Phoenix、楯の川酒造としたコラボレーションした日本酒が発売されることが決定

Phoenix

フェニックスは楯の川酒造としたコラボレーションした日本酒が発売されることが決定している。

異色のコラボレーションのきっかけとなったのはフランスの販売代理店でオーナーを務めていた故・黒田利朗で、ワインソムリエだった彼は日本酒の啓蒙活動も行っており、フェニックスのメンバーであるクリスチャン・マゼライの以前の住居と同じ建物内に黒田利朗の販売代理店があったことがきっかけで交流が始まったという。

楯の川酒造において初めての音楽コラボレーションとして開始した当初から、メンバーの意向によりバンドの売上げ分をすべて赤十字社や非営利団体に寄付しており、本商品においても同様に、売り上げの一部を同様に各団体への寄付が予定されている。

3月17日より数量限定で販売される「PHOENIX 純米大吟醸 18 Limited Edition」は兵庫県産「山田錦」を18%まで磨いた純米大吟醸で、世界で500本限定の販売となり、フェニックスのメンバーのサイン入りカードとオリジナルお猪口が同梱される。

クリスチャン・マゼライは今回のコラボレーションについて次のように語っている。「今回販売する『PHOENIX 純米大吟醸 18 Limited Edition』は、初めて楯の川酒造とコラボレーションした 『PHOENIX 純米大吟醸 レインボーラベル』とは対照的な日本酒です。 レインボーラベルは、楯の川酒造が創る日本酒の美しい世界へ入るための鍵。そして今回の『PHOENIX 純米大吟醸 18 Limited Edition』は、日本酒の美しい世界の中で、さらに山を越え、雲よりも奥深く高く昇るイメージです。18%まで磨かれた山田錦が生み出す洗練された美しさを感じます。お酒単体でも十分楽しめますが、さまざまなお料理にも合うと思うので、是非試してみてください。このお酒と一緒に聞いて欲しい音楽は、ラベルデザインのモチーフにもなっている“Winter Solstice”です」

商品の概要は以下の通り。

PHOENIX 純米大吟醸 18 Limited Edition
品目:日本酒
原料米 :山田錦 100%
精米歩合:18% アルコール度数:15%
希望小売価格:720ml 19,800円(税込) 販売:3月14日より公式オンラインショップにて予約開始および3月17日より全国の楯野川特約 店にて販売開始

更なる詳細は以下のサイトで御確認ください。

https://shop.tatenokawa.com/view/item/000000000251

関連NEWS

  1. Phoenix

    Phoenix、5年ぶりとなる新作のリリースを発表&新曲「Tonight」が公開

  2. CassiusのPhilippe Zdarが逝去。享年50歳

  3. Phoenix

    Phoenix、2年ぶりとなるニュー・シングル“Identical”の音源が公開

  4. Phoenix

    Phoenix、2023年3月に来日公演が決定

  5. Phoenix

    Phoenix、最新シングル「Alpha Zulu」のMV公開

  6. フェニックス、1時間を超えるライヴ全編の映像が公開

  7. Phoenix、ニュー・シングル「Alpha Zulu」の音源が公開

  8. Phoenix

    Phoenix&RAYEら、『ジュールズ倶楽部』のパフォーマンス映像が公開

  9. Phoenix

    Phoenix、米TV番組で最新シングル「Tonight」を披露したパフォーマンス映像が公開

  10. Phoenix

    Phoenix、通算7作目となるニュー・アルバムの制作を開始したことが明らかに

  11. Phoenix

    Phoenix、今月行われる来日公演時にサイン会の開催が決定

  12. Phoenix

    Phoenix、Clairoを迎えた「After Midnight」の新バージョンが公開

  13. Phoenix

    Phoenix、今週リリースするニュー・シングルのタイトルが明らかに

  14. Phoenix

    Phoenix、2023年3月に行う来日公演のサポート・アクトが決定

  15. フェニックス、最新作より“Role Model”のミュージック・ビデオが公開

  1. THE HEAD

    山下智久出演 Huluオリジナル「THE HEAD」Season1 ”地上波初”放送決…

    2023.06.07

  2. Tom Morello

    Tom Morello、ロックの殿堂はここ数年で民主的になったと語る

    2023.06.07

  3. 須田景凪

    須田景凪、チャンネル登録者数800万人を突破した「THE FIRST TAKE」…

    2023.06.07

  4. ジェニーハイ

    ジェニーハイ、6月28日発売のニューアルバム「ジェニークラシック…

    2023.06.07

  5. Bruno Mars

    Bruno Mars、ニュー・アルバムを完成させつつあると報じられることに

    2023.06.07

  6. Astrud-Gilberto

    Astrud Gilbertoが享年83歳で逝去

    2023.06.07

  7. Blur

    Blur、8年ぶりとなる新作『The Ballads Of Darren』のレコーディン…

    2023.06.07

  8. Kanye West

    adidas、Kanye Westによるイージーの在庫を販売した収益を寄付する…

    2023.06.07

  9. Billy Corgan

    Billy Corgan、AIが「音楽を永遠に変えることになる」と語る

    2023.06.07

  10. Olivia Rodrigo

    Olivia Rodrigo、デビュー作が2周年を迎えて新曲が近いうちにリリー…

    2023.06.07

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023、第三弾出演アーティストにJUN SKY …

    2023.06.02

  2. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、ステージ別第6弾ラインナップを発表

    2023.06.02

  3. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト最終発表

    2023.06.02

  4. SUMMER SONIC EXTRA

    SUMMER SONIC EXTRA、4公演の開催が決定

    2023.06.01

  5. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  6. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  7. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  8. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27