『カラーパープル』待望の感動作がいよいよ公開!キャスト&スタッフが想いを語る特別映像が解禁

カラーパープル

ゴールデングローブ賞に続き、アカデミー賞《助演女優賞》ノミネートでも話題となっている『カラーパープル』が、本日2月9日(金)より日本公開されます。38年前にスティーブン・スピルバーグが映画化し、アカデミー賞10部門(11候補)にノミネートされたほか、ブロードウェイでミュージカル化もされ長きに渡り人々に愛されてきた不朽の名作です。ブロードウェイでの公演を経て、ミュージカル映画の新たな傑作の日本での初日を迎え、メインキャスト&制作スタッフのコメント満載の特別映像が解禁となりました。

最初に登場するのは、38年前のスピルバーグ監督版でソフィアを演じて女優デビュー、本作でプロデューサーを務めたオプラ・ウィンフリー。若き日の姉妹、教会に歌いながら向かう人々をとらえた本編映像に重ねて、「文化的にも芸術的にも私にとって一番大切なのが『カラーパープル』。私の精神的な支えであり心のパワーをくれるものよ」と、多方面で国際的に活躍する自分の原動力になっている作品こそ『カラーパープル』だと力を込める。そして「何者でもないと感じている名もない全ての人々、これはあなたたちの物語」とカメラに向け語り掛け、どんな困難に直面しても、決して挫けずに前を向く女性たちの“背中を押す”作品なのだと言葉を重ねる。

「今日アフリカを教わったの。祖先はアフリカの女王。ということは?私たちは王国の出」と、姉のセリーに文字を教える妹のネティが微笑みかける本編映像が紹介され、ブリッツ・バウザーレ監督が『カラーパープル』は「黒人文化の礎だ」とコメント。ネティ役ハリー・ベイリーの「私たちの物語として」のコメントに、「若い人にも観てもらいたい」と目を輝かせるファンテイジア・バリーノの言葉がつなげられる。渾身の演技と圧倒的な歌唱力を披露するファンテイジア・バリーノは、ゴールデングローブ賞主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)にノミネートされるなど高評価を受けている。そして、大人になったネティ役に抜擢されたシアラは「ブリッツは最高の監督よ。エッセンスを損なわずモダンにしてくれた」と監督のビジョンを絶賛。酒場で歌うシュグのゴージャスなシーンに、「ありのままの自分で強く生き抜く物語」だと語るのは、セリーの運命を変える歌姫シュグを演じたタラジ・P・ヘンソンだ。

ゴールデングローブ賞に続き、アカデミー賞®助演女優賞ノミネートの快挙、ソフィアを演じたダニエル・ブルックスは、「女性たちの物語」であるとし、世界の女性たちへの熱いエールになる作品だと力説する。「強い女性たちが輝き本当の自分になっていく」と話すのはグラミー賞とアカデミー賞を受賞し本作が女優デビューとなるR&BアーティストのH.E.R.だ。

セリーの夫を演じたコールマン・ドミンゴは映画のテーマを「贖罪」だと分析する。続く本編映像では、ドアを蹴って酒場に現れたソフィアが、男たちに向かって「今日は敬意を払うために来た。でも見下すならこっちもご免だ」と言い放つ場面が紹介される。女性の地位が低かった1900年代に、恐れることなく宣戦布告の如く男たちに放たれるソフィアの姿は痛快、必見の名場面のひとつとなっている。さらに、グラミー賞アーティストのジョン・バティステは「長く愛されているヒューマンドラマだ」とコメント。若き日のセリーを演じたフィリシア・パール・エムパーシは「喜びがある」と続け、本作で映画デビューを飾った二人の若き才能が紹介される。

そしてブロードウェイミュージカル版から愛され続ける名曲「I‘m Here」にのせて本編シーンが次々映し出され、作品を支えたキャスト・スタッフが紹介される。映像の結びには主人公セリーの義理の息子を演じたコーリー・ホーキンズが「参加できて光栄だ。驚異的な芸術作品さ」と語り、再び登場したブリッツ・バザウーレ監督が「これぞ映画だ。喜びと興奮の『カラーパープル』。行こう!」と劇場鑑賞へと誘う内容となっている。
アリス・ウォーカーの原作から40年、スピルバーグ版からブロードウェイへ。新たなミュージカル映画へと進化した『カラーパーブル』が、あなたの心を震わせる。映画館の大スクリーンで心震わせる感動を噛みしめてほしい。

カラーパープル

出演:ファンテイジア・バリーノ、タラジ・P・ヘンソン、ダニエル・ブルックス、コールマン・ドミンゴ、コーリー・ホーキンズ、H.E.R.、ハリー・ベイリー他
原題:Color Purple 配給:ワーナー・ブラザース映画 上映時間:141分 © 2023 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.
公式HP:colorpurple.jp

関連NEWS

  1. No.10

    鬼才アレックス・ファン・ヴァーメルダムが放つ、戦慄の監視系実験サスペンス 『No.10』

  2. 胸騒ぎ

    クリスチャン・タフドルップ監督最新作『胸騒ぎ』予告編&本ビジュアルが解禁

  3. Motorhead、『ザ・ワールド・イズ・アワーズ』の劇場上映の予告編映像が公開

  4. アダマン号に乗って

    『アダマン号に乗って』ニコラ・フィリベール監督来日決定!4/27(木)記者会見&4/28(金)初日舞台挨拶に内田也哉子さんもゲスト登壇決定

  5. Elton John

    Elton John、映画『ロケットマン』とFRAY I.Dのコラボ商品の発売が決定

  6. アメリカン・ユートピア

    デイヴィッド・バーン×スパイク・リー「アメリカン・ユートピア」<Once In A Lifetime>演奏シーン解禁

  7. 『チネチッタで会いましょう』ポスタービジュアル&場面写真解禁

  8. The Rolling Stones

    The Rolling Stones、『THE ROLLING STONES ROCK AND ROLL CIRCUS』&『THE ROLLING STONES CHARLIE IS MY DARLING IRELAND 1965』の劇場公開が決定

  9. Liam Gallagher

    Liam Gallagher、ドキュメンタリー『As It Was』の日本公開がついに決定

  10. フィリップ

    発禁処分後60年、衝撃の映画化!『フィリップ』日本公開決定

  11. Sparks

    Sparks、映画『The Sparks Brothers』の日本版予告映像が公開

  12. ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人

    ジョニー・デップ最新作『ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人』WEB限定ポスター解禁

  13. ぼくの家族と祖国の戦争

    映画『ぼくの家族と祖国の戦争』予告&ビジュアルを解禁

  14. ミュージカルが好きだから

    特集上映「ミュージカルが好きだから」2023年6月16日(金)、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下こけら落としとして開催決定

  15. a-ha THE MOVIE

    『a-ha THE MOVIE』 クリス・マーティン(コールドプレイ)の発言を紹介