SiM、EP『BEWARE』とBlu-ray BOX「“THE SHOW” COMPLETE BOX」を9月21日(水)に同時発売

SiM

SiMが、4曲入りのEP『BEWARE』と、2020年から2021年にかけて行われた全5回の無観客配信ライブをコンプリートしたBlu-ray BOX「“THE SHOW” COMPLETE BOX」を、9月21日(水)に同時発売することを発表した。

EP『BEWARE』には2022年1月に配信リリースされ全世界を震撼させた、「進撃の巨人」The Final Season Part2のオープニング主題歌「The Rumbling」がCDに初収録されている。初回盤は『DEAD POP FESTiVAL 2022』のライブ映像と「The Rumbling」のミュージックビデオが収録されたBlu-rayが特典となる。

Blu-ray BOX「“THE SHOW”COMPLETE BOX」はBlu-ray 5枚組の豪華仕様となっており、同ライブはSiMが過去リリースしたフルアルバム全5枚を、アルバム収録曲通りにライブにて完全再現したもの。その5回分全てを完全収録したライブ映像作品となる。ファンはもちろんのこと入門映像としてもぴったりの作品なので、幅広い方々に手にとってもらいたいアイテムとなっている。

「The Rumbling」の全世界ストリーミング1億5000万再生超えから始まった2022年、アメリカでの初の単独公演もソールドアウトさせ、確実に世界に名前を轟かせ続けているSiM。
9月の2作品を引っ提げて全国ツアーを駆け抜け、日本中・世界中を進撃していくので、振り落とされないように目を離さずチェックしてほしい。

商品詳細
国内版商品URL:https://lnk.to/beware_theshow
海外版商品URL:https://lnk.to/beware_theshow_world

関連NEWS

  1. SiM

    SiM有観客ツアー「BETTER THAN NOTHiNG TOUR」福岡公演を2月に開催

  2. SiM

    SiM主催フェス『DEAD POP FESTiVAL 2022』、収録映像を出演アーティストと生配信で視聴するトークイベント『Amazon Music Live: DEAD POP FESTiVAL 2022』の開催が決定

  3. DEAD POP FESTiVAL 2019

    野外フェス化5年目を迎えるSiM主催イベント、DEAD POP FESTiVAL 2019の全出演者発表

  4. SiM

    SiM主催フェス「DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -」ティザー映像公開、オフィシャル最速先行がスタート

  5. SiM

    SiM、『THANK GOD, THERE ARE HUNDREDS OF WAYS TO KiLL ENEMiES』の発売日が6/17に決定

  6. VIVA LA ROCK

    『VIVA LA ROCK 2020』第2弾出演に10-FEET、Age Factory、HEY-SMITH、スカパラら

  7. DEAD POP FESTiVAL

    SiM、主催フェス「DEAD POP FESTiVAL」中止を発表

  8. SiM

    SiM、5thフル・アルバム『THANK GOD, THERE ARE HUNDREDS OF WAYS TO KiLL ENEMiES』より「Devil in Your Heart」MV公開

  9. DEAD POP FESTiVAL 2019

    DEAD POP FESTiVAL 2019 が6/22(土)23(日)の2日間にわたって開催

  10. SiM主催イベント、 DEAD POP FESTiVAL 2019の 第一弾出演者にBRAHMAN、coldrain、SHISHAMOら

  11. SiM

    SiM、全国ツアーの開催決定

  12. KOBE太陽と虎と音楽事務所PINEFIELDSの10周年記念イベントが ワールド記念ホールにて2DAYSで開催決定

  13. 「氣志團万博」稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾ら最終出演者発表

  14. SiM

    SiM、約3年ぶりとなる6thアルバムが今夏発売決定!海外マネージメント・エージェンシーとの契約も発表

  15. MUSIC ZOO WORLD

    KOBE太陽と虎10周年記念イベント『MUSIC ZOO WORLD』 全ラインナップ&タイムテーブル発表

  1. Avril Lavigne

    Mod Sun、Avril Lavigneとの破局についてコメント

    2023.03.21

  2. Arctic Monkeys

    Arctic Monkeys、最新作『THE CAR』より「Sculptures Of Anything G…

    2023.03.21

  3. MR.BIG

    MR.BIG、フェアウェルと題した来日公演を7月に行うことが決定

    2023.03.21

  4. Journey

    Journey、確執のあるメンバーがツアー中の楽屋を警備するために元警…

    2023.03.21

  5. Sparks

    Sparks、Cate Blanchettが出演した新曲「The Girl Is Crying In Her…

    2023.03.21

  6. Billie Eilish

    Billie Eilish、もうソーシャル・メディアを見るつもりはないと改め…

    2023.03.21

  7. Hawkwind

    Hawkwindの結成メンバーあるMick Slatteryが享年77歳で逝去

    2023.03.21

  8. BABYMETAL

    BABYMETAL、コンセプトアルバム「THE OTHER ONE」より 「Mirror Mir…

    2023.03.21

  9. David Bowie

    David Bowie、映画『Moonage Daydream』の初日舞台挨拶付き上映イベ…

    2023.03.21

  10. ABBA

    ABBA、デジタル公演を世界展開することについてUMG会長のルシアン・…

    2023.03.21

  1. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 今年は5つのステージで開催

    2023.03.20

  2. GREENROOM FESTIVAL

    GREENROOM FESTIVAL ’23、第3弾出演アーティストを発表

    2023.03.17

  3. METROCK2023

    METROCK2023 さらに3組の出演アーティスト発表

    2023.03.15

  4. THE CAMP BOOK 2023

    THE CAMP BOOK 2023、第3弾出演アーティスト発表&チケット全券種一…

    2023.03.15

  5. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、第3弾出演ラインナップにELLEGARDENら

    2023.03.10

  6. SUMMER SONIC

    SUMMER SONIC2023、第2弾追加アーティスト&日程別ラインナップを発…

    2023.02.28

  7. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、開催決定

    2023.02.28

  8. LOUD PARK 2023

    LOUD PARK 2023、更なる追加ラインナップを発表

    2023.02.03

  9. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27

  10. COMING KOBE23

    神戸で開催される日本最大級のチャリティーイベント”COMING KOBE23”…

    2023.01.17