新海誠監督 × RADWIMPS奇跡のコラボ!『天気の子』の全ての音楽をRADWIMPSが担当

RADWIMPS

7月19日(金)より全国にて公開される新海誠監督の最新作『天気の子』の音楽をRADWIMPSが担当することが決定。
ベールに包まれていた映画『天気の子』の本篇映像、そして、主題歌の一つであるRADWIMPSの新曲を使用した『天気の子』の予告篇が、ついに解禁となった。

2016年に社会現象を巻き起こした『君の名は。』から3年。新海誠監督とRADWIMPSが再びタッグを組む。
新曲のタイトルは『愛にできることはまだあるかい』。新海監督はこの楽曲を受け取ったことで「これは作るべき映画になる」と強く思えた、と語る。
本日解禁された予告篇は、新海監督が自ら編集したもので、空や雨など、美しく繊細に描かれた新海ワールドに、RADWIMPSの詩(うた)とメロディーが彩りを加え、最新作のテーマを最大限に引き出した映像に仕上がっている。
新海監督が今作をRADWIMPSにオファーしたのは17年8月頃。
新海監督とRADWIMPSは前作と同様に脚本段階から密にミーティングを重ね、前作以上に緻密で妥協のない作業が今もなお繰り返されている。
新作『天気の子』も前作同様に、映画の大切なシーンでRADWIMPSが書き下ろした複数のボーカル曲と、劇中音楽が使われる予定。
新海誠監督の新作『天気の子』は、天候の調和が狂っていく時代に、運命に翻弄される少年と少女が自らの生き方を「選択」する物語。
東京にやってきた家出少年・帆高が出会った、不思議な力を持つ少女・陽菜。ふたりの恋の物語は、美しく、切なく、新たな時代を迎えるあらゆる世代、そして全世界へのメッセージとして描かれる。

今回、新海誠監督の『天気の子』で音楽監督を務めさせて頂きます、RADWIMPSです。
2017年の夏、不意に監督から「脚本を読んでもらえませんか?」というメールを頂きました。僕は「喜んで読ませて頂きます」と返事をしました。そこから僕たちの『天気の子』の物語が始まりました。
 現在も鋭意制作中です。前作以上にストーリー作りの場にも参加させて頂き、強固なチームワークの中で作品作りができている喜びを感じています。恐らくそんじょそこらのカップルよりも頻繁に、毎日毎日新海さんとメールのやり取りをしながら作業を進めています。
 新海監督は最初に仕事をした時と何も変わらず、誰よりもまっすぐに純粋に頑固に、時に不器用に作品と向き合っています。そして各セクションのスタッフが目下全力でそんな監督を支えています。再び新しい冒険をご一緒させて頂けることを誇りに思います。
 たまに心折れそうにもなりますが、(劇中に登場する)帆高や陽菜の懸命さに負けないよう自分ももがきながら作っています。この映画を観てくださる皆さんの中に、晴れやかな気持ちが広がりますように。
ぜひ、楽しみにしていて下さい。
RADWIMPS

『君の名は。』公開からちょうど1年となる2017年8月26日に、書き上がったばかりの『天気の子』の脚本を洋次郎さんに送りました。最初は音楽オファーのつもりでもなかったのですが、この脚本から洋次郎さんの頭の中にどんな音が聴こえてくるのかを、個人的にどうしても知りたかったのです。
 その後『愛にできることはまだあるかい』を受け取って、「これは作るべき映画になる」と強く思えました。こういう体験をしたかったのだと──洋次郎さんに脚本を送った理由を、自分自身で深く納得してしまいました。
 RADWIMPSとふたたび一緒に映画を作るにあたって最初に話したのは、「お互い初めましての気持ちでやりましょう」ということと、「前回とは違うことをやりましょう」ということでした。同じことはやらず、でももっと面白いものを。一度一緒に仕事をしているからこそ、僕たちは『君の名は。』を踏まえた上で、更に良いものを観客に届けることが出来るはずだと考えました。それは映画本編も同じです。前作とは違うもので、でももっと驚きと昂奮の詰まった作品にすべく、今はスタッフ全員で奮闘しています。
 あたらしい物語と音楽を、楽しみにお待ちいただければとても嬉しいです。
新海誠監督

『天気の子』


公開日:7月19日(金) 全国東宝系公開
原作・脚本・監督:新海誠
音楽:RADWIMPS
声の出演:醍醐虎汰朗 森七菜
キャラクターデザイン:田中将賀
作画監督:田村篤
美術監督:滝口比呂志
製作:「天気の子」製作委員会
制作プロデュース:STORY inc.
制作:コミックス・ウェーブ・フィルム
配給:東宝
○c2019「天気の子」製作委員会
https://www.tenkinoko.com/

関連NEWS

  1. RADWIMPS

    RADWIMPS 公式ノンフィクション第2弾 『あんときの RADWIMPS 「人間開花」編』 11月18日 刊行決定

  2. RADWIMPS

    RADWIMPS、東日本大震災の被災地へ想いを込めたニューアルバム

  3. RADWIMPS新曲 2018フジテレビ系サッカーテーマ曲に決定

  4. RADWIMPS

    RADWIMPS、「あいたい」MV公開

  5. RADWIMPS、熱いラブコール受けアジアツアー決定

  6. RADWIMPS

    RADWIMPS初のスタジアムワンマンを含む10箇所17公演の2019年ライブツアーが決定&チケット最速先行受付開始

  7. RADWIMPS「第70回NHK紅白歌合戦」出場決定

    RADWIMPS、新曲「ココロノナカ」をサブスク配信

  8. RADWIMPS

    RADWIMPS NHK「RADWIMPS 18祭」より”万歳千唱””正解”の映像を公開

  9. RADWIMPS

    RADWIMPS ライブ映像作品「FOREVER IN THE DAZE TOUR 2021-2022」 4/19(水)発売決定! アルバム「FOREVER DAZE」アナログ盤のリリースも決定

  10. RADWIMPS「第70回NHK紅白歌合戦」出場決定

    RADWIMPS、最新ライブ映像作品より「PAPARAZZI~*この物語はフィクションです~」公開

  11. RADWIMPS、ワンオクTaka参加の新曲を初フルオンエア

  12. RADWIMPS

    新海誠監督×RADWIMPS 3度目のタッグ! 世界で活躍する作曲家・陣内一真との共作で 映画『すずめの戸締まり』の音楽をRADWIMPSが担当することが決定

  13. RADWIMPS

    RADWIMPS、2023年ライブハウスツアー開催決定

  14. 上白石萌音×野田洋次郎

    野田洋次郎×上白石萌音の最強タッグ再び、綾野剛主演『楽園』主題歌に

  15. スピッツ

    スピッツ、今年の“カバー曲”披露に驚きと歓声のどよめき