Beyonce、住まいの立ち退きを迫られる人を支援する基金を立ち上げる

Beyonce

ビヨンセは新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けている人々を支援する自身のビーグッド・ファウンデーションを通じて更なる寄付を行っている。

先日、ビーグッド・ファウンデーションは黒人がオーナーである20の企業に1万ドル(約103万円)の助成金を提供する基金を立ち上げていた。

今回、ビヨンセは新型コロナウイルスのパンデミックで住まいの危機に瀕している人々に50万ドル(約5150万円)の基金を立ち上げている。

「家賃の支払い猶予が12月26日に終わる予定です。その結果、抵当物件の差押えや賃貸物件の立ち退きが起こります」とビーグッド・ファウンデーションはビヨンセの公式サイトで述べている。「パンデミックによる失業や病気、全体的な景気後退のために多くの家族が影響を受けます」

「この危機を救うためにビーグッド・ファウンデーションは家賃の支払い猶予が終わることで立ち退きを迫られる100の家族に5000ドル(約51万5000円)を支給します。助成金の申請は1月7日から始まり、助成金は月末に支払われます。2回目の基金は2月に分配されます」

「新型コロナウイルスによるパンデミックに直面してビーグッドは変化を起こす計画を生み出しました」と文章は続いている。「食料や水、生活必需品、新型コロナウイルスの検査といったものをこの国中の人々に届ける組織を援助していきます。メンタル・ヘルスのサポートも提供します」

「ビーグッド・スモール・ビジネス・インパクト・ファンドを立ち上げたことで、250を超える中小企業が1万ドルの助成金を受け取りました」

「ビヨンセは最も必要としているところに支援と援助を行うことを続けていきます。第2期のビーグッド・インパクト・ファンドで住まいの瀕している人々を援助します」

ビヨンセはディズニー・プラスでインスパイアード・アルバム『ライオン・キング:ザ・ギフト』を基にしたヴィジュアル・アルバム『ブラック・イズ・キング』をリリースしている。

関連NEWS

  1. Beyonce

    Beyonce、カントリー・アルバムで全米1位を獲得した初の黒人女性アーティストに

  2. Beyonce

    Beyonce、『RENAISSANCE』ツアーのコンサート映画の日本版予告編映像が公開

  3. Beyonce

    Beyonce、約4年ぶりとなるライヴの映像がオンラインに

  4. Beyonce

    Beyonce、ネットで話題になっていた2001年のインタヴューについて振り返る

  5. Barack Obama

    Barack Obama元大統領、2022年の夏のプレイリストを公開

  6. Beyonce

    Beyonce、娘の名前の商標権登録をめぐる裁判で娘について文化的なアイコンだと主張

  7. Beyonce

    Beyonce、コーチェラでのパフォーマンスを収録したライヴ・アルバムをサプライズでリリース

  8. Beyonce

    Beyonce、新作のリリースに際してイギリスでサプライズのライヴを計画していると報道

  9. Beyonce

    Beyonce、1月14日に予定されていた発表を延期することを表明

  10. BeyonceやTaylor Swift

    BeyonceやTaylor Swift、オバマ元大統領によるオンライン卒業イベントに出演が決定

  11. Beyonce

    Beyonce、2曲の新曲「Texas Hold ‘Em」と「16 Carriages」をサプライズでリリース

  12. BeyonceやRihanna

    BeyonceやRihannaら、黒人死刑囚の死刑執行中止を求める請願書に署名

  13. Beyonce

    Beyonce、来たる新作よりファースト・シングル「Break My Soul」が公開

  14. Beyonce

    Beyonce、ミシェル・オバマ元大統領夫人が新作『COWBOY CARTER』についての見解を表明

  15. Beyonce

    Beyonce、ラスベガスにオープンしたザ・スフィアでの公演について交渉中と報道