眉村ちあき 0歳から80歳まで眉村ちあきが10変化!? 気持ちのいい朝をテーマにしたドラマ風MV「この朝を生きている」公開

眉村ちあき

2022年2月23日にはNewアルバム「ima」(読み:アイマ)のリリース、そして2年ぶり、全国各地14会場を廻る、全国ツアー「CHIAKI MAYUMURA Tour “ima”」の開催が決定している眉村ちあきが、最新アルバム「ima」に収録されている「この朝を生きている」のミュージックビデオ(MV)が1月10日に公開した。

本作は、眉村ちあきの歌う「最高に晴れやかな朝」を映像化するにあたり、Creative DirectorにSIX西帯野蓮、監督に斉藤友和を迎え、日本の朝の王道である“朝ドラ”をモチーフに、『この朝を生きている』と題した眉村ちあきの一生を描く作品を制作。

眉村ちあきが特殊メイクと小道具を使い、0歳から80歳まで10変化しており、ベビーベッドで大泣きする眉村から、アイドルに憧れてダンスを練習する小学生眉村、スケバン眉村、オリーブ少女風眉村、80年代アイドル風眉村、少し歳を重ねた40代眉村、しわくちゃになったおばあちゃん眉村まで、幅広い眉村ちあきが登場するファン必見のものとなっている。

■眉村ちあきコメント

眉村ちあきです^^
この朝を生きている、は、とてもじゃないけど神曲です。
真っ直ぐなポジティブ曲を作ったのは本当いつぶりでしょうか!というのも、朝1番の情報番組TBSテレビ「はやドキ!」に書き下ろした、爽やかお茶の間おはようソング を目指したからです。
番組に寄り添いながら、眉村ちあき純度100%の曲ができたと思います!
サビとか歌うの超気持ちいいので是非歌ってください!

MV撮影はめーーーちゃたくさんの人の協力の下、めーーちゃたくさんの時間をかけて録りました。みんなの方が疲れてるのに、現場を明るく盛り上げてくれて、最後花束くれて泣いた!!!!!!そんな!いいのに!!!!
優しい人間がこんなにたくさんいることに、心洗われました。

たくさんの人に、世代を超えて愛される作品になりますように。

関連NEWS

  1. 眉村ちあき

    眉村ちあき、新曲「おまもり 〜^・ㅅ・^〜」が「セレクトバランス」CMソングに決定

  2. 眉村ちあき

    眉村ちあき、音楽隊(バンド)セットでホールワンマン!“眉村ちあきの音楽隊” 中野サンプラザホールで9/17開催決定

  3. 眉村ちあき

    眉村ちあき、新曲『Individual』の配信が決定!個性爆発!なジャケット写真も同時公開

  4. 眉村ちあき10.30 LINE CUBE SHIBUYAで開催するバンドワンマンライブ 『眉村ちあきの音楽隊2』に向けて、新宿・渋谷をライブバスで快走!!

  5. 眉村ちあき

    眉村ちあき 中野サンプラザワンマンライブ「眉村ちあきの音楽隊」より「本気のラブソング」「あごけずりゆうこ」の2曲を映像解禁

  6. 眉村ちあき

    眉村ちあき、8月に台湾での2ライブ出演決定

  7. 眉村ちあき

    眉村ちあき、駿台予備学校『DIVERSITY OF STUDY』受験生応援ソングに「未来の僕が手を振っている」を書き下ろし&MV公開

  8. 眉村ちあき

    眉村ちあき「おじさん」のMVを公開

  9. 眉村ちあき

    眉村ちあきの新曲「書き下ろし主題歌」が、NON STYLEの石田明が脚本を手掛ける 映画『クソみたいな映画』の主題歌に決定

  10. 眉村ちあき&広瀬香美

    眉村ちあき&広瀬香美ツーマンライブからアンコールの「愛があれば大丈夫」と反省会&スペシャルセッションをプレミア公開

  11. 眉村ちあき、初の日本武道館ワンマンライブを完全収録した 「日本元気女歌手 ~夢だけど夢じゃなかった~」発売決定

  12. 眉村ちあき

    眉村ちあき 本日配信リリースの新曲「顔ドン」MV公開

  13. 眉村ちあき

    眉村ちあき、すき家CMソングに大抜擢、新曲「愛でほっぺ丼」を提供

  14. 眉村ちあき

    眉村ちあきが新曲「手を取り合うからね」に続き、新曲「教習所」を配信リリース

  15. 眉村ちあき

    眉村ちあき 毎年ユニークでシニカルな表現で話題のキンチョウ新ラジオ CM にナレーションで参加

  1. THE HEAD

    山下智久出演 Huluオリジナル「THE HEAD」Season1 ”地上波初”放送決…

    2023.06.07

  2. Tom Morello

    Tom Morello、ロックの殿堂はここ数年で民主的になったと語る

    2023.06.07

  3. 須田景凪

    須田景凪、チャンネル登録者数800万人を突破した「THE FIRST TAKE」…

    2023.06.07

  4. ジェニーハイ

    ジェニーハイ、6月28日発売のニューアルバム「ジェニークラシック…

    2023.06.07

  5. Bruno Mars

    Bruno Mars、ニュー・アルバムを完成させつつあると報じられることに

    2023.06.07

  6. Astrud-Gilberto

    Astrud Gilbertoが享年83歳で逝去

    2023.06.07

  7. Blur

    Blur、8年ぶりとなる新作『The Ballads Of Darren』のレコーディン…

    2023.06.07

  8. Kanye West

    adidas、Kanye Westによるイージーの在庫を販売した収益を寄付する…

    2023.06.07

  9. Billy Corgan

    Billy Corgan、AIが「音楽を永遠に変えることになる」と語る

    2023.06.07

  10. Olivia Rodrigo

    Olivia Rodrigo、デビュー作が2周年を迎えて新曲が近いうちにリリー…

    2023.06.07

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023、第三弾出演アーティストにJUN SKY …

    2023.06.02

  2. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、ステージ別第6弾ラインナップを発表

    2023.06.02

  3. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト最終発表

    2023.06.02

  4. SUMMER SONIC EXTRA

    SUMMER SONIC EXTRA、4公演の開催が決定

    2023.06.01

  5. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  6. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  7. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  8. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27