Weezer、結成30周年を振り返る長文をソーシャル・メディアに投稿

Weezer

ウィーザーは2月15日に結成30周年を迎えて、過去を振り返る投稿を行っている。

ウィーザーはソーシャル・メディアでいくつかの過去を振り返る写真を投稿して、バンドでリハーサルをやった最初の日を振り返り、「ウィーザーにとって魅力的な年」になることを約束している。

「ちょうどウィーザーが生まれた日から30年が経った」とウィーザーは記している。「1992年2月15日、リヴァース・クオモ、パトリック・ウィルソン、マット・シャープ、ジェイソン・クロッパーは3日間に及ぶリハーサルの初日で西ロサンゼルスにあるコトナー・アヴェニュー1956番地にあったTKプロダクションズで出会い、何度か20曲を通しで披露して、そのうちのいくつかの曲は2年後、ブルー・アルバムに収録されることになった」

「そして、30年後の2022年2月15日を迎えた。いろんなことがあって、たくさんの曲、アルバム、シングル、サウンドトラック、ファン、ツアー、テレビ番組、写真撮影、インタヴューをやり、多くのいいことがあって、もちろん少なからず嫌なこともあった。ジェイソン・クロッパーが脱退してブライアン・ベルが加入して、マット・シャープが脱退してマイキー・ウェルシュが加入して、マイキー・ウェルシュが脱退してスコット・シュライナーが加入した。数え切れないほど多くの友達ができて、マイキー・ウェルシュやリック・オケイセック、ウィーザーのファン・クラブを始めたカーリー・アランなど、親愛なる友人を失った」

投稿は次のように続いている。「多くのことが変わり、あらゆる段階に立ち会ってきたからこそ、心から言えるのは、あらゆる変化や素晴らしい冒険があったけれど、ウィーザーの精神はほとんどというか、まったく変わっていないということだ。全員が今もなお素晴らしい音楽を作って、ロックして、面白いことを続けたいと思っている。30年が経ったけれど、物語の終わりからは程遠いんだ」

「僕らと共にいてくれて、ありがとう。2022年はみんなやウィーザーにとってまた魅力的な年になるよ」

先日、リヴァース・クオモは多くのウィーザーのデモ音源をストリーミングできるストリーミング・プラットフォームを立ち上げている。

これらの音源は元々2020年にリヴァース・クオモが「ウェブ・プログラミングの授業」の最終プロジェクトとして公開したものとなっている。

これらの音源は時期によって分けられており、ウィーザー結成前の音源から2017年発表の『パシフィック・デイドリーム』期の音源までが網羅されていた。それらのデモ音源をストリーミングできるアプリ「Weezify」が公開されている。

関連NEWS

  1. TOTOのスティーヴ・ルカサー、ウィーザーのおかげで若いファンがついたと語る

  2. Weezer、「What Happens After You」のMV公開

  3. Weezer

    WeezerのRivers Cuomo、ネットフリックスのアニメ番組に提供した主題歌が公開

  4. Weezer

    Weezer、『SZNZ: Winter』より「Dark Enough to See the Stars」のMV公開

  5. Weezer

    Weezer、米TV番組で「I Want A Dog」を披露したパフォーマンス映像が公開

  6. rockin'on sonic

    ヘッドライナーを務めるPULP、Weezerを中心としたrockin’on sonic出演アーティストでのYouTube特別番組の配信が決定

  7. Steve Lacy

    Steve Lacy、ParamoreParamoreやWeezerから受けた影響について語る

  8. Weezer

    Weezer、米TV番組で新作『ブラック・アルバム』からの楽曲を披露した映像が公開

  9. Weezer、『ブルー・アルバム』の30周年を記念した北米ツアーを行うことを発表

  10. Weezer

    Weezer、5文字英単語当てゲーム「ワードル」の自身のバージョンを公開

  11. Rivers Cuomo

    WeezerのRivers Cuomo、『Pinkerton 』の評価について振り返る

  12. Rivers Cuomo

    Rivers Cuomo、「Country Outta My Girl」のリミックスに参加した音源が公開

  13. レコード・ストア・デイ、11/23のブラック・フライデーにリリースされる商品の一覧が公開

  14. Weezer

    WeezerのRivers Cuomo、作品を多くリリースし過ぎたかもしれないとFleaに語る

  15. Green Day

    Green Day、Pearl Jamら、米政府からの給与保護プログラムによる支援金が支払われる