Queenの映画『ボヘミアン・ラプソディ』の脚本家、製作会社を訴える

ボヘミアン・ラプソディ

映画『ボヘミアン・ラプソディ』の脚本を手掛けたアンソニー・マクカーテンはプロデューサーのグレアム・キングとその制作会社のGKフィルムズを相手取って訴訟を起こしている。

『デッドライン』によれば、アンソニー・マクカーテンはラミ・マレックが主演を努めた2018年公開の『ボヘミアン・ラプソディ』の金銭を巡って契約違反で訴訟を起こしている。

ブライアン・シンガーが監督を務めた映画『ボヘミアン・ラプソディ』は5500万ドル(約62億円)の予算で、全世界で9億1100万ドル(約1000億円)の興行収入を上げている。しかし、20世紀フォックスによれば、映画は「5100万ドル(約58億円)」の赤字だとしている。

アンソニー・マクカーテンは親会社のディズニーや20世紀フォックスとは関係なく、『ボヘミアン・ラプソディ』のGKフィルムズの純利益の5%をもらう契約を結んでいたと主張している。アンソニー・マクカーテンはその契約からの支払いを受けておらず、グレアム・キングと示談しようとしても「反応がなかった」と述べている。

50ページの訴状がロサンゼルス最高裁には提出されており、アンソニー・マクカーテンと弁護士は裁判で証明するための金銭的損害、映画の完全な会計処理、脚本家契約上の権利と義務に対する司法的判決を求めている。アンソニー・マクカーテンはGKフィルムズに脚本家契約の約束を守るよう主張している。

訴訟は「純利益」の100%のうち5%を支払うとした2015年にアンソニー・マクカーテンが製作会社のWAGWと結んだ3つの契約のうちの1つを参照している。

しかし、20世紀フォックス側はアンソニー・マクカーテンが受け取るのはGKフィルムズの標準的な「純利益」ではなく、誠実な交渉によって修正された「独自の定義による純利益」からの金額しか受け取ることができないと反論している。

GKフィルムズは『デッドライン』に対して映画20世紀フォックスとディズニーは訴訟の当事者であり、各社とやりとりをするつもりだと述べている。

クイーンのギタリストであるブライアン・メイはよほど強力なアイディアが出てこない限り、映画『ボヘミアン・ラプソディ』の続編は実現しないだろうと語っている。「話はしてきたんだけどね。でも、その時はそれをやる道筋が見えなかったんだ。アイディアが飛び出してきて、それに圧倒されない限りはやることはないだろうね」

関連NEWS

  1. ペルシャン・レッスン

    『ペルシャン・レッスン 戦場の教室』予告編・ポスタービジュアル解禁

  2. エンジェル

    昼間は高校の優等生、夜はハリウッドに繰り出す娼婦。映画『エンジェル』公開決定

  3. アメリカン・ユートピア

    「アメリカン・ユートピア」、日本公開を記念した特別プログラムの生配信が決定

  4. フリークスアウト

    『フリークスアウト』楠大典、ファイルーズあい、KENN、浪川大輔ら人気声優が吹替参加決定!公開記念【吹替版収録現場ご招待】キャンペーンを実施

  5. Adam Lambert

    Adam Lambert、黒人男性暴行死を巡ってトランプ大統領を批判

  6. 胸騒ぎ

    映画『胸騒ぎ』禁断の本編映像が解禁

  7. Brian May

    QueenのBrian May、ガーデニングでの怪我の後に軽い心臓発作に見舞われたことが明らかに

  8. リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング

    映画『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング』元マーキュリー・レコードのスタッフだった監督のオフィシャルインタビュー解禁

  9. ホーリー・トイレット

    『ホーリー・トイレット』爆発間近の爆弾をウサギに止めさせろ!本編映像を解禁

  10. アクション・ミュタンテ 4K

    異能アレックス・デ・ラ・イグレシアのデビュー作『アクション・ミュタンテ 4K』公開決定

  11. ザ・ウォッチャーズ

    『ザ・ウォッチャーズ』体験型イベント”エクスペリエンス・ザ・ウォッチャーズ”期間限定開催が決定

  12. ブリーディング・ラブ はじまりの旅

    ユアン・マクレガー親子共演の感動作『ブリーディング・ラブ はじまりの旅』初の本編映像解禁

  13. プリシラ

    ソフィア・コッポラ監督最新作『プリシラ』ポスター&予告編一挙解禁

  14. Queen

    Queen、2020年1月15日を皮切りに全国3ヶ所で展覧会の開催が決定

  15. フェラーリ

    映画『フェラーリ』堂本光一が宣伝コメンダトーレに就任&コメント映像も解禁