George Harrison、『オール・シングス・マスト・パス』のガーデン・ノームがロンドンの街並に登場

George Harrison

ジョージ・ハリスンは名作『オール・シングス・マスト・パス』のアルバム・ジャケットが巨大なガーデン・ノームで再現されている。

リリースから50周年を記念して『オール・シングス・マスト・パス』はボックスセットが今月リリースされている。同作は47トラックのデモ、セッション・アウトテイク、スタジオ・ジャム音源が収録され、そのうち42トラックは未発表音源となっている。

息子のダーニ・ハリスンと妻のオリヴィア・ハリスンはアルバム・ジャケットを現実に蘇らせる短編のドキュメンタリー映像に参加している。

園芸家のラス・デイヴィスと協力して、ロンドンのチェルシー地区にあるデューク・オブ・ヨーク・スクウェアでアルバム・ジャケットのガーデン・ノームを再現している。

「アルバム・ジャケットを再現したいことは分かっていましたが、ノームがロンドンに現れるアイディアが気に入ったのです」とラス・デイヴィスは説明している。「それは宝探しのような感じになっています。1体はアビイ・ロードに置かれ、それが人々をメインの場所へと導くのです」

公開された動画こちらから。

ラス・デイヴィスはこのプロジェクトについて「愉快かつ胸を打つ形で物語を再現することだった」と述べている。一方、ダーニ・ハリスンは亡き父のガーデニングへの愛着や「自然との繋がり」を振り返るものだとしている。

映像の最後で完成したインスタレーションを見てオリヴィア・ハリスンは「これまで見た中でも最も楽しいもの」と評しており、ジョージ・ハリスンも「喜んで」いたでしょうと語っている。

『オール・シングス・マスト・パス』の50周年盤は全曲がオリジナル・マスターテープからリミックスされており、息子のダーニ・ハリスンがエグゼクティヴ・プロデューサーを務めている。ミキシングはザ・ローリング・ストーンズの『山羊の頭のスープ』の再発やジョン・レノンの『ギミ・サム・トゥルース』を手掛けたポール・ヒックスが担当している。

関連NEWS

  1. ビートルズ、“What Goes On”の貴重なデモ音源がオークションに

  2. The Beatles

    The Beatles、ブライアン・エプスタインの伝記映画でエド・サリヴァンを演じる人物が明らかに

  3. Ian Astbury

    Ian Astbury、GEORGE FESTで「Be Here Now」をカヴァーした映像がYouTubeで公開

  4. Paul McCartney

    Paul McCartney、学生時代に使っていた英文学のノートが約680万円で落札

  5. BTS、米TV番組でBeatlesにオマージュを捧げるパフォーマンスを披露

  6. eric clapton

    Paul McCartney、Eric Clapton、Jimmy Pageら、チャリティに出品されるギターにサイン

  7. ビートルズのレコーディング・エンジニアであるジェフ・エメリックが逝去。享年72歳

  8. Paul McCartney

    Paul McCartney、両親がソングライティングに与えた影響について語る

  9. Paul McCartney

    Paul McCartney、ロンドンで新刊について語るイベントが開催されることが決定

  10. Imagine

    John Lennon、「Imagine」のリリース50周年を記念して歌詞が世界各地の建築物に投影されることに

  11. ビートルズ、『ホワイト・アルバム』50周年盤より“Back In The USSR”の新ミックスによるリリック・ビデオが公開

  12. John Lennon

    SiaやNorah Jonesら、外出制限を受けてJohn Lennonの“Imgaine”を歌う映像が公開

  13. John Lennon

    John Lennon、50周年を記念して『ジョンの魂』が初のマルチ・フォーマットでリリースされることに

  14. John Lennon

    John Lennon、伝記作家が生きていたらドナルド・トランプ大統領を批判していただろうと語る

  15. Paul McCartney、Elvis Presley

    Paul McCartney、Elvis Presleyと会った時のことを振り返る