Talking Heads、ライヴ盤『ストップ・メイキング・センス』のデラックス・エディションが発売決定

Talking Heads

トーキング・ヘッズは1984年発表のライヴ・アルバム『ストップ・メイキング・センス』のデラックス・エディションが7月26日にリリースされることが決定している。

本作は昨年ストリーミングで配信された2023年エクスパンデッド・エディション・リマスターの音源を収録したフィジカルの商品で、これまでアルバムに収録されていなかった“Cities”と“Big Business/I Zimbra”が追加収録されている。

海外では2枚組CD+Blu-rayと2枚組アナログ盤でリリースされる本作だが、日本盤はお求めやすい2枚組CDでのリリースとなり、2枚組CD仕様での発売が許されたのはここ日本のみとなっている。

国内盤の2枚組CDと輸入盤の2 枚組CD+Blu-ray のセットには、バンド・メンバー(ティナ・ウェイマス、デヴィッド・バーン、クリス・フランツ、ジェリー・ハリソン)によるライナーノーツや当時のライヴ写真などを掲載した全28Pに及ぶブックレットの完全版が付属されており、Blu-rayにはジェリー・ハリソンとオリジナル・アルバムのリリースの際にミックスを出がけた ET・ソーングレンによる全パフォーマンス曲のドルビー・アトモス・ミックス音源が収録される。また、昨年リリースされ完売となった2枚組ブラック・アナログ盤のデラックス・エディションも今回再発されることも決定しており、この再発アナログ盤には4 人のバンド・メンバーによるライナーノーツを掲載した12Pのブックレットが同梱される。

1984 年に公開を迎えた映画『ストップ・メイキング・センス』はアート作品としても商業的にも大きな成功を収め、サウンドトラックも200 万枚以上ものセールスを記録している。昨年、アメリカ議会図書館は、文化的、歴史的さらに芸術的な観点から重要とされる作品をアメリカの文化遺産として保存する「アメリカ国立フィルム登録簿」に『ストップ・メイキング・センス』を加えている。

ティナ・ウェイマスはジョナサン・デミ監督とのコラボレーションに称賛を寄せている。「ジョナサンは、情熱に溢れ、柔軟で、想像力に富んでいて、さらに良き聞き手でもあり語り手でもあり、そして一緒に何かを作り出すのに素晴らしい相手よ。最初から、彼は柔軟でしっかりした人だという印象を持っていたわ。彼を一緒に働く仲間として迎えた時に、それが素晴らしい関係性と映画を予兆していたわ!」

ジェリー・ハリソンは映画が今なお支持されていることについて次のように語っている。「私にとって、『ストップ・メイキング・センス』は今日においても意義のある作品だよ。なぜなら、演出や照明技術はもっと早い段階で作り出すことができたかもしれないからね。例えば、今コンサート会場や舞台で使用されている照明装置(バリライト)は、モーターで作動して照明の対象物を追いかけるけど、それが主流になったよね。もし僕たちがその照明装置を使っていたなら、映画の中でそれが記録されていたはずだし、もしかしたら、今や時代遅れだって印象を与えていたかもしれない インタビューも一切なく、優雅で色褪せない照明が織りなす調和が、何度も見返したくなる映画を作り出したと思う」

デヴィッド・バーンはこのアルバムがトーキング・ヘッズのイントロダクションになると語っている。「この作品の前にもライヴ・アルバムをリリースしてきたが、映画が収録され、素晴らしい品質のミックスやサウンド・クオリティと共に、このアルバムのおかげで全く新しいオーディエンスに出会えたよ。よくあることだが、ライヴでの生演奏や観客の前でパフォーマンスすると、楽曲はより強いエネルギーを放つ。多くの意味で、このエディションは通常のスタジオ・レコーディングよりエキサイティングなもので、だから多くのリスナーがこのアルバムを通してトーキング・ヘッズのことを知るきっかけになるんじゃないかな」

クリス・フランツは、『ストップ・メイキング・センス』がもたらしたこの上ない喜びの経験を思い出して語った。「僕は、実際に自分の意識でも感じられる、これまでの経験を超越したような喜びについて語っているんだ…それは南部のゴスペル聖歌隊で歌う人たちが“幸せでいる”ことを“聖霊に満たされる”状態だと言うのと同じことなんだ。それが毎晩ステージにいる私たちに起きたことで、ドラムセットの私のスローンからも、それが観客にも起きているのが感じられたほどだ。私の目の前で喜びが目に見える形となって、それを毎晩感じることができたんだ」

関連NEWS

  1. ストップ・メイキング・センス

    『ストップ・メイキング・センス』4Kレストア版より本編映像第1弾が公開

  2. アメリカン・ユートピア

    映画『アメリカン・ユートピア』、延期になっていた新たな日本公開初日が決定

  3. David Byrne

    David Byrne、コンサート映像『American Utopia』の最初のトレイラー映像が公開

  4. Talking Heads

    Talking Heads、Coachella Festivalでの再結成を提案する動きがあったことが明らかに

  5. David Byrne

    David Byrne、米TV番組で合唱団と披露したパフォーマンス映像が公開

  6. David Byrne

    David Byrne、31年ぶりに「サタデー・ナイト・ライヴ」に出演した映像が公開

  7. 『Stop Making Sense』のトリビュート・アルバム、リリース決定。アルバムより、ティーゾ・タッチダウン「メイキング・フリッピー・フロッピー」を公開

  8. アメリカン・ユートピア

    「アメリカン・ユートピア」、日本公開を記念した特別プログラムの生配信が決定

  9. RadioheadやThe Cure

    RadioheadやThe Cure、ロックの殿堂入り式典で紹介役を務める人物が明らかに

  10. Talking Heads

    Talking Heads、4月30日から『ストップ・メイキング・センス』の再上映が決定

  11. David Byrne

    David Byrne、新たにオンライン・マガジンを始めることを発表

  12. David Byrne

    David Byrne、米国市民権を取得することに至った経緯を語る

  13. Talking Heads

    史上最高のトーキング・ヘッズをとらえた最高傑作ライヴ・アルバム『ストップ・メイキング・センス』が、 発売40周年を記念したデラックス・エディションとなって7月26日に発売決定

  14. Talking Heads

    Talking Heads、映画『ストップ・メイキング・センス』がアメリカ国立フィルム登録簿に追加

  15. ストップ・メイキング・センス

    『ストップ・メイキング・センス』の4Kレストア版が2月より劇場上映が決定

  1. Paul McCartney

    Paul McCartney、10月に行われる南米ツアーの日程を発表

    2024.06.18

  2. Coldplay

    Coldplay、「First Time」というニュー・シングルの一部音源が公開

    2024.06.18

  3. Smashing Pumpkinsらの音楽を使用したゲーム『ミックステープ』のト…

    2024.06.18

  4. Billie Eilish

    Billie Eilish、Lily Allenに「有名になって、友人を全員失うことに…

    2024.06.18

  5. Bon Jovi

    Jon Bon Jovi、Richie SamboraがBon Joviに復帰することについて自…

    2024.06.18

  6. KARA

    デビュー15周年を迎えて電撃復活したKARA、超待望のNEWシングル「I …

    2024.06.18

  7. David Bowie

    David Bowie、公衆の場でしていた変装にまつわる逸話が明らかに

    2024.06.18

  8. SUMMER SONIC

    SUMMER SONIC 2024、WOWOWオンデマンドでのライヴ配信が決定

    2024.06.18

  9. Alison Krauss

    Robert Plant&Alison Krauss、Led Zeppelinの「When The Levee Bre…

    2024.06.18

  10. Charli XCX

    Charli XCX、新作のデラックス・エディションが早くも公開

    2024.06.18

  1. 山人音楽祭

    山人音楽祭2024、第四弾出演アーティスト発表

    2024.06.14

  2. JOIN ALIVE 2024、ステージ別ラインナップ & タイムテーブル発…

    2024.06.06

  3. 「Slow LIVE」第二弾出演者発表!金沢・軽井沢公演もあわせて解禁

    2024.05.31

  4. RISING SUN ROCK FESTIVAL 2024 in EZO、追加アクト『WEEKEND LOVER…

    2024.05.31

  5. SUMMER SONIC 2024、第7弾追加アーティストを発表

    2024.05.23