Justin Hawkins、不調が伝えられるJon Bon Joviのヴォーカルについて語る

Justin Hawkins

ザ・ダークネスのジャスティン・ホーキンスはヴォーカルの不調が伝えられているジョン・ボン・ジョヴィについて自身の考えを語っている。

先月、ボン・ジョヴィとしてアメリカ・ツアーを行ったジョン・ボン・ジョヴィはヴォーカルの調子について批判を受けており、あるレヴュワーはそのパフォーマンスについて「衝撃的なほどひどい」と評していた。

ジョン・ボン・ジョヴィは公の場で批判的なレヴューにコメントしておらず、『アズベリー・パーク・プレス』の取材も断っている。

ジャスティン・ホーキンスは自身のYouTube「ジャスティン・ホーキンス・ライズ・アゲイン」でジョン・ボン・ジョヴィへの共感を示しており、声帯の問題というよりは「疲労」のためじゃないかという見解を示している。

「声の治療が必要なんじゃないかと聴こえたね」とジャスティン・ホーキンスは語っている。「ポリープや声帯のしこりという感じではなかった。その場合はもっと予測のつかないものだからね。音程を出す時に調子が外れて、予想もしないことになったりするんだ」

「でも、今回はそういう感じじゃなかった。ものすごく疲労しているように聴こえたよ」

ジャスティン・ホーキンスはジョン・ボン・ジョヴィが低いキーで歌っている時に声帯の「筋肉の記憶」を見つけることができなかったんじゃないかと推察している。

「治療が必要としている感じの音だった。誰かに話をして、パフォーマンスを戻していくというね」とジャスティン・ホーキンスは語っている。「自分としては声帯に損傷がある感じじゃなかったけどね。自分は医者じゃないけどさ。でも、これまでに声帯の問題を経験してきたからね。音程を保つ時にキーが外れてしまうというのはピッチの問題だから、聴覚も関係しているかもしれない」

ジャスティン・ホーキンスは次のように続けている。「こういうのを観るのは楽しいことじゃないし、偉大な人をそういう風に見なすというのは楽しいことじゃないからね。彼は素晴らしいシンガーだし、ずっとそうだった。内側から侵食するものがある感じがするよ」

「彼の周りの人たちは彼に止めるよう言うべきだと思う」

ザ・ダークネスの最新作は昨年11月にリリースされた『モーターハート』となっている。

関連NEWS

  1. Bon Jovi

    Bon Jovi、5月22日にドライブインでライヴ映像が上映されることが決定

  2. 「盆ジョヴィ」発祥の地、中野駅前大盆踊り大会でボン・ジョヴィグッズの販売が決定!特製うちわ1万枚の無料配布も実施

  3. Bon Jovi

    Bon Jovi、チャリティのためにHarry Stylesの「Watermelon Sugar」をカヴァー

  4. Bon Jovi

    JR中野駅にBon Jovi40周年を告げるポスターが掲出

  5. Bon Jovi

    Bon Jovi、来たる新作より“Do What You Can”のMV公開

  6. Bon Jovi

    Bon Jovi、5月21日の「ボン・ジョヴィの日」に特別番組がYouTubeで配信されることが決定

  7. Bon Jovi

    Bon Jovi、デンマーク公演からの“We Weren’t Born to Follow”のライヴ映像が公開

  8. Bon Jovi

    Bon Jovi、原宿のポップアップ・ストアの開催期間が延長されることが決定

  9. BON JOVI

    BON JOVI、最新シングル「Legendary」の日本語字幕付きMV公開

  10. Bon Jovi

    Bon Jovi、新型コロナウイルスを受けての新曲“Do What You Can”の歌詞を募集

  11. Bon Jovi

    Bon Jovi、日本での累計10億回再生突破を記念して再生されている曲のトップ10が公開

  12. Bon Jovi

    デビュー40周年を迎えたBon Joviのドキュメンタリーが日本でも配信決定

  13. Bon Jovi

    Bon Jovi、喉の手術のために二度とライヴをやらない可能性について改めて語る

  14. Bon Jovi

    Bon Jovi、最新ライヴ映像『アンコール・ナイツ』が日本でも劇場上映されることが決定

  15. Bon Jovi

    Bon Jovi、6月13日にタワレコ渋谷で伊藤政則によるスペシャル・イベントの開催