Noel Gallagher、Harry Stylesの音楽性について改めて語る

Noel Gallagher

ノエル・ギャラガーはハリー・スタイルズやテレビ番組『Xファクター』出身のアーティストについて「本物」のミュージシャンほど熱心に音楽に取り組んでいないと批判している。

新たなインタヴューでノエル・ギャラガーはワン・ダイレクションが2010年に結成された『Xファクター』出身のアーティストについて「音楽とはまったく関係ない」と語っている。

「『Xファクター』はテレビ番組なんだ。音楽とはまったく関係ないんだよ。あそこから出てきたものは何にせよ音楽とは関係ないんだ」とノエル・ギャラガーは『デイリー・スター』紙に語っている。

ハリー・スタイルズは先週“As It Was”をリリースしてシーンに復帰しているが、ノエル・ギャラガーは『Xファクター』出身のアーティストは「本物」のミュージシャンほど熱心に音楽に取り組んでいないと述べている。

「ハリー・スタイルズが今、部屋かどこかで曲を書いているなんて言えないだろ」と彼は語っている。「喜んで、多くの女性に囲まれているはずだよ」

彼は次のように続けている。「彼がアコースティック・ギターを持ち出して、なんかの曲のミドルエイトを書こうとしているなんてことはないと断言できるよ」

ハリー・スタイルズは2017年発表の『ハリー・スタイルズ』、2019年発表の『ファイン・ライン』という2枚のアルバムをリリースしており、ハリー・スタイルズはどの曲にもソングライターとしてクレジットされている。

ノエル・ギャラガーがハリー・スタイルズのことを批判するのは初めてではなく、2017年にソロ・デビューシングル“Sign Of The Times”についてうちの猫でも10分で書けると語っていた。

ノエル・ギャラガーは「アブソリュート・ラジオ」に対して次のように語っている。「俺ぐらいの年齢になると、身なりを構わなくなってさ。太って、ハゲてて、タトゥーが消えかかっているっていう。そういう奴らがガレージで、ハリー・スタイルズの“Sign of the Times”みたいなダメなもんを書くんだよ。マジで正直に言って、うちの猫でも10分ぐらいで書けるぜ」

彼は次のように続けている。「あの曲のことは気にしてないね。カミさんは熱心だったけどな。『ハリー・スタイルズの新曲は聴いた? プリンスみたいよ』って言うから、『聴いてないけど、プリンスじゃないって保証するよ』って言ってやったよ」

一方、ハリー・スタイルズはリリース初日の再生回数でスポティファイの新記録を作っている。

“As It Was”は5月20日にリリースされるソロ・サード・アルバム『ハリーズ・ハウス』から最初に公開された楽曲となっている。

スポティファイはこれまでのオリヴィア・ロドリゴによる“Drivers License”の記録を破って、アメリカで1日で再生された回数で“As It Was”が新記録を作ったことを発表している。

ハリー・スタイルズはビリー・アイリッシュと共にコーチェラ・フェスティバルでヘッドライナーを務めることが決定している。

関連NEWS

  1. ロビー・ウィリアムス、オアシスの再結成についての持論を語る

  2. ブロッサムズ、マンチェスター・アリーナ再オープン公演でノエルと会えたことを明かす

  3. John Squire

    Noel Gallagher、次回作にはThe Stone RosesのJohn Squireに参加してもらいたいと語る

  4. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、マンCのヴァンサン・コンパニのチャリティ・イベントで4曲を披露

  5. BECK

    BECK、イギリスで最も最初に受け入れてくれたアーティストがGallagher兄弟だったと語る

  6. LEWIS CAPALDI、Noel Gallagher

    LEWIS CAPALDI、Noel Gallagherと遂に対面を果たしたことを明かす

  7. Noel Gallagher、Liam Gallagher

    Noel Gallagher、Liam GallagherにドキュメンタリーでOasisの曲を使わせなかった理由を明かす

  8. Liam Gallagher Noel Gallagher

    Liam Gallagher、oasisの再結成についてNoel Gallagherと兄弟に戻ることが最も重要と語る

  9. NOEL GALLAGHER'S HIGH FLYING BIRDS

    NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS、新曲“Rattling Rose”が公開

  10. Liam Gallagher、Noel Gallagher

    Noel Gallagherの妻、Liam Gallagherとの関係について語る

  11. Harry Styles

    Harry Styles、2023年3月に来日公演が決定

  12. Noel Gallagher's High Flying Birds

    Noel Gallagher’s High Flying Birds、5/15の幕張公演のセットリストが明らかに

  13. オアシス、メンバー同士を最初に引き合わせた人物がバンドの再結成の可能性に言及

  14. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、6月に新EPをリリースすることを発表&新曲が公開

  15. Liam-Gallagher-Noel-Gallagher

    Liam Gallagher、Noel GallagherのせいでドキュメンタリーでOasisの曲を使えなかったことを説明

  1. THE HEAD

    山下智久出演 Huluオリジナル「THE HEAD」Season1 ”地上波初”放送決…

    2023.06.07

  2. Tom Morello

    Tom Morello、ロックの殿堂はここ数年で民主的になったと語る

    2023.06.07

  3. 須田景凪

    須田景凪、チャンネル登録者数800万人を突破した「THE FIRST TAKE」…

    2023.06.07

  4. ジェニーハイ

    ジェニーハイ、6月28日発売のニューアルバム「ジェニークラシック…

    2023.06.07

  5. Bruno Mars

    Bruno Mars、ニュー・アルバムを完成させつつあると報じられることに

    2023.06.07

  6. Astrud-Gilberto

    Astrud Gilbertoが享年83歳で逝去

    2023.06.07

  7. Blur

    Blur、8年ぶりとなる新作『The Ballads Of Darren』のレコーディン…

    2023.06.07

  8. Kanye West

    adidas、Kanye Westによるイージーの在庫を販売した収益を寄付する…

    2023.06.07

  9. Billy Corgan

    Billy Corgan、AIが「音楽を永遠に変えることになる」と語る

    2023.06.07

  10. Olivia Rodrigo

    Olivia Rodrigo、デビュー作が2周年を迎えて新曲が近いうちにリリー…

    2023.06.07

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023、第三弾出演アーティストにJUN SKY …

    2023.06.02

  2. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、ステージ別第6弾ラインナップを発表

    2023.06.02

  3. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト最終発表

    2023.06.02

  4. SUMMER SONIC EXTRA

    SUMMER SONIC EXTRA、4公演の開催が決定

    2023.06.01

  5. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  6. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  7. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  8. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27