『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』場面写真を解禁

完全オリジナルの脚本に惚れ込んだ主演のスカーレット・ヨハンソンがプロデューサーに名を連ね、『ザ・ロストシティ』のチャニング・テイタム、『ヴェノム』のウディ・ハレルソンら豪華キャストの競演が実現した感動作『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』が7月19日(金)に日本公開、個性派の面々をとらえた場面写真4点が一挙解禁された。

最初の一枚は、NASAのイメージアップと“月面着陸”を PRをするために政府関係者に雇われたPRのプロ、ケリー(スカーレット・ヨハンソン)とチャニング・テイタム扮するNASAの実直な発射責任者コールがNASAの施設内で話している場面。シンプルな青いTシャツを着たコールに、場違いなレモンイエローのワンピース姿のケリーが何やら話し合っている。“月面着陸”のPRに躍起になっているケリーとNASAの尊厳を保ちミッション成功にすべてを懸けるコール。同じ目標に向かってはいるがやり方が全く異なるふたりは “犬猿の仲”になっていく。

続いてNASAのオフィス内で談笑するケリーとコール。あの手この手を使ってアポロ計画をPRしようとするケリーは様々なアイデアをコールに提案する。だが「NASAが軽く見られる」と一蹴されてしまう。懲りずにケリーは腕時計の老舗オメガとのタイアップやシリアルの広告塔としてアポロ11号の宇宙飛行士3人を起用するなど、大胆な宣伝を進めていくのだが…。

三枚目は、アメリカ政府関係者モー(ウディ・ハレルソン)が、ケリーとコールを呼び出して3人で密談する場面。アポロ11号の発射に向けての整備点検が進んでいるまさにその時、窓で隔てたオフィスでは月面着陸のフェイク映像を撮影するという極秘プロジェクトが動いていた—!

最後の一枚は、“月面着陸”のフェイク映像を撮れという指令を受けたケリーが、CM監督のランス(ジム・ラッシュ)を召集し、偽者の宇宙飛行士2人に演技指導をしている場面。ランスの視線の先にはNASAの施設内に極秘で設営された月面を再現したセットが用意されている。既に公開されている予告編でも紹介されている通り、ワイヤーで吊るされた宇宙飛行士が空中で激突、倒れた照明がセットに着火するトラブルが発生し、ケリーは「(スタンリー・)キューブリックに頼めばよかった」とこぼす。

PRのプロ、ケリーと実直な発射責任者コール。アポロ計画成功に向けての奮闘の裏で進行していた“もう一つの月面着陸”、
アポロ11号発射のカウントダウンが進む中、二人にどんな結末が待ち受けるのか。その結末を映画館でチェックしよう!

フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン

・タイトル:『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』
・原題:FLY ME TO THE MOON
・日本公開表記:7月19日(金)より全国の映画館で公開
・US公開:2024年7月12日
・監督:グレッグ・バーランティ(『フリー・ガイ』製作)
・出演:スカーレット・ヨハンソン、チャニング・テイタム、ウディ・ハレルソン
公式サイト:https://www.flymetothemoon.jp

関連NEWS

  1. 『COUNT ME IN 魂のリズム』大野真依(きみとバンド)、玉田豊夢登壇の公開記念トークイベント開催決定&監督インタビューが到着

  2. 『アタック・オブ・ザ・キラートマト』トマトまみれ野外上映が決定

  3. The Beatlesを知らない世界を描いた映画『YESTERDAY(原題)』、10月に日本公開が決定

  4. モーリタニアン 黒塗りの記録

    『モーリタニアン 黒塗りの記録』面会心理バトル映像を解禁

  5. 第35回東京国際映画祭

    第35回東京国際映画祭 会場を拡大して開催!ポスタービジュアルが解禁!

  6. アフター・ヤン

    『アフター・ヤン』日本公開決定&ポスタービジュアル解禁

  7. クイーンの映画『ボヘミアン・ラプソディ』、ライヴ・エイドのシーンの撮影を出演者が振り返る

  8. バッドマン

    『バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー』仏コメディ界の風雲児ラショーが影響された作品とは

  9. ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド

    『ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド』ジョン・レノンにフォーカスした奇跡のショット解禁&著名人コメントが到着

  10. 仮面ライダー

    「仮面ライダー生誕50周年記念 仮面ライダーLP-BOX Kick in Your Heart!」4月21日 発売決定

  11. 映画館「kino cinema新宿」オープニング作品決定

  12. 第37回東京国際映画祭の顔、オープニング作品『十一人の賊軍』クロージング作品『マルチェロ・ミオ』に決定

  13. Anton Corbijn

    Anton Corbijnが監督を務めた『ヒプノシス レコードジャケットの美学』の日本劇場公開が決定

  14. Foo Fighters

    Foo Fighters、コメディ・ホラー映画『スタジオ666』の新たなトレイラー映像が公開

  15. リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング

    映画『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング』甲本ヒロト、マーシー、岡村靖幸らコメント到着!公開記念トークイベントも続々決定