『ウェルカム トゥ ダリ』よりエズラ・ミラーが演じる若き日の〈ダリ〉と妻・ガラの運命の出会いを捉えた本編映像を解禁

天才芸術家〈サルバドール・ダリ〉の奇想天外な人生を描いた9/1(金)公開の映画『ウェルカム トゥ ダリ』よりエズラ・ミラーが演じる若き日の〈ダリ〉と妻・ガラの運命の出会いを捉えた本編映像が解禁となります。

このたび解禁となるのはベン・キングズレー演じる〈ダリ〉が、妻・ガラとの運命の出会いを振り返る回想シーン。奇抜なスタイルでガラに情熱的にアプローチをかけるこのシーンでは若き日の〈ダリ〉を演じるエズラ・ミラーがまるで演技とは思えないその個性と奇才ぶりを発揮し、シュールでクスっと笑えるシーンとなっている。
スペイン・カダケスの海辺でガラを見つけた若き日の〈ダリ〉。口ヒゲをたくわえ、パールのネックレスを重ねづけした奇抜なスタイルで窓から見つめる熱い視線の先には、砂浜に立つガラの姿。その美しさに息をのみながら、ガラにどう会いに行こうか考えた〈ダリ〉は、いい恰好をしようと着ている白シャツを破って思いっきり胸をはだけさせ、バラを手に取り、バンダナをつけ、色気と美しさを最大限に演出し、いざガラの元へ歩み寄る。その頃の自身について「私も美男子でな」と自画自賛しながら、ジェームスに話す〈ダリ〉。そしてガラと遂に対面した若き日の〈ダリ〉だが、当時抱えていた恐怖心と笑いの発作のせいで、奇声をあげて笑い転げてしまう。せっかくの運命の相手を前に「変人扱いだ」と、〈ダリ〉は当時を嘆くのだった。

 また本作の公開を記念して、〈サルバドール・ダリ〉がロゴのデザインを手がけたチュッパチャプスとのタイアップが決定。東京のヒューマントラストシネマ有楽町と新宿武蔵野館の2館では9/1(金)~9/3(日)の3日間で来場者全員にチュッパチャプスを1本プレゼント、そのほかの全国の劇場では先着順でチュッパチャプスが1本プレゼントとなる(なくなり次第終了、一部劇場は除く)

ウェルカム トゥ ダリ

監督:メアリー・ハロン 脚本:ジョン・C・ウォルシュ
出演:ベン・キングズレー バルバラ・スコヴァ クリストファー・ブライニー ルパート・グレイヴス アレクサンダー・ベイヤー アンドレア・ペジック  withスキ・ウォーターハウス andエズラ・ミラー
2022年/英語/原題:Daliland/字幕翻訳・渡邉貴子/PG12/97分/提供:木下グループ 配給:キノフィルムズ  © 2022 SIR REEL LIMITED https://www.dali-movie.jp

関連NEWS

  1. 母の聖戦

    『母の聖戦』ダルデンヌ兄弟ほか著名人コメント到着

  2. ザ・ウォッチャーズ

    『ザ・ウォッチャーズ』奴らのルールを破ると殺される!未知なる恐怖!謎が謎を呼ぶメイン予告解禁

  3. Lady Gaga

    Lady Gaga、映画『ハウス・オブ・グッチ』より新しい場面写真が公開

  4. 海を深く愛する9人の女性たちのストーリー『シー・イズ・オーシャン』(英題:SHE IS THE OCEAN)の公開が決定

  5. ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド

    The Smithsの名曲で彩る珠玉の青春音楽映画『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』日本公開決定

  6. ファイブ・デビルズ

    『ファイブ・デビルズ』、本編映像を解禁

  7. 世界の映画祭で絶賛された衝撃作「MONOS 猿と呼ばれし者たち」が、遂に日本公開決定!

  8. リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング

    映画『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング』甲本ヒロト、マーシー、岡村靖幸らコメント到着!公開記念トークイベントも続々決定

  9. A24の知られざる映画たち

    「A24の知られざる映画たち presented by U-NEXT」12月22日(金)より4週間限定開催

  10. いつかの君にもわかること

    『いつかの君にもわかること』本編映像&メイキング画像を解禁

  11. A24×ザック・エフロン主演『アイアンクロー』特別映像【True Story編】解禁

  12. リル・バック ゲットーから世界へ

    『リル・バック ゲットーから世界へ』 8月20日(金)公開決定

  13. The Beatles

    The Beatles、監督がドキュメンタリー『ゲット・バック』の驚くべき点について語る

  14. ワイルド・スピード

    映画『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』、サウンドトラックのリリースが決定

  15. オペレーション・フォーチュン

    ジェイソン・ステイサム主演×ガイ・リッチー監督『オペレーション・フォーチュン』予告、ビジュアル、場面写真を解禁