul McCartney、これまでの楽曲の歌詞について語るポッドキャストを開始することが明らかに

  12. Mick Jagger

    Mick Jagger、新型コロナ禍のレコーディングについて語る

  13. 映画『アリー/スター誕生』、当初ジャック・ホワイトが主人公に想定されていたことが明らかに

  14. The Rolling Stones

    The Rolling Stones、俳優がAAAを1日で取り上げられた逸話を語る

  15. The Rolling Stones

    The Rolling Stones、mastermind JAPANとの7年ぶりのコラボ・アイテムが発売決定