Bruce Springsteen、1979年のライヴ映像が映像商品としてリリースされることが決定

Bruce Springsteen

ブルース・スプリングスティーンとEストリーツ・バンドは1979年に開催されたMUSEのベネフィット・コンサートの2回のパフォーマンスが収録された映像商品『ノー・ニュークス・コンサート1979』として11月19日にリリースされることが決定している。

MUSEことミュージシャンズ・ユナイテッド・フォー・セーフ・エナジーは1979年にジャクソン・ブラウン、グラハム・ナッシュ、ボニー・レイット、ジョーン・ホール、活動家のハーヴェイ・ワッサーマンによって設立されている。

1979年9月、「ノー・ニュークス」と題した5公演をマディソン・スクウェア・ガーデンで開催しており、その後約20万人を集めた集会も開催されている。

本作品はブルース・スプリングスティーンとのコラボレーションを長年行なってきたトム・ジムニーが16mmフィルムから編集したもので、音声はリミックス・リマスタリングされている。

トム・ジムニーは本作について次のように語っている。「1979年のノー・ニュークス・コンサートに出演したブルースとバンドの映像アーカイヴを紐解くようになったのは2、3年前のことだった。これらが彼らの伝説の70年代で最高のパフォーマンスにして最高の映像であることはすぐに分かったので、この映像の可能性をすべて引き出すことに全力を尽くした。ここ20年間ブルースの映像作品の監督・編集を務めてきた私が率直に言えるのは、編集とリミックス、修復を新たに施したこの90分間の映像が、ブルースとバンドが最高にクリエイティヴだった時期のライヴの金字塔であるということだ」

ブルース・スプリングスティーンのマネージャーであるジョン・ランダウは次のように続けている。「ブルース・スプリングスティーン&Eストリート・バンドの歴史において’70年代は黄金期だった。そして『ノー・ニュークス・コンサート1979』はその時代を捉えた史上最高の記録である。徹頭徹尾、純然たるロック・ショウ。エネルギーの強さも並外れており、ロック・ミュージックの芸術的、熟練の技には畏敬の念を覚えるほどだ」

『ノー・ニュークス・コンサート1979』のトレイラー映像はこちらから。

リリースの詳細は以下の通り。

ブルース・スプリングスティーン&Eストリート・バンド
『ノー・ニュークス・コンサート1979』
BRUCE SPRINGSTEEN & THE E STREET BAND
THE LEGENDARY 1979 NO NUKES CONCERTS
2021年11月19日発売 完全生産限定盤
2CD+Blu-ray:SICP-6404~6(3枚組) 6,600円(税込)
※特典:チケット・レプリカ&ステッカー封入
2CD+DVD:SICP-6407~9(3枚組) 5,500円(税込)
※特典:チケット・レプリカ&ステッカー封入
2LP:SIJP-109~110(2枚組) 5,500円(税込)<輸入盤国内仕様>
※帯付 特典:ポスター封入
1.Prove It All Night 暗闇へ突走れ
2.Badlands バッドランド
3.The Promised Land プロミスト・ランド
4.The River ザ・リバー
5.Sherry Darling 愛しのシェリー
6.Thunder Road 涙のサンダー・ロード
7.Jungleland ジャングルランド
8.Rosalita (Come Out Tonight) ロザリータ
9.Born To Run 明日なき暴走
10.Stay ステイ
11.Detroit Medley デトロイト・メドレー
12.Quarter To Three クォーター・トゥ・スリー
13.Rave On レイヴ・オン
(2CD DISC1: 1~7 / DISC2: 8~13)
(2LP Side A: 1~4 / Side B: 5~7 / Side C: 8~10 / Side D: 11~13)

関連NEWS

  1. ブルース・スプリングスティーンのE・ストリート・バンドのメンバー、ギターを盗まれることに

  2. Holly Humberstone、Bruce Springsteenの「I’m on Fire」のカヴァーを披露

  3. Bruce Springsteen

    Bruce Springsteen、43年続いたファンジンが幕を下ろすことに

  4. obama

    バラク・オバマ元大統領、好きな楽曲を集めた44曲のプレイリストが公開

  5. Tom Morello

    Tom Morello、Bruce SpringsteenとEddie Vedderと共に「Highway To Hell」をカヴァー

  6. Phoebe Bridgers

    Phoebe Bridgers、ニュージャージー州の公演でBruce Springsteenをカヴァー

  7. Bruce Springsteen

    Bruce Springsteen、飲酒運転について有罪にならなかったことが明らかに

  8. Bruce Springsteen

    Bruce Springsteen、トランプ大統領が再選されたら民主主義がもたないと語る

  9. Bruce Springsteen

    Bruce Springsteenの元サックス奏者であるClarence、ドキュメンタリーの制作が決定

  10. Bruce Springsteen

    Bruce Springsteenらが出演するJoe Strummer追悼生配信が決定

  11. Bruce Springsteen

    Bruce Springsteen、ドナルド・トランプ大統領を政権から追い出そうと語る

  12. Bruce Springsteen

    Bruce Springsteenら、新型コロナ慈善番組が4/23に配信

  13. Bruce Springsteen

    Bruce Springsteen、1979年の貴重なライヴ映像が作品として公開されることに

  14. Bruce Springsteen

    Bruce Springsteenの日がニュージャージー州で制定されたことが明らかに

  15. Bruce Springsteen

    Bruce Springsteen、アメリカ大統領選挙でトランプ大統領は負けると語る

  1. Weezer

    WeezerのRivers Cuomo、作品を多くリリースし過ぎたかもしれないとF…

    2023.06.03

  2. Ed Sheeran

    Ed Sheeran、「Thinking Out Loud」の盗作を巡る2つ目の裁判でも勝…

    2023.06.03

  3. Post Malone

    Post Malone、グラスゴーで出会ったシンガーの家の敷金を肩代わりす…

    2023.06.03

  4. Fyre Festival

    Fyre Festivalの創始者、負債を返済して新しいフェスを立ち上げる資…

    2023.06.03

  5. Kylie Minogue

    Kylie Minogue、新作のリリースを発表&新曲「Padam Padam」が公開

    2023.06.03

  6. Christine and the Queens

    Christine and the Queens、最新シングル「Tears Can Be So Soft」…

    2023.06.03

  7. ジェニーハイ

    ジェニーハイ、7月からの全国ツアーに豪華ゲストが参加

    2023.06.03

  8. OAU

    OAUニューアルバム『Tradition』リリースツアー 追加となる「Extra …

    2023.06.03

  9. MAIN SOURCE

    MAIN SOURCE、幻のアルバム『THE SCIENCE』が公式リリースされるこ…

    2023.06.03

  10. Tinariwen

    Tinariwen、来たる新作より新曲「Anemouhagh」の音源が公開

    2023.06.03

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023、第三弾出演アーティストにJUN SKY …

    2023.06.02

  2. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、ステージ別第6弾ラインナップを発表

    2023.06.02

  3. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト最終発表

    2023.06.02

  4. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  5. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、昨年のROOKIE A GO-GOからの出演アーティ…

    2023.05.19

  6. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  7. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023 第2弾出演アーティスト&日割り…

    2023.05.12

  8. SUMMER SONIC

    SUMMER SONIC 2023、第5弾追加アーティストを発表

    2023.04.19

  9. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  10. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27