NirvanaやAmy Winehouse、人工知能が詞を書いた新曲が制作されることに

NirvanaやAmy Winehouse

メンタル・ヘルスのサポートの重要性を認知させるために人工知能ソフトウェアがニルヴァーナやエイミー・ワインハウスの新曲を書いている。

トロントの団体であるオーヴァー・ザ・ブリッジは27歳で亡くなったミュージシャンの新曲を人工知能で書いた曲のコンピレーションを制作している。

『ロスト・テープス・オブ・ザ・27クラブ』はコンピューターが制作した曲を収録したもので、ミュージシャンの鬱の苦しみやメンタル・ヘルスの問題、それへの支援の認知向上を目的としたものとなっている。

「もしもこれらの私たちの愛するミュージシャンがメンタル・ヘルスの支援を受けていたら、どうでしょう?」とオーヴァー・ザ・ブリッジの主要メンバーであるショーン・オコナーは米『ローリング・ストーン』誌に語っている。「音楽業界では鬱が常態化・美化されているところがあります。彼らの音楽は苦しみから生まれたように見られているのです」

ジミ・ヘンドリックス、ザ・ドアーズの楽曲もグーグルによる人工知能プログラム「マジェンタ」によって制作されている。人工知能はこれまでの歌詞を学習して、新たに歌詞を作るものとなっている。

“Drowned In The Sun”はアトランタのニルヴァーナのトリビュート・バンドのヴォーカリストであるエリック・ホーガンがヴォーカルを担当している。「いわばニルヴァーナの最後にリリースされた曲を“You Know You’re Right”だとすると、同じヴァイブがあります」

「カート・コバーンは書きたいと思ったことは何でも書くところがありました。彼が気に入れば、それはニルヴァーナの曲になるのです。アレンジの中には『これは『イン・ユーテロ』の雰囲気だな』とか『これは『ネヴァーマインド』の雰囲気だな』とか聴こえるところがありました……AIのことがよく分かりました」

「この曲は『自分は変人だけど、それが気に入っている』と言っています」とエリック・ホーガンは語っている。「これは完全にカート・コバーンです。彼がよく言っていた感情でした。『君に陽の光が当たっている。でも、僕には分からない』という一節は素晴らしいです」

関連NEWS

  1. Nirvana

    Nirvana、『Nevermind』のジャケットを巡る裁判が再び争われることに

  2. Nirvana

    Nirvana、『Nevermind』の赤ん坊による訴訟で勝訴したことが明らかに

  3. Foo Fighters

    Foo FightersのDave Grohl、新作のレコーディングが終了したことを明かす

  4. Back to Black エイミーのすべて

    Amy Winehouse、伝記映画『Back to Black エイミーのすべて』のサントラが日本盤で発売決定

  5. Dave Grohl

    Dave Grohl、慈善イベントでドラマーとしてシン・リジィやモーターヘッドの楽曲を披露

  6. Nirvana

    David Grohl、『NEVERMIND』の30周年についてまだ話をしていないと語る

  7. Nirvana

    Nirvana、『ライヴ・アンド・ラウド』がアナログ盤やデジタルでリリースされることに

  8. Kurt Cobain

    Kurt Cobain、『MTVアンプラグド』で使用したアコースティック・ギターがオークションに

  9. Lil Nas X

    Lil Nas X、Nirvanaのサンプリングを娘のフランシスが承認してくれたと明かす

  10. Kurt Cobain

    Kurt Cobainの娘がキュレーションを手掛けたアパレル・ラインの発売が決定

  11. Frances Bean Cobain

    Frances Bean Cobain、第一子が生まれたことを発表

  12. frances-bean-cobain

    Frances Bean Cobain、インスタグラムで更なる新曲の一部を公開

  13. Steven Albini

    Steven Albini、『IN UTERO』の報酬をタダにするNirvanaとの賭けについて語る

  14. Courtney Love

    Courtney Love、Holeを再結成させたい思いを語る

  15. Nirvana

    Foo FightersのDave Grohl、Nirvanaのブレイクと解散について振り返る