AC/DC、「For Those About To Rock」にちなんだエール・ビールが発売

AC/DC

AC/DCはロック・バンドのマーチャンダイズを手掛けるナックルボーンズによって名曲“For Those About To Rock”にちなんだエール・ビールが発売されている。

このエール・ビールはニューヨークのロング・アイランドのビール醸造メーカー「グレート・サウス・ベイ」によって醸造されたもので、ハーフタイム・ビヴァレッジによってアメリカの33州で販売される。

商品の説明文には次のように書かれている。「オーストラリアのラガー・ビールに期待されるクールで爽快な味わいが低温発酵で実現しています。オーストラリアの伝統的な醸造方法とオージー原産のホップ、サトウキビを組み合わせることで、その伝統に忠実な、クリーンで柑橘系のホップの香り、ほのかなモルティーの甘み、そして鮮やかな麦わら色で飲みやすいビールを開発することが出来ました」

https://knucklebonz.com/product/ac-dc-for-those-about-to-rock-ale/

グレート・サウス・ベイのクリス・デイヴィスは次のように語っている。「世界中のどの会場に入ってもビールと音楽という組み合わせは目撃することができます。事実、アルコールが発明されて以来、ビールの消費と音楽の創作は二人三脚で連動してきました。ナックルボンズと一緒に協力する機会を得たとき、それは『アッ!』と思う瞬間でした。控えめに言っても、協力してこのビールを作れたことに興奮しています」

昨年、ウィリアム王子はAC/DCのファンであることを明かして、1990年発表のヒット曲“Thunderstruck”からエネルギーをもらっていることを明かしている。

ウィリアム王子はポッドキャストでモーニング・ルーティンについてロックンロールで始めるのが好きだと語っている。「週末を経て、ちょっと疲れた目をして週の仕事に戻ろうとしている月曜日の朝は、AC/DCの“Thunderstruck”を聴く以上のことはないね」

「これまでに何度も聴いてきたけど、初めて聴いた時は『月曜日の朝にしてはヘヴィかな』と思ったけど、今は月曜日の朝にとって最高の強壮剤だと思っているんだ。目を覚まさせてくれるし、その週を最高の気分にしてくれる。誰に対しても何に対しても挑戦できる感じになるんだよね」

関連NEWS

  1. AC/DC

    AC/DC、1979年のライヴより“The Jack”の映像が公開

  2. AC/DC

    AC/DC、ツアーへの復帰を予告しているのではないかと見られる動画が公開

  3. Eagles

    EaglesのJoe Walsh、AC/DCのBrian Johnsonと新作を作っていたわけではないと弁明

  4. AC/DC

    AC/DCのBrian Johnson、Bon Scottが『Back in Black』の歌詞を書いたという説に言及

  5. AC/DC

    AC/DCのAngus Young、『Back in Black』へのBon Scottの関わりについて語る

  6. AC/DC

    AC/DCの元ベーシストであるPaul Mattersが逝去

  7. Ac/Dc

    AC/DC、バンドに近い情報筋がブライアン・ジョンソンを迎えてツアーを行うと語ったと報道

  8. Angus Young

    AC/DC、Angus Youngの出身高校の前に謎のポスターが登場

  9. AC/DC

    AC/DC、『Back in Black』の40周年を記念して同作を振り返る動画の第5弾が公開

  10. AC/DC

    AC/DC、“Back In Black”のミュージック・ビデオがYouTubeで10億回の再生回数を突破

  11. AC/DC

    AC/DC、噂されている新作について新型コロナウイルスのパンデミックで延期されたと報道

  12. AC/DC

    AC/DC、ソフトウェアによって制作された新曲が公開

  13. AC/DC

    AC/DCのAngus Young、Malcolm Youngの残した音源を使わなかった理由を語る

  14. Chris Slade

    AC/DCのChris Slade、自分はまだバンドのドラマーであると思っていると語る

  15. AC/DC

    AC/DC、ロイヤル・メールから公式の切手が発行されることが明らかに