Radiohead、学生時代のデモ・テープ音源がオークションに

Radiohead

レディオヘッドになるバンドの学生時代のデモ・テープ音源がオークションに出品される。

このカセットテープはオン・ア・フライデー時代にレコーディングされたものとなっている。メンバーはオックスフォードシャーのアビンドン・スクールで出会っており、バンド名はリハーサルした曜日から来ている。

カセットテープは6曲が収録されており、そのうち3曲はこれまでに聴いたことのない楽曲となっている。デモ・テープは2000ポンド(約28万円)の落札額が見込まれている。

これまでに聴いたことのない3曲は“Promise Me”、“Boy In A Box”、“These Chains”というタイトルとなっている。

出品者のポール・フェアウェザーはプレス・アソシエーションに次のように語っている。「曲は荒々しいものの、確かにバンドがその数年後に分かることになるファンタスティックな可能性を示唆するものとなっています」

カセットテープは1月26日にオメガ・オークションで開催されるパンク/インディ・オークションに出品される。

最初期のデモ・テープは2013年にオメガ・オークションで2000ドル(約20万円)で落札されており、ジョニー・グリーンウッドが兄のコリン・グリーンウッドのバンドに加入する前の1986年にレコーディングされたものとなっている。このデモ・テープは「1本しか存在しない」と言われていた。

先日、トム・ヨークは享年49歳で亡くなったラッパーにしてプロデューサーのMFドゥームに追悼の意を表している。

「MFドゥームが亡くなったと聞いて悲しいよ」とトム・ヨークはツイートしている。「彼は僕らの多くの人たちにとって大きなインスピレーションで、変化を生み出したんだ……彼の言葉の繰り出し方は自分にとってその天才性においてショッキングなこともあって、それまでに聴いたことのない意識の流れを使っていたんだ」

昨年12月、ジョニー・グリーンウッドは「パブリック・ライブラリー」でカスタマイズ可能なデジタルのクリスマス・カードを公開している。

関連NEWS

  1. Thom Yorke、ドナルド・トランプ大統領の訪英に際して彼を揶揄

  2. Radiohead

    Radiohead、2017年のポーランド公演の映像がYouTubeで公開

  3. Arlo Parks

    Arlo Parks、Radioheadだけを特集した1時間のラジオ番組がBBCで公開

  4. Radiohead

    Radiohead、自身の音楽を使った映画『吸血鬼ノスフェラトゥ』の上映が行われることが決定

  5. Thom Yorke

    Thom Yorke、新たに手掛けたクラシック楽曲を披露するロンドンとフランスでの公演が正式発表に

  6. Philip Selway

    Philip Selway、タイニー・デスク・コンサートで披露したパフォーマンス映像が公開

  7. The 1975

    The 1975のマット・ヒーリー、最新作が『OKコンピューター』と比較されていることについて言及

  8. Radiohead

    Radiohead、YouTubeに全ディスコグラフィーの音源をアップ

  9. Ed Sheeran

    Ed Sheeran、Nigel Godrichと共に『スター・ウォーズ』最新作に出演していたことをディズニーが認める

  10. Radiohead

    Radiohead、過去のライヴ映像をさらに配信

  11. Ed O'BrienやKim Gordon

    Ed O’BrienやKim Gordonらが出演した番組「Echoes With」がYouTubeで公開

  12. Radiohead

    Radioheadら、イギリスの音楽業界で立ち上げられた気候変動問題への取り組みを支援

  13. Rodrigo y Gabriela

    Rodrigo y Gabriela、Radioheadの“Creep”をカヴァーした映像が公開

  14. Radiohead

    Thom Yorke、Radioheadとしての創作活動は子供がレゴで遊ぶようなものと語る

  15. レディオヘッドのトム・ヨーク、政治的なソロ・アルバムを制作していることを明かす