Ringo Starr、The Beatlesの貴重な写真をまとめた写真集を刊行

Ringo Starr

リンゴ・スターはザ・ビートルズの貴重な写真をまとめた写真集『リフテッド:ファブ・イメージズ&メモリーズ・イン・マイ・ライフ・ウィズ・ザ・ビートルズ・フロム・アクロス・ザ・ユニヴァース』を現地時間2月14日に刊行している。

本書はファンが撮影したザ・ビートルズの写真を入手して、それを出版する許可を得たものをまとめたものとなっている。

現在81歳のリンゴ・スターは写真の解説を執筆しており、その写真の背景や解釈を説明している。

本書はジュリアンズ・オークションの出版部門から刊行されており、リンゴ・スターのサイン入りの1000冊は495ドル(約57,000円)で販売されており、通常版は59ドル(約6800円)となっている。収益はリンゴ・スターによるチャリティ団体「ロータス・ファウンデーション」に寄付される。

https://juliensauctions.com/ShopCatalog?id=188

「これらの素晴らしい写真はここ数年で世界中から集められたもので、ファブ・フォーとの時期を新鮮な目で見つめるのに立ち返らせてくれることになったんだ」

「この本の写真の多くは携帯電話やコンピューターで見たんだけど、多くの素晴らしい記憶を蘇ってきたから、借りることにしたんだ」

「ロックダウンで多くの人がつらい時期を過ごしていたわけだけど、この本は僕を元気づけてくれて、僕がかつていた場所にまったく新しい形で立ち返らせてくれたんだ」

先日、リンゴ・スターはオール・スター・バンドと共に約3年ぶりとなる北米ツアーを行うことが決定している。

メンバーは長年参加しているTOTOのギタリストであるスティーヴ・ルカサー、サックス奏者のウォーレン・ハム、ベーシストのヘイミッシュ・スチュアート、ドラマーのグレッグ・ビソネットとなっている。

メン・アット・ワークのコリン・ヘイもギターとヴォーカルでツアーに参加し、エドガー・ウィンターも戻ってくる。エドガー・ウィンターは2011年からオール・スター・バンドに参加していなかったが、キーボードとサックス、バッキング・ヴォーカルを担当する。

関連NEWS

  1. Yesterday

    Beatlesを知らない世界を描いた映画『Yesterday』、本予告映像が公開

  2. Paul McCartneyやThe Weeknd

    Paul McCartneyやThe Weekndら、音楽教育のチャリティのためにマイクを寄付

  3. Ringo Starr

    Ringo Starr、最新EPより「Let’s Change The World」のMV公開

  4. DOUBLE FANTASY -John & Yoko

    「DOUBLE FANTASY – John & Yoko」展へのオノ・ヨーコらからのコメントが公開

  5. Paul McCartney

    Paul McCartney、亡くなったBBCのDJのJanice Longに追悼の意を表明

  6. The Beatles

    The Beatles、カタログ音源が初めてYouTubeショートで使えるように

  7. THE CAVERN CLUB

    The Beatlesの出演で知られるThe CAVERN CLUB、閉店の可能性があると報じられる

  8. Stella McCartney

    Stella McCartney、『The Beatles:Get Back』のカプセル・コレクションを発表

  9. Brian Epstein

    The BeatlesのマネージャーのBrian Epstein、伝記映画が制作されることに

  10. Paul McCartney、John Lennon

    Paul McCartney、John Lennonとヒッチハイクをした思い出について語る

  11. The Beatles

    The Beatles、映画『Meeting The Beatles in India』より新場面写真が公開

  12. George Harrison

    George Harrison、子どもの頃に暮らした家がオークションにかけられることに

  13. John Lennon

    John Lennon、未発表曲をデンマークで録音した音源がオークションに出品されることに

  14. The Beatles

    The Beatles、『レット・イット・ビー』がスペシャル・エディションで発売決定

  15. John Lennon

    John Lennon、12月にイギリスで新たなドキュメンタリーが放送されることに