『炎のデス・ポリス』主演ジェラルド・バトラー インタビュー&場面写真解禁

炎のデス・ポリス

ジェラルド・バトラー主演、ジョー・カーナハン監督の最新作『炎のデス・ポリス』が7/15(金)より TOHO シネマズ日比谷ほか全国ロードショー、主演のジェラルド・バトラーのインタビューが解禁となった。

ジェラルド・バトラー曰く、本作は「単なる典型的なアクション映画ではない!」。力強くそう断言するワケを聞くと「スリリングな腹の探り合いの末、登場人物がお互い出し抜こうとするところで必ずアクションをするんだ!お互いを操ったり、相手に打ち勝とうとしたりするのさ。個性とか、独特な雰囲気とか、ウィットに富んだ言い返しとか、そういうことが物を言うんだ。どこからどう見ても、典型的なアクション映画ではないよ」と話し、「警察署という狭い空間が舞台だけど、撮影技術も一流。70年代のウエスタン的だけど非常にカッコ良く様式化されていて、すべてがあの狭い舞台に凝縮されているんだ。まさにドラマチックで、スリリングで、エキサイティング!」と興奮気味。「色んな種類の凶悪極まりないキャラクターたちのおかげで、驚嘆の要素がより増している。次に何が起こるのか予想できない、計算しつくされた脚本に激しいアクション。これは大きなスクリーンに適した映画だよ!」と自信をのぞかせた。

炎のデス・ポリス

またボブというキャラクターについては「僕はボブの入念な策士であるところが好きなんだ。ボブは百戦錬磨の殺し屋の評判を維持しなければならないから、ミッションが大きければ大きいほど楽しいと考えている。任務を完了し、事態が手に負えなくなる前に抜け出すには、次の動きをどうするか…とかね。それを演じるのはすごく楽しかったよ」と振り返り、「僕にとっては、少なくとも『エンド・オブ』シリーズみたいに体じゅうの骨を折ったわけじゃないからね(笑)」と笑った。またボブは誰もが知る極悪人。だがそんなボブの内面を深堀りして気が付いたことがあるそうで「(ボブのような)腹黒く極悪な人間でさえ、社会のルールから大きく外れていたとしても、それをやり通すという点では、ある意味では純粋ということかなと思う。その一方で社会のルールには従っているけど、自分自身の規範を守り抜くことのない人は一貫した信念がなかったりするように感じる」と明かし、「(ボブを通して)僕はそれをこの映画で伝えられたと思うよ」と使命感と達成感をにじませた。

最後にジェラルド・バトラーは「緊迫感とか強烈さがうまく出るように作られているし、狂気じみた個性豊かな奴らがスクリーンで暴れ回っているんだ!“炎のデス・ポリス”のような理屈抜きの感覚の映画は、過激さや、暴力や、みんなのエネルギーを肌で感じられるから、大きなスクリーンで観たら最高だよ!」とアピール。燃え盛る炎の中で繰り広げられる予測不能な銃撃戦、そしてジェラルド・バトラーの天下無双の超絶アクションをぜひ劇場で体感してほしい!

映画『炎のデス・ポリス』は7/15(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー。

炎のデス・ポリス

炎のデス・ポリス

監督:ジョー・カーナハン 『特攻野郎Aチーム THEMOVIE』『スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい』『コンティニュー』
脚本:クルト・マクラウド、ジョー・カーナハン
出演:ジェラルド・バトラー 『ジオストーム』『300』『エンド・オブ・ホワイトハウス』、フランク・グリロ 『アベンジャーズ/エンドゲーム』、アレクシス・ラ ウダー 『ハリエット』、トビー・ハス 『ハロウィン』
配給:キノフィルムズ 提供:木下グループ ©2021 CS Movie II LLC. All Rights Reserve
【原題:COP SHOP/2021 年/アメリカ/英語/107 分/カラー/シネマスコープ/5.1ch/日本語字幕:橋本裕充/PG12】
公式サイト:chopshop-movie.jp

関連NEWS

  1. ボヘミアン・ラプソディ

    Queenの映画『ボヘミアン・ラプソディ』の脚本家、製作会社を訴える

  2. ラ・ボエーム ニューヨーク愛の歌

    『ラ・ボエーム ニューヨーク愛の歌』アナザー予告編を解禁

  3. フォーリング 50年間の想い出

    3度アカデミー賞🄬にノミネートされた名優ヴィゴ・モーテンセンの初監督作品『フォーリング 50年間の想い出』の予告編と場面写真が解禁

  4. ギャング・オブ・アメリカ

    クライム・サスペンス・アクション大作『ギャング・オブ・アメリカ』の本編映像が解禁

  5. oasis

    oasis、『ネブワース1996』の公開を記念して日本限定の公式Tシャツがあたるキャンペーンが開始

  6. A24×ダーレン・アロノフスキー監督 『π〈パイ〉デジタルリマスター』 アザーポスター解禁

  7. クーリエ:最高機密の運び屋

    『クーリエ:最高機密の運び屋』の公開が決定

  8. ヴォイジャー

    『ヴォイジャー』今を時めく新進気鋭の若手俳優が勢ぞろい!キャストインタビュー解禁

  9. シェイン

    映画『シェイン 世界が愛する厄介者のうた』の再上映中

  10. ザ・ウォッチャーズ

    『IT/イット』、『アナベル』のワーナーホラー イシャナ・ナイト・シャマラン(M・ナイト・シャマランの娘)初監督作品 「ザ・ウォッチャーズ」最恐の新場面写真&演出カット解禁

  11. アリー/スター誕生

    映画『アリー/スター誕生』、全米で12分の新たな映像を追加して劇場公開されることが決定

  12. 「角川シネマコレクション 松田優作の狂気」公開記念 松田美由紀さんトークショー

  13. パリ13区

    『パリ13区』、「燃ゆる女の肖像」ノエミ・メルラン インタビュー&新場面写真を解禁

  14. 森山直太朗 映画『ロストケア』イベントで主題歌「さもありなん」を生歌唱!松山ケンイチ、長澤まさみ、鈴鹿央士、そして前田哲監督も登壇

  15. カラーパープル

    『カラーパープル』音楽界の巨星クインシー・ジョーンズが、作品への思いを語るコメントを解禁