THE BEATLES「A HARD DAY’S NIGHT」が世界初最高画質の4KUltra HDブルーレイでリリース決定

A HARD DAY’S NIGHT

ザ・ビートルズの原点であり、その魅力が爆発した初主演映画『ハード・デイズ・ナイト』が、2021年 “ゲット・バック・イヤー”に最高品質で蘇る!
57年前の作品でありながら、全く色あせない傑作が、より鮮明に、よりリアルに、最新仕様“4KUltra HDブルーレイ”でのパッケージ・リリースが2021年1月30日に決定した。 

最高画質の4K Ultra ブルーレイには、作品の魅力を余すことなく解説した「ハード・デイズ・ナイト読本」(監修:藤本国彦/ザ・ビートルズ研究家)とレア写真と貴重なメモラビリアを掲載したミニ写真集の2冊が同梱される。その他通常盤ブルーレイ仕様、DVD仕様の全3形態でラインナップされる。

映画『ハード・デイズ・ナイト』の日本公開は1964年8月。邦題は、『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』。上映館内では絶叫が飛び交い、スクリーンの4人に突進して、スクリーンが破られたというエピソードも残されているほどの熱狂ぶりでした。撮影当時メンバー全員は20代前半という若さで、その爆発するような躍動感と珠玉のビートルズ・ナンバーは全く色褪せることなく、何度繰り返し見ても、新たな感動を覚える不朽の名作は2021年1月30日にリリースされる。

A HARD DAY’S NIGHT

A HARD DAY’S NIGHT

【4K Ultra HDブルーレイ+ブルーレイ(本編)+ブルーレイ(特典映像)】
3枚組/本編ディスク(4K、B D)2枚(本編87分+予告編)+特典ディスク(B D)1枚(特典映像)
三方背ケース/デジパック/16P+ミニ写真集/48P読本付き超豪華仕様盤
[特典映像]
「ハード・デイズ・ナイト」をより楽しむための特典映像集

(総収録時間:約3時間10分)

1.You Can‘t Do That! The Making of A Hard Day’s Night  

 映画の中にもエキストラ出演しているフィル・コリンズが案内役として本作の魅力を紹介。本編未収録の「ユー・キャント・ドゥ・ザット」、オリジナル予告編収録。

2.Things They Said Today   

 ジョージ・マーティン、広報担当のトニー・バーロウが作品を紹介。映画の製作担当スタッフがそれぞれの視点で作品を解説。

3.The Beatles: The Road to A Hard Day‘s Night  

 ビートルズ研究の第一人者、マーク・ルイソンが語るジョンとポールの出会いから、「ハード・デイズ・ナイト」までのビートルズ・ストーリー。

4.In Their Own Voices: The Beatles on A Hard Day‘s Night 

 ビートルズのメンバー自らが語る、「ハード・デイズ・ナイト」の撮影時の裏話エピソード。

5.Anatomy of a Style  

 音楽ディレクターと映画評論家がリチャード・レスター監督の映像表現や編集手法を分析。

6.Picturewise 

 リチャード・レスター監督の数多くのコメディ作品を通して、その製作技法とユーモア・センスを紹介

7.予告編(Trailer)

商品番号:VQXD-10118~9 価格:10,000円+税

【ブルーレイ(本編)+ブルーレイ(特典映像)】
2枚組/本編ディスク1枚(本編87分+予告編)+特典ディスク(B D)1枚(特典映像)

トールケース、本編にコメンタリーを収録

■商品番号:VQBD-10233~4 価格:8,000円+税

【D V D(本編)+D V D(特典映像)】
2枚組/本編ディスク1枚(本編87分+予告編)+特典ディスク1枚(特典映像)
トールケース、本編にコメンタリーを収録

※仕様・収録内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

関連NEWS

  1. ジョージ・ハリスンの元妻のパティ、ビートルマニアの熱狂についてテイラー・スウィフトに語る

  2. George HarrisonとJohn Lennon

    George HarrisonとJohn Lennonが所有していたギター、5500万円の価値があると鑑定

  3. Paul McCartney

    Paul McCartney、ソロ・アルバムを振り返る記念切手が発行されることに

  4. George Harrison

    George Harrison、『オール・シングス・マスト・パス』のガーデン・ノームがロンドンの街並に登場

  5. The Beatles

    The Beatles、ドキュメンタリー『ゲット・バック』のプレミア上映会の開催が決定

  6. George Harrison

    George Harrison、幼少期に暮らした家が宿泊設備として開放されることに

  7. Paul McCartneyやThe Weeknd

    Paul McCartneyやThe Weekndら、音楽教育のチャリティのためにマイクを寄付

  8. The Beatles

    The Beatles、『Let It Be』発売50周年の日にフィルムポスター「ユポ200」新発売

  9. PENNY LANE

    PENNY LANE、奴隷貿易との関係性を疑われて道路標示が落書きされることに

  10. Evanescence

    Evanescence、The Beatlesの「Across the Universe」のカヴァー音源がデジタルで配信

  11. The Beatles

    『The Beatles:Get Back-The Rooftop Performance』音声を新規リミックスした完全版のストリーミング配信が全世界でスタート

  12. ビートルズ、“In My Life”の作曲者について統計学を使って分析した研究結果が発表に

  13. George Harrison

    The BeatlesのGeorge Harrison、新型コロナウイルスを受けて5000万円以上を寄付

  14. The Beatles

    The Beatles、『アビイ・ロード』の50周年を祝して“Here Comes The Sun”の新たなビデオが公開

  15. Paul McCartney

    Paul McCartney、サインをするのはもう止めた理由を語る