高橋悠治と坂本龍一の対話を収録した幻の名著『長電話』が復刊

書籍『長電話』は、1984年に坂本龍一主宰の出版社《本本堂》から最初に出版された、作曲家・ピアニストの高橋悠治と坂本龍一の対話を収録した一冊。
長電話で語られる内容は音楽や芸術の枠を超え、多岐に渡り、二人の軽妙な会話から飛び出す言葉の数々は大きな示唆に富むものでした。
事実、この本は“長電話“という手法も含め、多くのアーティストに影響を与えることとなり、絶版である今では幻の名著と呼ばれるに至っています。
今年8月30日に、書籍『坂本図書』に続き、ブックレーベル『坂本図書』の第二弾として、『長電話』が復刊します。
本日7月5日(金)から予約スタート。バリューブックス内「坂本図書」ページまたは全国の書店にて予約可能。

長電話

著者 高橋悠治、坂本龍一
デザイン 日本デザインセンター 色部デザイン研究所
発行 一般社団法人坂本図書
発売 バリューブックス・パブリッシング
価格 3,080円(税込)
発売日 2024年8月30日(金)

【バリューブックス予約特典】
石垣島の思い出写真と『長電話』復刊版オリジナルステッカー

バリューブックス内「坂本図書」ページにて『長電話』をご予約いただくと、予約特典として、今回の復刊作業の過程で見つかった石垣島での『長電話』制作時の貴重な写真と『長電話』復刊版オリジナルステッカーがついてきます。

バリューブックスでの『長電話』のご予約はこちらから:
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058950724

※特典は本と一緒にお送りします。
※特典対象は、バリューブックス予約でのご購入に限ります。
※特典の写真とステッカーは、1冊につき1枚ずつお付けします。
※写真は全6種類です。ランダムでおつけします。写真はお選びいただけません。

関連NEWS

  1. 坂本龍一

    坂本龍一の最新アルバム『12』アナログのアンコールプレスが決定

  2. 坂本龍一

    『Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022』オフィシャル特設サイトにて全曲解説が公開

  3. 坂本龍一

    坂本龍一の最初で最後の長編コンサート映画「Ryuichi Sakamoto | Opus」、東京国際映画祭での上映決定

  4. 湯山昭

    作曲家・湯山昭のトリビュート公演に坂本龍一、岩井俊二らからレコメンド・コメント到着

  5. 坂本龍一

    坂本龍一、約6年ぶりのオリジナルアルバム『12』を本日発売。プロモーションビデオを公開

  6. 坂本龍一

    ウェブサイト「坂本龍一と神宮外苑を心配する」が公開

  7. 坂本龍一

    坂本龍一とつんく♂が初の共同制作!総勢21組の豪華アーティストが歌唱、小児がん治療支援チャリティーライヴのテーマソング 『My Hero~奇跡の唄〜』2月15日(月)配信リリース

  8. 坂本龍一最後のピアノソロコンサート作品『Opus』本日配信リリース。20時に「Aqua」プレミア公開

  9. 坂本龍一

    坂本龍一 特番<NHK MUSIC SPECIAL>「Playing the Piano in NHK & Behind the Scenes」 明日1月5日22時NHK総合で放送

  10. SYMPHONIACS

    SYMPHONIACS、今週行われる初来日公演で坂本龍一の“Merry Christmas Mr Lawrence”をカヴァー

  11. 坂本龍一

    東京国際映画祭、「Ryuichi Sakamoto | Opus」10/24上映のトークゲストに役所広司氏の登壇が決定

  12. 坂本龍一

    坂本龍一のオンラインコンサート「Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 12122020」が、Rhizomatiksのライブ演出のもと、業界市場最高レベルの音質を実現する「MUSIC/SLASH」で12/12実施

  13. 坂本龍一

    坂本龍一「BTTB -20th Anniversary Edition-」アナログ盤(輸入盤)がcommmonsmartに緊急入荷!

  14. 坂本龍一

    坂本龍一のオフィシャルスコアサイトに「Energy Flow」と「Before Long」が新登場

  15. 坂本龍一

    坂本龍一 オリジナルアルバム『12』がオリコン週間アルバムランキングで自己初となるTOP3入りを達成