Reiのコラボレーション・アルバム『QUILT』より、Ryohuを迎えたアルバム・タイトル曲が先行配信

Rei

4月13日に発売されるシンガー・ソングライター/ギタリストのReiのコラボレーション・アルバム『QUILT』より、アルバム・タイトル曲「QUILT with Ryohu and Friends」が本日先行配信された。

2021年に始動したコラボレーション・プロジェクト“QUILT”は、Reiが東京に出てきてから10年間で築いた音楽仲間たちとの繋がりを具現化するプロジェクト。ヒップホップ・クルー「KANDYTOWN」のメンバーとしても活動するラッパー/トラックメーカーのRyohuは、Reiが上京して間もない頃に下北沢のライヴハウス「GARAGE」にて知り合い、以来親交を温めてきた。

先行配信された「QUILT with Ryohu and Friends」は、東京で音楽を鳴らし続ける強い意志を感じさせるリリックと、ファンク~トラップ~ロックと変幻自在に展開するトラックが絶妙に融合したナンバー。ReiはRyohuとともにラップを披露している。また、Friendsとして渡辺シュンスケ(Schroeder-Headz)、ハマ・オカモト(OKAMOTO’S)、石若駿という強力なメンバーがリズム・セクションとして参加している。

アルバム『QUILT』には、デジタル・シングル3部作として発表された藤原さくら、長岡亮介、細野晴臣に加え、MIKEY(東京ゲゲゲイ)、CHAI、山崎まさよし、渡辺香津美、そして海外からCory Wong(Vulfpeck)が参加。音楽スタイルや世代、国境までも飛び越えた豪華なコラボレーション集となっている。
アルバムのLimited Edition DVDのレコーディング・ドキュメンタリー映像作品「MUSIC FILM #5 “WHITE CHAIRS”には、「QUILT with Ryohu and Friends」のセッション風景や、Ryohu、渡辺シュンスケ、ハマ・オカモト、石若駿のインタビュー映像も収録される。

【Reiコメント】
わたしはあなたの友達でいれて誇りに思うんだよ。
とってもとってもrespect.
みんなの光に照らされて、わたしは新しい音楽に出会った。
Ryohuくん、みんな、ありがとう!
Rei

【Ryohuコメント】
下北沢GARAGEで初めて会ったのは10年ほど前。
ギターを持って街を歩く小さな彼女が、ステージに立つと格好良く、とても大きく見えたのを今でも覚えています。
あの頃と変わったり変わらなかったり、お互い色んな経験をして、ちょっと大人になって、やっと一緒に音楽を作ることができました。
これからもReiちゃんの作る音楽を楽しみにしています。
Ryohu

関連NEWS

  1. Rei

    Rei、Verve Forecastからの全世界配信に続き、英語ヴァージョン3曲連続リリース決定!第1弾として「MELODY MAKER (Intl. version)」のMVが本日公開

  2. N’s 60 –YOSHITOMO NARA 60th BIRTHDAY PARTY-

    N’s 60 -YOSHITOMO NARA 60th BIRTHDAY PARTY-に曽我部恵一、Reiの出演決定

  3. Rei

    Rei、ファースト・アルバム『REI』のInternational Editionが、Verve Forecastレーベルより全世界配信

  4. Rei

    Reiのファースト・アルバム『REI』のInternational Editionが、2月26日(金)にVerve Forecastレーベルより全世界配信決定

  5. Rei

    Rei、東京 EX THEATER ROPPONGI公演にSOIL&”PIMP”SESSIONSからタブゾンビ、サポートメンバーの栗原健のゲスト出演が決定

  6. Rei

    Rei、約1年ぶりの新作リリース決定!先行シングルとしてハーレーダビッドソン社とのタイアップ曲配信スタート&MV公開

  7. Rei

    Reiのコラボレーション・プロジェクト“QUILT”第二弾シングル「Don’t Mind Baby with 長岡亮介」のティザー映像が公開

  8. Rei

    Reiが、弾き語りツアー「Rei Acoustic Tour “Mahogany Girl” 2021」を、7月に東名阪にて開催決定

  9. Rei

    Rei、『HONEY』から「Lonely Dance Club (w/ SOIL&”PIMP”SESSIONS)」MVのプレミア公開が決定

  10. Rei

    Reiのコラボレーション・プロジェクト“QUILT”第3弾。細野晴臣を迎えたシングル「ぎゅ with 細野晴臣」を2月18日に配信

  11. Rei

    Rei、英語ヴァージョン3曲連続リリースのラストとなる「Lonely Dance Club (Intl. version)」が本日配信

  12. Rei

    Reiが主宰する一夜限りのスペシャル・ライヴ「Reiny Friday -Rei & Friends- Vol. 14 “with QUILT friends”」。第3弾ゲストは藤原さくら! ライヴ当日には7インチ・アナログBOXが発売

  13. Rei

    Rei 待望のセカンド・アルバム『HONEY』から「Categorizing Me」の先行配信&MVプレミア公開が決定

  14. Rei

    Reiが主宰する「Reiny Friday -Rei & Friends- Vol. 14 “with QUILT friends”」。LINE CUBE SHIBUYAでの一夜限りのスペシャル・ライヴの参加バンド・メンバーを発表

  15. Rei

    Rei主宰のイベント「Reiny Friday -Rei & Friend-」、東阪にて開催決定! 藤原さくらをフレンズに迎えたスペシャルなセッション

  1. Weezer

    WeezerのRivers Cuomo、作品を多くリリースし過ぎたかもしれないとF…

    2023.06.03

  2. Ed Sheeran

    Ed Sheeran、「Thinking Out Loud」の盗作を巡る2つ目の裁判でも勝…

    2023.06.03

  3. Post Malone

    Post Malone、グラスゴーで出会ったシンガーの家の敷金を肩代わりす…

    2023.06.03

  4. Fyre Festival

    Fyre Festivalの創始者、負債を返済して新しいフェスを立ち上げる資…

    2023.06.03

  5. Kylie Minogue

    Kylie Minogue、新作のリリースを発表&新曲「Padam Padam」が公開

    2023.06.03

  6. Christine and the Queens

    Christine and the Queens、最新シングル「Tears Can Be So Soft」…

    2023.06.03

  7. ジェニーハイ

    ジェニーハイ、7月からの全国ツアーに豪華ゲストが参加

    2023.06.03

  8. OAU

    OAUニューアルバム『Tradition』リリースツアー 追加となる「Extra …

    2023.06.03

  9. MAIN SOURCE

    MAIN SOURCE、幻のアルバム『THE SCIENCE』が公式リリースされるこ…

    2023.06.03

  10. Tinariwen

    Tinariwen、来たる新作より新曲「Anemouhagh」の音源が公開

    2023.06.03

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023、第三弾出演アーティストにJUN SKY …

    2023.06.02

  2. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、ステージ別第6弾ラインナップを発表

    2023.06.02

  3. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト最終発表

    2023.06.02

  4. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  5. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、昨年のROOKIE A GO-GOからの出演アーティ…

    2023.05.19

  6. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  7. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023 第2弾出演アーティスト&日割り…

    2023.05.12

  8. SUMMER SONIC

    SUMMER SONIC 2023、第5弾追加アーティストを発表

    2023.04.19

  9. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  10. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27