Coldplay、Tina Turnerに追悼の意を表してライヴで“Proud Mary”を演奏

コールドプレイは亡くなったティナ・ターナーに追悼の意を表して、ライヴで“Proud Mary”を演奏している。

ティナ・ターナーはスイスのチューリッヒに近いキュスナハトの自宅で長い闘病生活の末に亡くなったことが現地時間5月24日に発表されている。

「大きな悲しみと共にティナ・ターナーが亡くなったことを発表します。彼女は音楽と人生への限りない情熱で、世界各地の多くのファンを魅了し、次世代のスターに影響を与えました」とティナ・ターナーのソーシャル・メディアには投稿されている。

「今日、彼女の音楽という最高の作品を私たちに残してくれた親愛なる友人に別れを告げることになります。家族のみなさまにはお悔やみを申し上げます。ティナ、あなたを私たちは心から惜しむことになるでしょう」

エルトン・ジョンやミック・ジャガーを初め、エンタテインメント業界からは多くの追悼の声が寄せられている。

コールドプレイは5月24日にバルセロナのエスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニスで行った公演で、アイク&ティナ・ターナーでカヴァーしていたクリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァルの“Proud Mary”を披露している。

観客が撮影した映像はこちらから。

リゾも5月24日にアリゾナ州フェニックスで行った公演で“Proud Mary”を披露しており、その際に次のように語っている。「今日、私たちはアイコンを失いました。悲しくなってはいけない、泣いてはいけないと思っていました。今はそうしたくありません。むしろ、ティナ・ターナーがすごいレジェンドであったことを讃えたいのです。ロック・バンドにいた黒人女性として、ロックンロールの女王がいなかったら、私は存在しなかったでしょう」

また、ビヨンセもティナ・ターナーの訃報を受けて追悼の意を表している。

「私の愛する女王、あなたのことを限りなく愛しています」とビヨンセは自身のサイトに掲載している。「あなたがインスピレーションを与えてくれたことに感謝していますし、あなたがすべての道を切り開いてくれました。あなたには強さと立ち直る力がありました。あなたはパワーと情熱の見本でした」

一方、マライア・キャリーはディーヴァ、アイコニック、スーパースターといった言葉は「使われすぎている」ことがあるものの、ティナ・ターナーは「それらすべてとそれ以上のものを体現していた」と述べている。

関連NEWS

  1. Coldplay

    Coldplayら、ブリット・アウォーズ授賞式でのパフォーマンス映像が公開

  2. Glastonbury Festival

    Glastonbury Festival、5月に5時間にわたる配信ライヴを行うことが決定

  3. Coldplay

    Coldplay、「グラハム・ノートン・ショウ」でのパフォーマンス映像が公開

  4. Coldplay

    Coldplay、『エレンの部屋』で「My Universe」を披露したパフォーマンス映像が公開

  5. Coldplay

    Coldplay、ツアーについて再考する前に数公演を行う予定だと明かす

  6. Coldplay

    Coldplay、アースショット・プライズ授賞式でのパフォーマンス映像が公開

  7. Coldplay

    Coldplay、ニュー・シングル「Higher Power」の音源が公開

  8. Coldplay

    Coldplay、BBCの番組でPinkPantheressの「Just For Me」をカヴァーした映像が公開

  9. シグリッド、コールドプレイの“Yellow”のカヴァーを披露した映像が公開

  10. ColdplayとBTS

    ColdplayとBTS、コラボレーション曲「My Universe」をリリースすることを発表

  11. Coldplay

    Coldplay、“Orphans”のライヴ映像が公開

  12. Coldplay

    Coldplay、アメリカの独立記念日にニューヨークでパフォーマンスを行った映像が公開

  13. Coldplay

    Coldplay、かつてのスーパーボウルに寄せられた批判をどう乗り越えたかについて語る

  14. Coldplay

    Coldplay、ファースト・アルバムからの4曲のMVが高画質で復元

  15. Coldplay

    Coldplay、BBCのために収録された7曲のライヴ映像が公開

  1. THE HEAD

    山下智久出演 Huluオリジナル「THE HEAD」Season1 ”地上波初”放送決…

    2023.06.07

  2. Tom Morello

    Tom Morello、ロックの殿堂はここ数年で民主的になったと語る

    2023.06.07

  3. 須田景凪

    須田景凪、チャンネル登録者数800万人を突破した「THE FIRST TAKE」…

    2023.06.07

  4. ジェニーハイ

    ジェニーハイ、6月28日発売のニューアルバム「ジェニークラシック…

    2023.06.07

  5. Bruno Mars

    Bruno Mars、ニュー・アルバムを完成させつつあると報じられることに

    2023.06.07

  6. Astrud-Gilberto

    Astrud Gilbertoが享年83歳で逝去

    2023.06.07

  7. Blur

    Blur、8年ぶりとなる新作『The Ballads Of Darren』のレコーディン…

    2023.06.07

  8. Kanye West

    adidas、Kanye Westによるイージーの在庫を販売した収益を寄付する…

    2023.06.07

  9. Billy Corgan

    Billy Corgan、AIが「音楽を永遠に変えることになる」と語る

    2023.06.07

  10. Olivia Rodrigo

    Olivia Rodrigo、デビュー作が2周年を迎えて新曲が近いうちにリリー…

    2023.06.07

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023、第三弾出演アーティストにJUN SKY …

    2023.06.02

  2. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、ステージ別第6弾ラインナップを発表

    2023.06.02

  3. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト最終発表

    2023.06.02

  4. SUMMER SONIC EXTRA

    SUMMER SONIC EXTRA、4公演の開催が決定

    2023.06.01

  5. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  6. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  7. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  8. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27