忌野清志郎が原点に立った名盤「Memphis」「HAVE MERCY!」初アナログ化

忌野清志郎

RCサクセション無期限活動休止後、原点に戻った忌野清志郎のソロアルバム「Memphis」。
敬愛するバンドマン スティーブ・クロッパーをプロデューサーに迎え、メンフィスでのレコーディングを敢行。
オーティス・レディングと共にスタックス・ソウルの名盤の数々を作り上げた伝説的バンド BOOKER T. & THE MG’Sとの共演で作り上げたR&Bへの愛に溢れた名盤だ。
また、そのアルバム「Memphis」を引っ提げてBOOKER T. & THE MG’Sらとともに堂々の来日を果たし全国ツアーを行った。そのツアー最終日1992年4月18日の日本武道館での圧巻のパフォーマンスを記録したライブ盤「HAVE MERCY!」。
この2つの作品が遂に初アナログLP化!2作品ともオリジナル・プロデューサーであるスティーブ・クロッパー監修の元、ナッシュビルの名門スタジオSterling Soundにてアナログカッティングを行う。
「Memphis」は、カメラマン鋤田正義氏による未公開写真も使用し、アートワークを刷新したゲイトフォールド・ジャケット。メンフィスでの清志郎を追った写真集が付属する。
また、「HAVE MERCY!」に関しては、オリジナルCDに収録されなかった楽曲の数々を収録。忌野清志郎の歌唱部分に関しては全ての楽曲をコンプリートしたLP3枚組になる。ライブのオープニングを飾ったBOOKER T. & THE MG’Sのパフォーマンスもたっぷり収録され、ロック、ソウルの歴史としても世界的に価値のある音源発掘になっている。パフォーマンス当日のライブ写真も使用し、アートワークを刷新したトリプル・ジャケット。また、当時、会場で販売されたツアーパンフレットが付属する。

清志郎の本当の原点が30年以上の時を経て最高の音質で蘇る!!
初回生産限定のこのLPの予約受付は、8月24日正午から全国のCD・レコードショップ、各ECサイトおよびユニバーサル・ミュージック・ストアでスタートする。

ユニバーサル・ミュージック・ストア
https://store.universal-music.co.jp/artist/imawano-kiyoshiro/

関連NEWS

  1. 今年でファイナル「忌野清志郎ロックン・ロール・ショー」に3000人が熱狂

  2. THE TIMERS

    衝撃のデビューから35周年のTHE TIMERS、幻の発掘音源がLPとCDでリリース決定

  3. 忌野清志郎

    忌野清志郎が歌うフジロック公式テーマソング「田舎へ行こう!」、初アナログ化決定

  4. 忌野清志郎

    GASATANG製 忌野清志郎『KING』Tシャツ 数量限定にて予約開始

  5. RCサクセション

    RCサクセション・忌野清志郎デビュー50周年『オール・タイム・シングル・コレクション』発売決定

  6. 忌野清志郎

    RCサクセション・忌野清志郎50周年企画第5弾、11月24日発売の忌野清志郎の名盤『KING Deluxe Edition』のティザー映像と展開写真が公開

  7. 忌野清志郎、初LP化の名盤「Memphis」「HAVE MERCY!」新アートワーク公開

  8. 忌野清志郎に”よく似ている人物”ZERRYが率いるロック史に残る伝説のバンド「ザ・タイマーズ」のドキュメンタリーが放送決定

  9. 忌野清志郎

    RCサクセション・忌野清志郎 デビュー50周年企画第二弾!シングル・コレクション発売

  10. RCサクセション

    RCサクセション爆音上映会の東京編開催!満員の上映で客席が揺れた! ブレイクした瞬間のRCサクセション初めての武道館公演が最先端技術でのレストアで、
瑞々しい映像と音で復活。

  11. 忌野清志郎「KING」Deluxe Edition発売

  12. 忌野清志郎

    忌野清志郎プロジェクトがバースデーとなる本日(4月2日)、初配信を多く含む貴重なインディーズ作品6タイトルのデジタル配信一斉スタート

  13. RCサクセション

    RCサクセション、事実上のラスト・アルバム「Baby a Go Go」初のアナログリリース

  14. 忌野清志郎

    忌野清志郎のYouTubeチャンネル開設!17曲がYouTube初正式公開

  15. 忌野清志郎

    忌野清志郎デビュー50周年企画 番外編 忌野清志郎の覆面ユニット「LOVE JETS」のベスト&未発表曲、ライブ映像などを集めた豪華アンソロジーの発売が決定