Spotify、全世界で最も再生された2021年のランキングが明らかに

Spotify

スポティファイは全世界で最も再生された2021年のランキングが明らかにされている。

全世界で最も再生されたアーティストは昨年に続いてバッド・バニーがトップに立っていて、テイラー・スウィフト、BTS、ドレイク、ジャスティン・ビーバーがそれに続いている。

世界で最も再生された楽曲、世界で最も再生されたアルバムは共にオリヴィア・ロドリゴがトップに立っている。

スポティファイによって発表されたランキングは以下の通り。

世界で最も再生されたアーティスト
1. バッド・バニー
2. テイラー・スウィフト
3. BTS
4. ドレイク
5. ジャスティン・ビーバー

世界で最も再生された楽曲
1. drivers license / Olivia Rodrigo
2. MONTERO (Call Me By Your Name) / リル・ナズ・X
3. STAY (with Justin Bieber) / The Kid LAROI, ジャスティン・ビーバー
4. good 4 u / Olivia Rodrigo
5. Levitating (feat. DaBaby) / デュア・リパ, DaBaby

世界で最も再生されたアルバム
1. SOUR / Olivia Rodrigo
2. Future Nostalgia / デュア・リパ
3. Justice / ジャスティン・ビーバー
4. = / エド・シーラン
5. Planet Her / ドージャ・キャット

国内で最も再生されたアーティスト
1. BTS
2. YOASOBI
3. Official髭男dism
4. 平井 大
5. back number
6. TWICE
7. 嵐
8. 優里
9. 米津玄師
10.あいみょん

国内で最も再生された楽曲
1. ドライフラワー / 優里
2. Dynamite / BTS
3. 夜に駆ける / YOASOBI
4. 怪物 / YOASOBI
5. 群青 / YOASOBI
6. 勿忘 / Awesome City Club
7. Butter / BTS
8. うっせぇわ / Ado
9. Stand by me, Stand by you. / 平井 大
10.炎 / LiSA

国内で最も再生されたアルバム
1. THE BOOK / YOASOBI
2. BE / BTS
3. strobo / Vaundy
4. Life Goes On / 平井 大
5. Love Yourself 結 ‘Answer’ / BTS
6. STRAY SHEEP / 米津玄師
7. MAP OF THE SOUL : 7 / BTS
8. Traveler / Official髭男dism
9. アンコール / back number
10.hope / マカロニえんぴつ

国内で最も人気のポッドキャスト番組
1. 呪術廻戦 じゅじゅとーく
2. 英語聞き流し | Sakura English/サクラ・イングリッシュ
3. 霜降り明星のオールナイトニッポン
4. kemioの耳そうじクラブ
5. ロバートpresents聴くコント番組~秋山第一ビルヂング~

関連NEWS

  1. Dan-Sturgess

    Kobra And The Lotus、9月に新作をリリースすることが決定

  2. Terry Tolkin

    オルタナティヴ・ミュージックという言葉の生みの親と言われるTerry Tolkinが逝去

  3. リアム・ギャラガー、ツイッターが自身のキャリアを「潰す」可能性があると語る

  4. Mura Masa、新作の詳細を発表して新曲“No Hope Generation”の音源が公開

  5. Nilüfer Yanya

    Nilüfer Yanya、新作のリリースを発表&新曲「Stabilise」が公開

  6. ももクロ有安杏果 1stアルバムのジャケット写真を解禁

  7. So Young Magazine Japan Exclusive Issue

    ロンドン発のDIYマガジン『So Young』の日本特別号が10月21日に発売されることが決定

  8. the internet

    The internet、WONKとMALIYAによる“La Di Da”のカヴァー映像が公開

  9. エミネム、ニュー・アルバムのリリース日が決定

  10. ベック、史上初となる日本人アーティストとのコラボによる“UP ALL NIGHT x DAOKO”をリリース

  11. aiko 1年2か月ぶりにシングル発売 初オンエアは岡村隆史のANN

  12. SoundCloud

    SoundCloud、リスナーがアーティストに直接支払いをできるシステムを採用することに

  13. ヒューイ・ルイス アンド ザ・ニュース、11月の来日公演で追加公演が決定

  14. コンピューター・マジック、最新作より“Clouds”のミュージック・ビデオが公開

  15. TVアニメ放送開始35周年記念 『ドラゴンボール』『ドラゴンボールZ』アナログ盤を3枚同時発売決定

  1. THE HEAD

    山下智久出演 Huluオリジナル「THE HEAD」Season1 ”地上波初”放送決…

    2023.06.07

  2. Tom Morello

    Tom Morello、ロックの殿堂はここ数年で民主的になったと語る

    2023.06.07

  3. 須田景凪

    須田景凪、チャンネル登録者数800万人を突破した「THE FIRST TAKE」…

    2023.06.07

  4. ジェニーハイ

    ジェニーハイ、6月28日発売のニューアルバム「ジェニークラシック…

    2023.06.07

  5. Bruno Mars

    Bruno Mars、ニュー・アルバムを完成させつつあると報じられることに

    2023.06.07

  6. Astrud-Gilberto

    Astrud Gilbertoが享年83歳で逝去

    2023.06.07

  7. Blur

    Blur、8年ぶりとなる新作『The Ballads Of Darren』のレコーディン…

    2023.06.07

  8. Kanye West

    adidas、Kanye Westによるイージーの在庫を販売した収益を寄付する…

    2023.06.07

  9. Billy Corgan

    Billy Corgan、AIが「音楽を永遠に変えることになる」と語る

    2023.06.07

  10. Olivia Rodrigo

    Olivia Rodrigo、デビュー作が2周年を迎えて新曲が近いうちにリリー…

    2023.06.07

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023、第三弾出演アーティストにJUN SKY …

    2023.06.02

  2. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、ステージ別第6弾ラインナップを発表

    2023.06.02

  3. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト最終発表

    2023.06.02

  4. SUMMER SONIC EXTRA

    SUMMER SONIC EXTRA、4公演の開催が決定

    2023.06.01

  5. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  6. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  7. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  8. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27