『ビー・ジーズ 栄光の軌跡』見どころ満載の 2 分 16 秒の予告編が解禁

ビー・ジーズ

11月25日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、新宿武蔵野館他にて公開予定の映画『ビー・ジーズ 栄光の軌跡』(配給:STAR CHANNEL MOVIES)から、見どころ満載の 2 分 16 秒の予告編を10月20日(木)午前10時に一斉解禁となった。

また、『ビー・ジーズ 栄光の軌跡』の日本公開を記念して、「BS10 スターチャンネル」では、『サタデー・ナイト・フィーバー』の続編にして、楽曲として大ヒットを記録した『ステイン・アライブ』(1977)、歴史に名を残すアーティストたちの軌跡を描いた音楽ドキュメンタリー作品の特別放送が決定した。感涙必至の音楽ドキュメンタリー『ビー・ジーズ 栄光の軌跡』は、11月25日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、神宿武蔵野館ほか全国順次ロードショー!

ビー・ジーズ 栄光の軌跡

ビー・ジーズ

監督:フランク・マーシャル 
製作:ナイジェル・シンクレア、ジーン・エルファント・フェスタ 脚本:マーク・モンロー
出演:バリー・ギブ、ロビン・ギブ、モーリス・ギブ、アンディ・ギブ、エリック・クラプトン、ノエル・ギャラガー(オアシス)、ニック・ジョナス(ジョナス・ブラザーズ)、マーク・ロンソン、クリス・マーティン(コールド・プレイ)、ジャスティン・ティンバーレイク、ピーター・ブラウン、ヴィンス・メルーニー、ミカエル・ライリー、ルル、アラン・ケンダル、イヴォンヌ・ギブ、ビル・オークス、デニス・バイロン、ブルー・ウィーバーほか
2020年/アメリカ/英語/カラー/111分/原題:The Bee Gees: How Can You Mend a Broken Heart/日本語字幕:大渕誉哉/字幕監修:吉田美奈子
配給:STAR CHANNEL MOVIES 
© 2020 Polygram Entertainment, LLC – All Rights Reserved.
©︎ 1978 Shutterstock / Photo credit: Lennox Mclendon/AP/Shutterstock
Liz Patterson
Photo credit: Chris Walter/Photofeatures
©︎ 1970 Shutterstock / Photo credit: South Coast Press/Shutterstock
© Bill Bernstein
Photograph by Bill Bernstein/Courtesy The David Hill Gallery, London.
■公式サイト: thebeegees-movie.com

関連NEWS

  1. Beatles

    Beatlesを知らない世界を描いた映画『イエスタデイ』、邦題&日本公開日が決定

  2. ベル・エポックでもう一度

    第72回カンヌ国際映画祭正式出品作品 セザール賞3部門受賞「ベル・エポックでもう一度」 6月、日本公開決定

  3. The Velvet Underground

    The Velvet Underground、ドキュメンタリー作品がアップルTV+で配信されることに

  4. 『ブライアン・ウィルソン/約束の旅路』場面写真16枚一挙公開

  5. Queen

    Queen、映画『ボヘミアン・ラプソディ』で1日1500万円以上の収入を上げていたことが明らかに

  6. パラレル・マザーズ

    ペドロ・アルモドバル監督最新作『パラレル・マザーズ』本編映像を解禁

  7. 母の聖戦

    『母の聖戦』テオドラ・アナ・ミハイ監督オフィシャルインタビュー

  8. ウォーハント 魔界戦線

    ミッキー・ローク主演アクション・ホラー大作『ウォーハント 魔界戦線』の予告が解禁

  9. べロゴリア戦記

    ディズニー・ロシアが贈る史上空前のアクション・アドベンチャー超大作!『べロゴリア戦記』 2作連続公開

  10. ベル・エポック

    『ベル・エポックでもう一度』、本編映像が解禁

  11. Boy George

    Boy George、伝記映画では女優のSophie Turnerに自身の役を演じてもらいたいと語る

  12. ギャング・オブ・アメリカ

    クライム・サスペンス・アクション大作『ギャング・オブ・アメリカ』の本編映像が解禁

  13. Iggy PopやTom Waits

    Iggy PopやTom Waitsらが出演するジム・ジャームッシュの新作のトレイラー映像が公開

  14. リバイバル69

    映画『リバイバル69』、10月より日本で劇場上映されることが決定

  15. 反逆のパンク・ロック

    『反逆のパンク・ロック』 制作から39年を経て、最新のデジタル・ニューマスターで反逆の日本初ロードショー決定