Roger Waters、David Gilmourが掲載を拒否したライナーノーツを公開

Roger Waters

ロジャー・ウォーターズはピンク・フロイドの『アニマルズ』のリマスターに際してライナーノーツを公開して、クレジットをめぐる口論のためにデヴィッド・ギルモアがライナーノーツを外そうとしたと明かしている。

ロジャー・ウォーターズはデヴィッド・ギルモアが彼の作曲とアーティストとしての貢献に関する真の規模を葬り去ろうとしたと主張し、デヴィッド・ギルモアが「自身の取り分以上のクレジットを求めていた」と述べている。

ロジャー・ウォーターズはウェブサイトに詳細を記したメッセージを掲載して、デヴィッド・ギルモアがライナーノーツの「信憑性に異議を唱えたわけではない」と述べている。ライナーノーツはアルバムのコンセプト、作曲、ジャケット・デザインなどのプロジェクトでロジャー・ウォーターズが中心にいたとするものだったが、デヴィッド・ギルモアは「その歴史を明かさないままにしようとした」と述べている。

https://rogerwaters.com/animals-new-mix-update/

「このライナーノーツを書くことになったのはピンク・フロイドの1977年発表のアルバム『アニマルズ』で新たなジェイムス・ガスリーによるステレオと5.1chミックスがあったからなんだ。このミックスは未発表のまま放置されることになった。というのも、新たなリリースに際してマーク・ブレイクが書いたライナーノーツに論争があったんだ」

「デヴィッド・ギルモアはこのライナーノーツを外さない限りアルバムのリリースを拒否した。彼はマーク・ブレイクが書いたライナーノーツの歴史的信憑性に異議を唱えたわけではないものの、その歴史を明かさないままにしようとしたんだ」

彼は次のように続けている。「これはデヴィッド・ギルモアと妻のポリー・サムソンが自分の取り分以上に1967年から1985年のピンク・フロイドの作品についてクレジットを求めようとする今も続く活動のごく一部なんだ。でも、彼は過去35年間にわたってべらぼうな嘘をたくさんついてきたんだ。ピンク・フロイドで誰が何をやったかということについてね。いまだ僕にも責任があるというのにね。たくさん『僕らがこれをやった』とか『僕らがあれをやった』とか、『自分がこれをやった』とか『あれをやった』とかいうのがあるんだよ」

ロジャー・ウォーターズは『アニマルズ』の再発には収録されないマーク・ブレイクによるライナーノーツを一緒に掲載している。

今回の投稿でロジャー・ウォーターズは新型コロナウイルスのパンデミック中に回想録に取り組んでいたことも明かしている。この本の中でデヴィッド・ギルモアはクレジットを要求し過ぎている例を明らかにできるだろうと述べている。

ロジャー・ウォーターズはデヴィッド・ギルモアが1973年発表の名曲“Money”のレジスターを使ったオープニングのループについて一緒に作ったと語っていることを取り上げ、ロジャー・ウォーターズはこのエフェクトを作った時、デヴィッド・ギルモアは部屋にもいなかったと述べている。

「実際にあったことの全容は回想録で見てほしい。デヴィッド・ギルモアとポリー・サムソンの欲求を刺激できることを願っているよ」

昨年、ロジャー・ウォーターズはデヴィッド・ギルモアによってピンク・フロイドのオフィシャル・サイトやソーシャル・メディア・アカウントから「締め出されている」として批判していた。

ソーシャル・メディアに投稿された動画の中でロジャー・ウォーターズはピンク・フロイドについて「バンド名をスパイナル・タップに変えるべきだ。そうしたら全部が申し分ないだろうね」と述べており、「大丈夫。皮肉でおかしなやつになろうとしているわけじゃない。けれど、知られている通り、時々、自分の気質としてこうなることがあるんだ」と続けている。

「デヴィッド・ギルモアによってウェブサイトから締め出されているんだよ。1年ぐらい前、ロンドンの空港にあるホテルで存命のピンク・フロイドのメンバーによってキャンプ・デヴィッドなる会議が開催されたんだ。そこで僕はこの醜い袋小路の状況と気づいたらあった苦境を過去のものにするあらゆる手段を提案した。でも、それは実を結ばなかった。残念ながらね」

先日、デヴィッド・ギルモアはピンク・フロイドの再結成の可能性を否定し、スタジアムでは「絶対に」やりたくないと述べ、今は自由を楽しんでいると語っている。

「自然な道を辿ったわけで、もう終わったんだ。ロジャー(・ウォーターズ)のやりたいことが何にせよ、彼のやっていることや彼が謳歌していることは全面的に支持するよ」

「でも、僕としては絶対に戻りたくないんだ。スタジアムでライヴなんかやりたくないんだ。自分のやりたいことを自分のやりたいやり方でそのままできる自由があるんだ」

関連NEWS

  1. Pink Floyd

    Pink Floyd、『The Dark Side Of The Moon -50th Anniversary Box Set』のリリースが決定

  2. Pink Floyd

    Pink Floydのニック・メイソン、シド・バレット在籍時の頃を振り返る

  3. Pink Floyd

    Pink Floyd、1987年発表の『鬱』のリミックス新バージョンが単独リリースされることに

  4. Pink Floyd

    Pink Floyd、50周年を記念した『狂気』の日本独自企画盤がリリースされることが決定

  5. Pink Floyd

    Pink Floyd、2006年再発の『驚異』が初めてBlu-ray化されることが決定

  6. David Gilmour

    David Gilmour、9年ぶりとなる新作のリリースを発表

  7. Roger Waters

    Roger Waters、キャリアの曲を再録した『THE LOCKDOWN SESSIONS』をリリース

  8. Roger Waters

    Roger Waters、米TV番組で『ザ・ウォール』のメドレーを披露

  9. Pink Floyd

    Pink Floyd、『アニマルズ』のミニ・ドキュメンタリー映像が日本語字幕付きで公開

  10. Syd Barrett

    Syd Barrett、公式YouTubeチャンネルが立ち上げられることに

  11. Roger Waters

    Roger Waters、イスラエル公演に対する見解についてNick Caveを批判

  12. Pink Floyd

    Pink Floyd、『狂気』の公式プラネタリウムが東京で再上映されることが決定

  13. Roger Waters

    Roger Waters、ベルリン公演が物議を醸していることについて反論する声明を発表

  14. David Gilmour

    David Gilmour、9年ぶりとなる新作『LUCK AND STRANGE』の邦題が決定

  15. David Gilmour

    David Gilmour、イスラエルを巡る発言でRoger Watersを批判