Thom Yorke、ソノス・ラジオに提供した第7弾のミックス音源が公開

Thom Yorke

トム・ヨークはソノスのラジオ番組『イン・ジ・アブセンス・ゼアオブ』に提供した新たなミックス音源が公開されている。

トム・ヨークは2020年からソノスのラジオ番組でキュレーションを手掛けており、複数の幅広いプレイリストを提供している。

最新のプレイリストにはトム・ヨークが影響を受けてきたアイドルズ、マイルス・デイヴィス、ビビオ、サン・ラらの音源が含まれている。「第7弾は尊敬していたり、影響を受けたアーティストによる深く心を動かされた音楽やサウンドのミックス/コンピレーションの最新版となっています」とトム・ヨークは述べている。

「音楽を聴くということが自分にとっては最近変わってきていて、このような死や暴力、恐怖の時代に音楽やアートというのはどういうものなのか、自問しています。なんとかその目撃者になることしかできないのでしょう」

「21世紀のヨーロッパでウクライナの戦争を見ていることに表現すべき言葉がありません。普通の生活が失われ、理不尽かつ不条理な無益なことが行われています。道化師たちはジョークを使い果たして、顔が険しく歪み、背後にある影を隠すこともできません。自分たちと同じような家族が、無実の子どもたちが散り散りになっています。この悪夢から目覚め、二度とこんなことが起きないように祈ることしかできません」

トラックリストは以下の通り。

Bridget St. John – ‘Ask Me No Questions’
IC3PEAK – ‘Пламя’
Ennio Morricone – ‘The Trio – Main Title’
IDLES – ‘Progress’
Paul DeMarinis – ‘The Lecture of Comrade Stalin at the Extraordinary 8th Plenary Congress’
Bibio – ‘Pantglas’
Mr. Mitch – ‘Sleep’
Sun Ra – ‘I Am An Instrument’
Jim James – ‘State Of The Art (A.E.I.O.U.)’
English Garden – ‘7-10 Split’
Bendik Giske – ‘Cruising’
Divide And Dissolve – ‘Did You Have Something To Do With It’
Divide And Dissolve – ‘Oblique’
Walter Smetak – ‘Iêéaóôu’
Tony Allen, Dave Okmu & Joan As Police Woman – ‘The Barbarian’
Don Cherry’s New Researches – ‘Interlude / North Brazilian Ceremonial Hymn’
Miles Davis – ‘Saeta’

レディオヘッドのトム・ヨークとジョニー・グリーンウッド、サンズ・オブ・ケメットのドラマーであるトム・スキナーによるザ・スマイルはファースト・アルバム『ア・ライト・フォー・アトラクティング・アテンション』をリリースすることを発表している。

長年のコラボレーターであるナイジェル・ゴドリッチがプロデュースとミキシングを務めたアルバム『ア・ライト・フォー・アトラクティング・アテンション』は5月13日にリリースされる。アルバムからはこれまでに“You Will Never Work In Television Again”、“The Smoke”、“Skrting On The Surface”、“Pana-Vision”、“Free In The Knowledge”といった楽曲が公開されている。

関連NEWS

  1. Julien Baker

    Julien Baker、Radioheadの「Everything In Its Right Place」をカヴァー&新曲が公開

  2. Thom Yorke

    Radiohead、Thom YorkeがTikTokでの動画に再生状況について嘆く動画を公開

  3. Ed O'Brien

    RadioheadのEd O’ Brien、バンドで必ず新作を作ることになると語る

  4. レディオヘッド、2018年最初のライヴのセットリストが明らかに

  5. The Smile

    The Smile、新曲「The Smoke」が公開

  6. レディオヘッドのトム・ヨーク、『サスペリア』のサントラより新曲“Has Ended”が公開

  7. Radiohead

    Radiohead、再発盤『キッドAムニージア』の日本限定オフィシャルTシャツ付限定盤の発売が決定

  8. RadioheadのThom Yorke、Red Hot Chili PeppersのFlea

    RadioheadのThom Yorke、Red Hot Chili PeppersのFleaとのコラボとなる新曲“Daily Battles”が公開

  9. Philip Selway

    RadioheadのPhilip Selway、ソロ作より新曲「Picking Up Pieces」がMVと共に公開

  10. Coachella Valley Music and Arts Festival

    Coachella Festival、2020年のラインナップを発表

  11. Radiohead

    Radiohead、2018年にサンパウロで行われた公演が配信

  12. Radiohead

    Radiohead、『スーパーマリオ64』のサウンドで『In Rainbows』を再現した音源が話題に

  13. Radiohead

    Radiohead、2017年のベスト・ケプト・シークレット・フェスの映像を公開

  14. Thom Yorke

    Thom Yorke、二酸化炭素排出量の削減で政府を批判したMassive Attackを称賛

  15. Radiohead

    Radiohead、東京・大阪の映画館でライヴ上映イベントの開催が決定

  1. ONE OK ROCK

    『アサヒスーパードライ』新CM「最高の渇きに。ONE OK ROCK」篇が6…

    2023.06.02

  2. Kate Bush、長年のベーシストだったJohn Giblinの訃報を受けて追悼…

    2023.06.01

  3. 小野正利

    小野正利、およそ19年ぶりとなるオリジナルフルアルバム発売決定

    2023.06.01

  4. Spoon、3曲を収録するEPよりニュー・シングル「Sugar Babies」の音…

    2023.06.01

  5. Marilyn Manson

    Marilyn Manson、性的虐待の告発を受けてから初めてとなる新曲のリ…

    2023.06.01

  6. Miles Kanes

    Miles Kane、来たるニュー・アルバムより新曲「Baggio」の音源が公開

    2023.06.01

  7. Bully

    Bully、来たるニュー・アルバムより新曲「Change Your Mind」の音源…

    2023.06.01

  8. Ke$Ha

    Ke$Ha、新作より新曲「Only Love Can Save Us Now」の音源が公開

    2023.06.01

  9. アウシュヴィッツの生還者

    『アウシュヴィッツの生還者』予告篇&場面写真が解禁

    2023.06.01

  10. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、新作よりJohnny Marr参加の「Open The Door, See W…

    2023.06.01

  1. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト第四弾を追加発表

    2023.05.25

  2. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  3. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、昨年のROOKIE A GO-GOからの出演アーティ…

    2023.05.19

  4. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  5. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023 第2弾出演アーティスト&日割り…

    2023.05.12

  6. SUMMER SONIC

    SUMMER SONIC 2023、第5弾追加アーティストを発表

    2023.04.19

  7. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  8. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27

  9. COMING KOBE23

    神戸で開催される日本最大級のチャリティーイベント”COMING KOBE23”…

    2023.01.17