Spotify、2021年に海外で再生された日本の音楽ランキングを発表

Spotify

スポティファイは2021年に海外で再生された日本の音楽ランキングを発表している。

他にも「国内で再生されたK-POPランキング」、「リリース年代別に最も再生された楽曲ランキング」も発表されている。

発表されたランキングは以下の通り。

海外で最も再生された日本のアーティスト
1. YOASOBI
2. LiSA
3. Eve
4. 澤野弘之
5. Linked Horizon
6. 久石 譲
7. RADWIMPS
8. ONE OK ROCK
9. たかやん
10. 米津玄師

海外で最も再生された日本のアーティストの楽曲
1. 廻廻奇譚 / Eve
2. 紅蓮華 / LiSA
3. 夜に駆ける / YOASOBI
4. unravel / TK from 凛として時雨
5. 心臓を捧げよ! / Linked Horizon
6. Tokyo Drift (Fast & Furious) – From “The Fast And The Furious: Tokyo Drift” Soundtrack / Teriyaki Boyz
7. Black Catcher / ビッケブランカ
8. シルエット / KANA-BOON
9. ブルーバード / いきものがかり
10. 怪物 / YOASOBI

日本のアニメ関連楽曲が最も再生されている海外の国と地域
1. アメリカ合衆国
2. インドネシア
3. メキシコ
4. フィリピン
5. カナダ
6. フランス
7. イギリス
8. ドイツ
9. ブラジル
10. 台湾

国内で最も再生されたK-POPアーティスト
1. BTS
2. TWICE
3. BLACKPINK
4. SEVENTEEN
5. TOMORROW X TOGETHER
6. ITZY
7. IZ*ONE
8. Stray Kids
9. IU
10. MAMAMOO

国内で最も再生されたK-POP楽曲
1. Dynamite / BTS
2. Butter / BTS
3. Permission to Dance / BTS
4. Film out / BTS
5. Life Goes On / BTS
6. Stay Gold / BTS
7. Boy With Luv (feat. Halsey) / BTS, ホールジー
8. I CAN’T STOP ME / TWICE
9. DNA / BTS
10. Feel Special / TWICE

今年最も再生された70年代の楽曲
1. やさしさに包まれたなら / 荒井由実
2. ひこうき雲 / 荒井由実
3. 銀河鉄道999 / ゴダイゴ
4. September / アース・ウィンド・アンド・ファイアー
5. ルージュの伝言 / 荒井由実

Spotifyプレイリスト「トップ70年代ソング2021」
https://spotify.link/Top70sJapan

今年最も再生された80年代の楽曲
1. 浪漫飛行 / 米米CLUB
2. Get Wild / TM NETWORK
3. 未来予想図Ⅱ / DREAMS COME TRUE
4. I LOVE YOU / 尾崎豊
5. DIAMONDS (ダイアモンド) / PRINCESS PRINCESS

Spotifyプレイリスト「トップ80年代ソング2021」
https://spotify.link/Top80sJapan

今年最も再生された90年代の楽曲
1. チェリー / スピッツ
2. ロビンソン / スピッツ
3. 丸ノ内サディスティック / 椎名林檎
4. カブトムシ / aiko
5. First Love / 宇多田ヒカル

Spotifyプレイリスト「トップ90年代ソング2021」
https://spotify.link/Top90sJapan

今年最も再生された2000年代の楽曲
1. HANABI / Mr.Children
2. キセキ / GReeeeN
3. 小さな恋のうた / MONGOL800
4. 愛唄 / GReeeeN
5. 奏(かなで) / スキマスイッチ

Spotifyプレイリスト「トップ00年代ソング2021」
https://spotify.link/Top00sJapan

今年最も再生された2010年代の楽曲
1. 夜に駆ける / YOASOBI
2. 魔法の絨毯 / 川崎 鷹也
3. かくれんぼ / 優里
4. Pretender / Official髭男dism
5. 猫 / DISH//

Spotifyプレイリスト「トップ10年代ソング2021」
https://spotify.link/Top10sJapan

先日、スポティファイは全世界で最も再生された2021年のランキングが明らかにされている。

全世界で最も再生されたアーティストは昨年に続いてバッド・バニーがトップに立っていて、テイラー・スウィフト、BTS、ドレイク、ジャスティン・ビーバーがそれに続いている。

世界で最も再生された楽曲、世界で最も再生されたアルバムは共にオリヴィア・ロドリゴがトップに立っている。

関連NEWS

  1. JuiceWrld

    Juice WRLDの逝去に多くのミュージシャンから追悼の声

  2. sphere

    sphere 4thアルバム『A Fusion Of Two Hemispheres』より『only time will tell…』のMVを公開

  3. 英国ロック・グッズの祭典

    英国ロック・グッズの祭典「THE BRITISH ROCK」、12/18〜12/26に大阪での開催が決定

  4. Dan-Sturgess

    Kobra And The Lotus、9月に新作をリリースすることが決定

  5. NEW HOPE CLUB

    NEW HOPE CLUB、5月に予定されていた来日公演の振替公演が決定

  6. Hinds&CHAI

    HINDS&CHAI、コラボ・シングル“United Girls Rock ‘n’ Roll Club”をリリース

  7. Def Tech

    Def Techの楽曲 「Bolero」がNTT東日本CMに決定

  8. BEATINK

    BEATINK、ポップアップ・ショップがタワーレコード名古屋パルコ店にオープンすることが決定

  9. The Stylistics

    The Stylistics、12月に来日公演が決定

  10. NEWS

    パリ五輪開会式に出演したDJ、『最後の晩餐』と誤解されて殺害予告が寄せられている件を警察に通報

  11. レコード・ストア・デイ

    レコード・ストア・デイ、2022年のリリース一覧が明らかに

  12. 映画『SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる』山下智久、新木優子 2人の温かい愛の溢れた場面写真解禁

  13. Tones and I

    Tones and I、最新シングル“Bad Child”のMV公開

  14. マキシマム ザ ホルモン

    ホルモン最新曲「ハングリー・プライド」が動画再生4,400万回突破のカップヌードル人気シリーズ「HUNGRY DAYS ワンピース 頂上騎馬戦 篇」CMソングに決定

  15. ミューズ、BBCの「ジュールズ倶楽部」より2曲のパフォーマンス映像が公開