The BONEZ 「Tour 2021 “C.C.S”」最速ライブレポート&atmosとThe BONEZによるスペシャルコラボが決定

11月10日、ZEPP TOKYOにてThe BONEZの新規ツアーが開幕した。題して『Tour 2021“C.C.S”』。そのアルファベット3文字はCapi Core Ship(キャピ・コア・シップ)の略であり、The BONEZという名の一隻の船を意味していることは間違いない。その船がまさにこの夜、新たな出航を迎えたというわけである。

オープニングに炸裂したのは“Ray”。2015年発表のミニ・アルバム『Beginning』の幕開けを飾っていた楽曲だ。少しばかり意外な選曲ではあるが、今回のツアーは新作アルバムの発表などに伴うものではないし、去る7月に最新デジタル・シングル“Rusted Car”がリリースされているとはいえ、それを記念するものでもない。このツアーにテーマがあるとすれば、この春に敢行された『We are The BONEZ Tour』での改めての自己紹介を経た彼らの次なる一歩の形を示すもの、ということだろう。

同ツアーの6公演は緊急事態宣言に伴う制限の隙間をすり抜けるかのように奇跡的ともいうべき強運さをもって完遂されたが、それから半年と少々を経た現在は、もはや「ツアーができた」という既成事実を作ることに大きな意味はない。ライヴの日常が戻りつつありながらも、依然としてスタンディング形式でのフル・キャパシティの公演実施には無理があり(この日も前回のツアー時と同様、フロアに整然と椅子が並ぶ全席指定形式での実施)、観客は席から立ち上がるところまではOKでもその場から動くことができず、常時マスク着用を求められ、合唱はおろか大きな声をあげることすら叶わないという条件下にある。そんな中で前回のような「無理だと思っていたライヴが観られた!」という喜び以上の何かを来場者にもたらすことができるのか? 今回のツアーが成功に至るか否かはそこにかかっていたといえる。

そして、結論を言えば、The BONEZは見事にその難題をクリアしていた。「特殊な状況下で、当たり前のように自分たちならではのライヴを提供する」ということを、ステージ上の4人は完璧にやってのけていた。サポート・ギタリスト、KOKIのお披露目を兼ねていた前回のツアーの際ですら「The BONEZはThe BONEZのままだ」と感じさせてくれた彼らだが、この夜のステージでも自分たちの流儀を貫きながら、前回以上に「バンドが前に向けて転がっていること」を実感させずにおかない熱のこもったパフォーマンスを披露していた。

たとえば声を発することのできない観客が合唱しているかのようなポジティヴな錯覚を味わうためには、ステージ上の演者自身が通常以上に“気”を発するようでなければならない。彼らはそれをよく知っているのだ。しかも、そうして発された尋常ではない“気”を受け止めた客席の側からは、それが倍増した状態でステージへと逆流していく。そうしたエネルギーの交感が、あたかもその場で大合唱が起きているかのような、誰も自分の席を離れていないはずなのにフロア全体に人が渦巻いているかのような感覚をもたらしていたように思う。

1

2