『反逆のパンク・ロック』 制作から39年を経て、最新のデジタル・ニューマスターで反逆の日本初ロードショー決定

反逆のパンク・ロック

ドロップアウトした若者たちの非常な青春を、『ザ・デクライン』(81)のペネロープ・スフィーリス監督が映画史に焼き付けた、パンク・ムービー最重要作『反逆のパンク・ロック』が制作から39年を経て、最新のデジタル・ニューマスターで日本初のロードショー公開決定!
カリコレ🄬2022の「サタデー★夜コーマン」枠のひとつとして特別上映の後、8月26日(金)より新宿シネマカリテにて公開されることが決定した。

家族ともうまくいかず、世の中のものすべてが無意味に思え家を出た街の孤児たちは、自身のことをT.R.(The Rejected=拒否された脱落者)と呼び、毎夜さらなる仲間を求めて集い、パンク・ロックに酔いしれる日々を過ごす。
そんななか、T.R.たちを嫌悪し街からの排除を求める住民たちとの対立は次第に激化、T.R.たちは追い詰められていく。
激しいパンク・ロックとともに、自らのアイデンティティを模索するT.R.たちは、そのやり場のない怒りをついに爆発させるのだった…。

社会に馴染めない路上生活を送るパンクスたちの儚い日常。パンク・ドキュメンタリー映画の最高峰といわれる『ザ・デクライン』(’81)、
興行収入1億ドル突破の『ウェインズ・ワールド』(’92)の監督ペネロープ・スフィーリスがB級映画の帝王ロジャー・コーマンのもとで撮り上げた長編劇映画デビュー作。
俳優ではなく多くの本物のパンクスたちをキャストに起用、主演女優のジェニファー・クレイはパブリック・イメージ・リミテッドのライヴに並んでいるところを監督が発見、出演となった。赤字を絶対に出さないことを信条に動くコーマンに、<10分に一度はセックスシーンか暴力シーンを入れろ>と指示されたスフィーリス監督は、当初の作品の骨格を破綻させない程度に指示通りの作品に仕上げた。
また、本物のパンクスたちという無名のキャスト起用に反対するコーマンに対し、「あなたの大ヒット作『ワイルド・エンジェル』(66)でも本物のヘルズ・エンジェルスを出演させて成功した」と反論、コーマンを納得させた。
ジェニファー・クレイの他の出演作はなく、キャリアや消息も不明。現レッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリーはLAのパンク・ロックバンドFEARのリー・ヴィングの家にたむろしていたところを監督に発見され本作で映画デビュー、「Mike B. the Flea」の名でクレジットされている。
フリーいわく「『反逆のパンク・ロック』は世界的にパンク映画のバイブルとなっている」という。
本編ではT.S.O.L.、ヴァンダルズ、DIなどのUSハードコア猛者たちのライヴが盛り込まれ、USハードコア周辺がいかに危険で暴力的な空気に満ち溢れていたかなど当時の空気に触れられる貴重な映画となった。
日本では未公開、DVD発売やテレビ放送で終わっていたが、制作から39年を経て、最新のデジタル・ニューマスターで初公開となる。

本作はスフィーリス監督のデビュー作『ザ・デクライン』の劇映画版的な側面を持つが、その後の98年、スフィーリス監督はドキュメンタリーである『ザ・デクラインⅢ』で本作以上の状況となった本物のパンクスたちの非情な現実を映し出すこととなる。
今回解禁された日本オリジナルキービジュアルは本国版をベースに、T.R.(The Rejected=拒否された脱落者)たちをメインに据えたパンク感を押し出した殺伐としたデザインとなっている。

『反逆のパンク・ロック』は7月15日(金)より新宿シネマカリテ”で開催される「カリテ・ファンタスティック!シネマ・コレクション®2022」 (「カリコレ®2022」)にて7月23日(土)に特別上映されたのち、8月26日(金)より新宿シネマカリテにて公開。
9月16日(金)よりシネ・リーブル梅田、9月23日(金)よりアップリンク京都にて、以降全国順次公開となる。

反逆のパンク・ロック

反逆のパンク・ロック

[1983年シカゴ国際映画祭・最優秀長編デビュー作賞受賞]
(1983年|アメリカ|96分|G|日本劇場未公開|原題:①SUBURBIA ②REBEL STREETS ③THE WILD SIDE)
© 1983 SUBURBIA PRODUCTIONS, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

監督・脚本:ペネロープ・スフィーリス
製作:ロジャー・コーマン
音楽:アレックス・ギブソン
撮影:ティム・サーステッド
編集:ロス・アルバート、マイケル・オレクシンスキー
ライヴ映像:T.S.O.L..、ヴァンダルズ、DI
出演:クリス・ペダーソン、ジェニファー・クレイ、ビル・コイン、フリー、アンドリュー・ピース
キングレコード提供|ビーズインターナショナル配給
https://newworldpicturesmovie.jp/

関連NEWS

  1. クーリエ

    『クーリエ:最高機密の運び屋』予告編&場面写真が解禁

  2. バーナデット ママは行方不明

    ケイト・ブランシェット主演『バーナデット ママは行方不明』予告編&ビジュアル解禁

  3. 『シーナ&ロケッツ 鮎川誠 ~ロックと家族の絆~』バイきんぐ・小峠英二メッセージ映像解禁&公開記念オンライン生配信番組開催

  4. きっと、それは愛じゃない

    映画『きっと、それは愛じゃない』予告編・ポスタービジュアルを解禁

  5. パディントン 消えた黄金郷の秘密

    『パディントン 消えた黄金郷の秘密』公開決定&特報解禁

  6. 『We Live in Time この時を生きて』公開決定&邦題&予告編&ポスタービジュアル一挙解禁

  7. A Hard Day's Night

    The Beatles、映画『A Hard Day’s Night』のZepp上映でトークショーの開催が決定

  8. Taylor Swift

    Taylor Swift、映像作品のNetflixでの配信とサンダンス映画祭での上映が決定

  9. Rami-Malek

    映画『ボヘミアン・ラプソディ』のRami Malek、フレディ・マーキュリーの妹との関係を語る

  10. ボブ・マーリー:ONE LOVE

    映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』公開直前、ボブの命日5/11にYouTubeでMV/Liveスペシャルが配信決定

  11. レディオヘッドのトム・ヨーク、映画『ファイト・クラブ』の音楽を依頼されていたことを明かす

  12. デッドロック

    ローラント・クリック監督『デッドロック』の公開日が5月15日(土)に決定、予告編を解禁

  13. LicoricePizza

    Haim、ポール・トーマス・アンダーソン監督による出演作『Licorice Pizza』の日本公開が決定

  14. ブロークン・ジェネレーション

    『ブロークン・ジェネレーション』 日本版予告篇が完成&場面写真追加解禁

  15. 『ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド』

    『ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド』グッズ完売劇場続出!ポールを目撃したジャーナリストの証言&素顔に迫る場面写真解禁