Billie Eilish、「音楽愛の95%はThe BeatlesとPaul McCartneyに向けたもの」と語る

Billie Eilish

ビリー・アイリッシュはポール・マッカートニーとケンドリック・ラマーと共に今年のグラストンベリー・フェスティバルのヘッドライナーを務めることの嬉しさと衝撃について語っている。

ビリー・アイリッシュは6月24日にグラストンベリー・フェスティバル初日のヘッドライナーを務め、21曲を披露している。フェスティバルに先立ってビリー・アイリッシュは『NME』のロング・インタヴューを受けている。

ビリー・アイリッシュは史上最年少のヘッドライナーとなっており、2000年以降に生まれたアーティストがヘッドライナーを務めるのは初めてとなっている。一方、ポール・マッカートニーは80歳で史上最年長のヘッドライナーとなり、この比較についてビリー・アイリッシュは次のように語っている。「年齢は関係ないけどね。どこの出身かも、どんな見た目かも、誰であるかも関係ない。こんなことになったのよ」

「私の名前が彼らの隣にあって、同じ高さにあるなんて、正気じゃない。ケンドリック・ラマーは14歳の時に私が行ったフェスティバルのヘッドライナーを務めていた。彼が小さなフェスティバルのヘッドライナーを務めていたのが信じられなかった。彼は巨大な存在だったから。それが今やポール・マッカートニーと共に彼と同じフェスティバルでヘッドライナーを務めるんだから、冗談みたいよね。ザ・ビートルズで私は育った。私の音楽愛の95%はザ・ビートルズとポールに向けたものだった。考えられないくらいのことよね」

今年のグラストンベリー・フェスティバルは2日目にポール・マッカートニーがヘッドライナーを務め、3日目にケンドリック・ラマーがヘッドライナーを務めている。ビリー・アイリッシュは過去に2019年にアザー・ステージに出演している。

ビリー・アイリッシュはグラストンベリー・フェスティバルのステージで1973年の「ロー対ウェイド」事件における判例を覆す最高裁判決が出たことに言及して、“Your Power”を披露する時に次のように語っている。「これは権力という概念とそれを乱用してはいけないことを忘れないことについての曲です。今日はアメリカの女性にとって暗い日になりました」

インタヴューでビリー・アイリッシュはかつて「自分にはヘッドライナーを務めることはできないだろう」と考えていたと語っている。「若い女性がフェスティバルのヘッドライナーを務めるのはクールなことよね。だって、男性が支配的な状況だったから」

ビリー・アイリッシュは2017年や2018年の頃は音楽界における女性の今後について「絶望」を感じていたと語っている。「フェスティバルのラインナップを見ても男性ばかりだった。好きなアーティストばかりだったけど、『いつ女性は参加できるんだろう?』と思っていた。女性には豪華なバックダンサーや衣装替え、ヘアチェンジ、クレイジーなコスチュームやステージセットが必要とされていた。男性のパフォーマーのことも大好きだけど、彼らはそんなことをやる必要がなかった。女性は大掛かりなライヴが必要だと思われているのよ」

「そうしないと、満足してもらえないというのはうんざりだった。やりたければ、それでいいけど、そんな風に思われているなら、私は自分にはヘッドライナーを務めることはできないだろうと思っていたのを覚えている」

ビリー・アイリッシュは一夜限りとなる来日公演が8月26日に有明アリーナで開催されることが決定している。

関連NEWS

  1. Global Goal

    Coldplay、Metallica、Billie Eilishら、2020年9月に開催されるGlobal Goalへの出演が決定

  2. DOUBLE FANTASY -John & Yoko

    DOUBLE FANTASY -John & Yoko -、展覧会の特集番組の予告映像が公開

  3. George HarrisonとJohn Lennon

    George HarrisonとJohn Lennonが所有していたギター、5500万円の価値があると鑑定

  4. ジョン・レノンを殺害したマーク・チャップマンの妻、事件の2ヶ月前に計画を明かされていたと語る

  5. The Beatles

    The Beatlesの遺伝子を受け継ぐアーティストを集めたコンピレーションの第2弾の発売が決定

  6. Paul McCartney

    Paul McCartney、ロンドンの自宅が強盗の被害にあったことが明らかに

  7. Billie Eilish

    Billie Eilish、「Male Fantasy」の公式パフォーマンス映像が公開

  8. Billie Eilish

    Billie Eilish、“ilomilo”のヴィジュアル動画が公開

  9. The Beatles

    The Beatles、23枚の7インチ・シングルによるボックスセットが11月にリリースされることが決定

  10. Billie Eilish

    Billie Eilish、かつてのインタヴューと同じ質問で自身の成功を振り返る

  11. John Lennon

    John Lennon、伝記作家が生きていたらドナルド・トランプ大統領を批判していただろうと語る

  12. Billie Eilish

    Billie Eilish、ファンが加工した画像を見てブロンドヘアーにしたと明かす

  13. Billie Eilish

    Billie Eilish、ニュー・シングル「Happier Than Ever」をリリースすることを予告

  14. ビートルズがキャバーン・クラブで行った最後のライヴで使用されたギターがオークションに

  15. Billie Eilish

    Billie Eilishの兄のフィニアス、新曲“Angel”が公開

  1. BABYMETAL

    BABYMETAL「Mirror Mirror」のOFFICIAL LYRIC VIDEOを公開

    2023.03.24

  2. 6ix9ine

    6ix9ine、フロリダ州のジムで襲撃されて病院に搬送されたことが明ら…

    2023.03.23

  3. SUMMER SONIC

    SUMMER SONIC 2023、8月19日の幕張会場のBEACH STAGEを星野源がキュ…

    2023.03.23

  4. Chara

    Chara、4年ぶりの全国ツアー「Chara Simple City Tour 2023」が決定

    2023.03.23

  5. Lotus music

    Lotus music & book cafe ’23 in 大阪にGotch、TENDRE、鈴木真…

    2023.03.23

  6. Chance The Rapper

    Chance The Rapper、米TV番組で「YAH Know」を披露したパフォーマン…

    2023.03.23

  7. Judas Priest

    Judas PriestのRob Halford、Ozzy Osbourneのツアーからの引退につ…

    2023.03.23

  8. Sleaford Mods

    Sleaford Mods、Jane’s AddictionのPerry Farrellが参加した…

    2023.03.23

  9. David Bowie

    映画『Moonage Daydream』の本編映像が公開

    2023.03.23

  10. Owl City

    Owl City、来たるニュー・アルバムより「Vitamin Sea」の音源が公開

    2023.03.23

  1. ARABAKI ROCK FEST

    ARABAKI ROCK FEST.23、タイムテーブルを発表

    2023.03.22

  2. SUMMER SONIC

    SUMMER SONIC2023、第3弾追加アーティストを発表

    2023.03.22

  3. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 今年は5つのステージで開催

    2023.03.20

  4. GREENROOM FESTIVAL

    GREENROOM FESTIVAL ’23、第3弾出演アーティストを発表

    2023.03.17

  5. METROCK2023

    METROCK2023 さらに3組の出演アーティスト発表

    2023.03.15

  6. THE CAMP BOOK 2023

    THE CAMP BOOK 2023、第3弾出演アーティスト発表&チケット全券種一…

    2023.03.15

  7. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、第3弾出演ラインナップにELLEGARDENら

    2023.03.10

  8. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、開催決定

    2023.02.28

  9. LOUD PARK 2023

    LOUD PARK 2023、更なる追加ラインナップを発表

    2023.02.03

  10. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27