朝霧JAM、2020年は開催見送り

朝霧JAM

朝霧JAMは2020年は開催見送りとなることが明らかになっている。

10月10日(土)~11日(日)に開催が予定されていた朝霧JAM2020は新型コロナウイルス感染症が拡大傾向にあることから、全ての皆さまの安全と健康を考慮して、開催を見送ることを決定している。

朝霧JAM実行委員長の秋鹿博は以下のメッセージを発表している。

「『朝霧高原を音楽のメッカにしよう!』をスローガンに、2001年よりスタートした朝霧JAMは、本年で20年の歳月を経過しました。

秀麗な富士山が見守る中で、世界一流のアーティストが、牛が草をはむ中で演奏する心の和む音楽祭として、リピーターの心をつかみ大きく成長しました。これも偏に、地元の皆様のご理解とご協力があってこそだということを忘れてはならないと感謝しています。

ところが、昨年の19回目の朝霧JAMは、猛烈な台風19号の襲来によって開催することができずに涙をのみました。それだけに、今年こそはと意気に燃えるボランティア団体 朝霧ジャムズ は20回目の開催を、固唾を飲んで見守っていました。

4月7日の緊急事態宣言後、医療関係者の方々の努力と国民の理解と協力によって、収束の方向に向かったのも束の間、7月に入ると感染が、都市部を中心に広がり続けてしまいました。

この現実を真摯に受け止め、来場者の安全を最優先に考えた、この音楽イベントの企画会社である(株)スマッシュの決断に同意して、開催を断念することに至りました。

今日まで、辛抱強く見守っていただいた富士宮市をはじめ朝霧高原地域の皆様のご尽力に衷心より深く感謝する次第です。

最後に、一日も早い新型コロナウイルスの収束と、朝霧JAMにご関係いただく皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます」

更なる詳細は以下のサイトで御確認ください。

https://asagirijam.jp/

関連NEWS

  1. Coachella Festival

    Coachella Festival、全6ステージが初めてYouTubeで生中継されることに

  2. SUMMER SONIC

    SUMMER SONIC、WOWOWで過去19回を振り返る特別番組の放送ラインナップが決定

  3. DOWNLOAD JAPAN 2020

    DOWNLOAD JAPAN 2020、追加ラインナップが発表に

  4. OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL

    OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2023 (ジャイガ)、第3弾出演アーティスト&日割り発表

  5. woodstock

    wood stock50周年を記念した公式フェス、当初の計画などの内容が明らかに

  6. EBISU JAM

    EBISU JAM 2022が10月に4日間で開催決定!REBECCA、TENDRE、Neighbors Complain Special guest 横山剣、 渡辺香津美 ジャズ回帰トリオ feat. 吉田美奈子が出演

  7. GMO SONIC 2024

    GMO SONIC 2024、フルラインナップ&タイムテーブルが公開

  8. BBC Radio 1’s Big Weekend 2024、ColdplayやVampire Weekendの出演が決定

  9. THE STAR FESTIVAL 2019、フルラインナップが発表に

  10. Lollapalooza

    Lollapalooza 2022、Doja Catに代わるヘッドライナーが明らかに

  11. Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN

    Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2024、9月に開催決定

  12. 朝霧

    朝霧JAM 2019、第1弾ラインナップ発表

  13. LOUD PARK

    LOUD PARK 2023、ヘッドライナーとしてPANTERAが決定

  14. ULTRA JAPAN

    ULTRA JAPAN 2022、フルラインナップが明らかに

  15. Download Festival

    イギリスのDownload Festival、2020年の第2弾ラインナップが発表に