Alan McGee、映画『Creation Stories』の最新状況について語る

Alan McGee

アラン・マッギーは映画『クリエイション・ストーリーズ』の進捗について現在のところ「仕上げているところ」だと述べている。

映画『クリエイション・ストーリーズ』は2013年に刊行されたアラン・マッギーの自伝を原作としたもので、アーヴィン・ウェルシュが脚本を手掛け、エグゼクティヴ・プロデューサーをダニー・ボイルが、監督をニック・モランが務めている。

『NME』とのインタヴューでアラン・マッギーは次のように語っている。「文字通り、今週仕上げているところなんだ。公開の仕方にも取り組もうとしているよ。自分としてはオンラインでやりたいんだ。ネットフリックスとか、アマゾン・プライムとか、スカイとかね。今時、誰が映画館に行くんだと思うからね」

「映画公開は忘れてもいいと思うんだ。誰も行かないからね。作品は素晴らしい感じだよ。いいものになると思うね」

『トレインスポッティング』で知られるユエン・ブレムナーがアラン・マッギーを演じることについてアラン・マッギーは次のように語っている。「ユエンは最高だよ。でも、自分とは違うけどね。すべては書かれているけど、自分はもうあんなにドラマチックじゃないからね。25年はそんな感じじゃない」

「でも、映画だからさ。みんなに気に入ってもらわなきゃいけないからさ。映画は爆笑だよ。アーヴィン・ウェルシュの脚本だからね。当然だよね」

オアシスやプライマル・スクリームと共にカルトなバンドが登場することについてもアラン・マッギーは次のように語っている。「テレヴィジョン・パーソナリティーズが入っているのは素晴らしいね。メル・レイドが天才的にテレヴィジョン・パーソナリティーズのエド・ボールを演じているんだけど、すごくカッコいいんだ」

「エド・ボールのソロ曲“The Mill Hill Self Hate Club”は映画のサウンドトラックにも使われているんだ。最も偉大なクリエイションの失われたシングルだね。シンガーのダン・トレイシーはひどい病気で、養護施設に入っているんだけどさ。何週間かに一度はZoomで彼と話しているけど、養護施設に行けるようになったらダンに映画を見せたいと思っている」

ユエン・ブレムナーやメル・レイドに加えて『クリエイション・ストーリーズ』にはジェイソン・アイザックス、エド・バーン、ポール・ケイ、ペリー・ベンソン、トーマス・ターグーズ、スティーヴン・バーコフ、ルーファス・ジョーンズらが出演している。ダニー・ボイルは昨年、『クリエイション・ストーリーズ』について「キャスティング天国」だと述べている。

関連NEWS

  1. 映画『ボヘミアン・ラプソディ』、主演のラミ・マレックが賛否両論についてコメント

  2. 石原良純「ワルい気象予報士がいると思う!?」自らの紳士さと映画の面白さに太鼓判!COSTA COFFEE×映画『ジェントルメン』 プレミアムイベント レポート

  3. ノエル・ギャラガーとリアム・ギャラガー、双方の娘が同じパーティーに出席と報道

  4. 夢みるアドレセンス 一般投票で新メンバーを選考

  5. Frank Zappa

    Frank Zappa、ドキュメンタリー映画『ZAPPA』の日本版予告映像が公開

  6. INXS

    INXS、マイケル・ハッチェンスの未発表音源2トラックがドキュメンタリーのサントラに収録

  7. ノエル・ギャラガー、オアシス時代に使用した大量の機材を売りに出すことに

  8. RAINBOW DISCO

    RAINBOW DISCO CLUB 2020、フルラインナップが発表に

  9. Queen

    映画『ボヘミアン・ラプソディ』、同性愛の部分をカットして中国で公開へ

  10. U2、「サタデー・ナイト・ライヴ」の映像を自身のYouTubeチャンネルで公開

  11. ジャン=リュック・ゴダール × ザ・ローリング・ストーンズ 『ワン・プラス・ワン』ロック史に輝く名曲「悪魔を憐れむ歌」が誕生する瞬間を捉えた貴重なレコーディング風景の予告解禁

  12. 弟とアンドロイドと僕

    阪本順治監督×豊川悦司主演で贈る“究極の孤独”を描いた禁断の問題作『弟とアンドロイドと僕』の予告編と場面写真が解禁

  13. ロックンロール・ハイスクール

    映画『ロックンロール・ハイスクール』の最新上映にあたって日本版予告編が公開

  14. キュリー夫人

    『キュリー夫人 天才科学者の愛と情熱』予告編・ポスタービジュアル解禁

  15. Never Goin’ Back

    『Never Goin’ Back / ネバー・ゴーイン・バック』 第一弾・本編映像&コメント到着