tofubeats 開催直後の「TBEP ONLINE RELEASE PARTY」からオフィシャルレポートが到着

tofubeats

2018年11月にリリースしたアルバム『RUN』以来、1年半ぶりにEP『TBEP』を3月にリリースしたtofubeats。
そのリリースパーティーを7月3日、自身のYouTubeチャンネルからオンライン上で行った。

配信の前半は、東京のスタジオからの生DJプレイ。後半は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため営業休止しているクラブCIRCUS TOKYOで事前に収録したライブセットで構成され、客演なし、ディレクション、パフォーマンスをtofubeats一人で行った。
ライブセットの事前収録当日、tofubeatsは機材に合わせて、感染症防止のためスタッフを4人に絞っていたにも関わらず、100枚近いマスクと消毒液を現場に持ち込む念の入れ様。
「tofubeatsの名にかけて、絶対にこの現場から感染者を出すまい」という意気をスタッフ全員がマスク越しに感じた。

tofubeats

昨年より東京にベースを移し、海外のファンに「アマゾンの倉庫のようだ」と称賛された東京のスタジオHIHATT Head Office, Tokyoから前半のDJセットがスタート。
自身のメジャー契約以降にリリースした曲を使ったDJでオンライン上での権利対策もバッチリ。ライブセットの前にはちょっとしたトークタイムもあり、リスナーを和ませた。

tofubeats

DJセットの次は本編として事前収録したライブセット。
気持ちの良いハウスビートと軽快なギターのリフの「陰謀論(CONSPIRACY THEORY)」からスタート。今日のセットはほぼEPの曲順通りに進行した。
MVでおなじみの自身のダンスをモーションキャプチャーした3Dのおじさんや恐竜、ロボット、マルチネレコードのヴァーチャルトマドが登場し、孤独のライブセットに華を添える。リリックを表示させたり、エフェクト、MVの収録シーンをカットインさせるなど、近年磨いた動画編集スキルが光る。

ローランドのTR-707の宇宙へようこそと言わんばかりの「MOVE YOUR FEET/AS YOU LIKE」で軽快なマシンの手さばきを見せると、そのままアシッド全開「MOVE IT」へ。おうち時間の暇を潰すため、最近購入したiPadのお絵かきソフトで作った自作アニメーションがオーバーレイをさせる。707乱れ打ちのシーンは前半のハイライト。

暖まってきたところで、すこしテンションを落として「HOT TOUCH」へ。
アンプに繋いだケーブルをタッチして断線していないかどうかを、自分の身体が持つ静電気を利用してチェックする、ホットタッチという技法を用いて制作したこのトラックは、まるでバーチャルYouTuberの心音ASMRを聞かされているような不思議な感覚になる。

「SOMEBODY TORE MY P」でアシッドベースと映像がうねり出すと、ライブも後半戦スタート。日本に生まれアメリカで活躍した画家、国吉康雄の絵画作品『誰かが私のポスターを破った』からインスパイアされたと公言するtofubeats。作品と読んだ評伝から何を感じたのだろう、マシンすすり泣きのメロディがアシッドなビジュアルエフェクトに響き合う。

次曲は様々な事情で惜しくも『TBEP』に収録することができなかったが、見事直接交渉の末、デジタル/アナログリリースにこぎつけたTC Crewの「I Can’t Do It Alone」tofubeatsカバー。2018年の「トーフの日」に公開されたものをダウンロードしていたファンにとってもこのリリースは感慨深いものに。
デザイナーのGraphersRockのプロダクトデザインへの異常とも言えるこだわりが噴出したジャケットデザインも念入りにチェックしたい。12inchアナログはデジタルリリースと同日の8月19日発売。

インタールードをはさみ、kiki vivi lilyをコーラスに迎えた「CLUB」。スマホで撮影された各所でのライブ映像で構成されたMVとリンクするかのような、フィルターのエフェクトや、kiki vivi lilyの映像が重なり合う演出はオンラインリリースパーティーならでは。ボーナストラック「ALONG THE COAST」で最後はお別れ。この日tofubeatsがMCをしたのは定番の「tofubeatsがお届けしました」のみ。いつも通りライブ本番ではUber Eatsの配達員さんよりも言葉数が少なかったが、ビジュアル面で新たな試みも多数盛り込まれたtofubeatsらしいオンラインリリースパーティーになった。

tofubeats

尚、ライブパートはリリースパーティー後もアーカイブされるとのこと。見逃した方は同リンクから是非チェックしてみてほしい。

Text & Live Photo by Jun Yokoyama

tofubeats – TBEP ONLINE RELEASE PARTY

日時:7/3 (金) 20:00-22:00
※ライブ本編がアーカイブ配信中

関連NEWS

  1. tofubeats

    tofubeats、クリスマススの期間限定で、コンビニ限定サッポロ生ビール黒ラベル 「DISCOVER STAR BEATS 2nd」 のオリジナルコラボ曲「クラブ- tofubeats midnight remix-」のフルバージョンが視聴可能

  2. tofubeats

    tofubeats、4年ぶりのフルアルバム『REFLECTION』が完成

  3. tofubeats

    tofubeats、江崎グリコ「パピコ」のWEBムービーオリジナルテーマ曲『papico beats』の作曲を担当

  4. tofubeats

    tofubeats、5thアルバム『REFLECTION』より、本日「VIBRATION feat. Kotetsu Shoichiro」のMV解禁

  5. tofubeats

    tofubeats、「PEAK TIME」配信スタート。PEAK TIMEフーディーも数量限定で販売決定

  6. tofubeats

    tofubeats、レッドブル版リアリティショー出演!リモートで3カ国楽曲コラボ制作

  7. tofubeats

    tofubeats、2022年5月にリリースした5thフルアルバム『REFLECTION』をアナログレコード化

  8. tofubeats

    tofubeats「サントリー天然水 GREEN TEA」とコラボした『Keep on Lovin’ You』を5月24日にデジタルシングルリリース決定

  9. ABOUT MUSIC Presents "tofubeats ONEMAN LIVE in FUKUOKA 2019"

    tofubeats 3月に九州初ワンマン開催

  10. tofubeats

    tofubeats、「PEAK TIME」MV解禁

  11. tofubeats、デジタルシングル「CITY2CITY」が急遽リリース

  12. tofubeats

    tofubeats『うんこミュージアムTOKYO』の公式テーマソング「生きる・愛する・うんこする tofubeats with うんコーラス隊」リリース希望が殺到し急遽9月25日に配信

  13. tofubeats

    tofubeats、4年ぶりの5thアルバム『REFLECTION』より「don’t like u feat. Neibiss」のMV公開

  14. tofubeatsの事務所/レーベルHIHATTの5周年を記念して、tofubeats主宰のレギュラー・イベント「unBALANCED」の 超絶スペシャル・プログラムの配信が決定!

  15. tofubeats

    tofubeats、5月24日リリースのデジタルシングル「Keep on Lovin’ You」のジャケット写真とも連動したMV公開

  1. THE HEAD

    山下智久出演 Huluオリジナル「THE HEAD」Season1 ”地上波初”放送決…

    2023.06.07

  2. Tom Morello

    Tom Morello、ロックの殿堂はここ数年で民主的になったと語る

    2023.06.07

  3. 須田景凪

    須田景凪、チャンネル登録者数800万人を突破した「THE FIRST TAKE」…

    2023.06.07

  4. ジェニーハイ

    ジェニーハイ、6月28日発売のニューアルバム「ジェニークラシック…

    2023.06.07

  5. Bruno Mars

    Bruno Mars、ニュー・アルバムを完成させつつあると報じられることに

    2023.06.07

  6. Astrud-Gilberto

    Astrud Gilbertoが享年83歳で逝去

    2023.06.07

  7. Blur

    Blur、8年ぶりとなる新作『The Ballads Of Darren』のレコーディン…

    2023.06.07

  8. Kanye West

    adidas、Kanye Westによるイージーの在庫を販売した収益を寄付する…

    2023.06.07

  9. Billy Corgan

    Billy Corgan、AIが「音楽を永遠に変えることになる」と語る

    2023.06.07

  10. Olivia Rodrigo

    Olivia Rodrigo、デビュー作が2周年を迎えて新曲が近いうちにリリー…

    2023.06.07

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023、第三弾出演アーティストにJUN SKY …

    2023.06.02

  2. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、ステージ別第6弾ラインナップを発表

    2023.06.02

  3. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト最終発表

    2023.06.02

  4. SUMMER SONIC EXTRA

    SUMMER SONIC EXTRA、4公演の開催が決定

    2023.06.01

  5. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  6. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  7. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  8. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27